学校評価 関係者評価委員会

2月21日に学校関係者評価委員会を開催しました。
12月の保護者・児童・教職員アンケートを集計、分析して、改善策を考えて、学校運営を進めています。その方法や内容が適切かどうかを外部の評価委員とPTA代表の方々から助言をいただきました。
評価委員の皆様からは、「家庭学習や基本的な生活習慣については家庭との連携が大切である。ゲストティーチャーを活用した多様な経験は良い。これからの社会は人口減少、少子高齢化社会なので、多様な生き方、人との出会いが大切である。心が強い子、体が健康な子を育ててほしい。」との意見をいただきました。家庭と連携し、ちょっとのことでへこたれない力、生きていく力をつけていきたいと思います。