掲示板

掲示板

3年生 学年意見発表会

6月11日(火)6限目に学年意見発表会が行われました。各学級で選ばれた6名が、自分の身近な生活の中で問題意識を持ったテーマについて、自分の考えを聞き手に分かりやすく工夫して主張をしました。

  

2年生 職場体験に向けて

6月13日(木)6限目に、7月に実施される職場体験に向けた「マナー講座」を行いました。職場での言葉遣いや気を付けるべきマナーについてジョブカフェの方からお話を聞きました。職場体験では、日頃の学校生活では経験できない貴重な経験を通して、多くのことを学ぶことができると思います。

  

1年生 金沢グループ研修に向けて

実行委員が、金沢グループ研修スローガン「進取果敢~一人一人が責任を持ち社交性UP!~」を発表し、グループ研修に向けた調べ学習や、コースづくりを行いました。実行委員会を中心に着実に準備が進んでいます。

      

令和5年度3学期始業式

9月から始まった第一体育館改良工事が終了し、3学期の始業式が行われました。久しぶりに全校生徒が体育館に集まることができました。

2年生 修学旅行スローガン発表

修学旅行実行委員会が発足し、スローガンが発表されました。

スローガンは、「ええ旅行~KANがえて行動 SAI高の思い出に~」

211人全員で素晴らしい修学旅行を作り上げてください。

1年生 学年朝礼

1年生は初めて、各自で体育館に集合し学年朝礼を行いました。みんな早めに教室で準備をして、予定の5分も前に整列完了し、スムーズに集会を始めることができました。

2年生 立志式

2月5日(月)に立志式が行われました。今回の式を一つの節目として、今までの自分を振り返ったり、これからの自分について考えたりする良い機会となりました。2年生の皆さんのこれからに期待しています!

全校人権集会

2月6日(火)6限目に生徒会が中心となり人権集会を実施しました。生徒会が作成した動画を見ながらグループやペアで話合い、一人ひとりが人権について深く考えることができました。

3年生 学年レクリエーション

2月13日(火)6限に、ホーム代表者会主催の学年レクが行われました。3年生にとってはよい息抜きになったようで楽しんでいる姿がたくさん見られました。3年生みんなで支え合いながら頑張っていきましょう!

        

 

2年生 学年レクリエーション

2月20日(火)6限に、ホーム代表主催学年レクリエーション、クラス対抗クイズ大会が行われました。ホーム代表のみんなが様々な分野のクイズを考えてくれて、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

  

 

避難訓練(地震と津波想定)

2月21日(水)6限目に地震と津波を想定した避難訓練を行いました。消防署の方に来校いただき講評をいただきました。日頃から防災意識を高め、有事に備えることの大切さを実感しました。

  

感謝のメッセージ

あと数日で3年生は本校を巣立っていきます。1,2年生は3年生へ、3年生は1,2年生へ、今までの感謝の気持ちをメッセージにして伝えました。心温まるメッセージをありがとう!

 

  

1年生 球技大会

3月6日(水)にバスケットボールと卓球に分かれ、球技大会を行いました。どのクラスも一致団結し、楽しみながらプレーをしていました。

  

2年生 球技大会

3月7日(木)にバスケットボール・卓球・バトミントンに分かれ、球技大会が行われました。さすが2年生!という素晴らしいプレーがたくさん見られました。

  

歌披露

3月8日(金)に、卒業を迎える3年生に向けて在校生は「流れゆく雲を見つめて」を、そして3年生は感謝の気持ちを込めて「旅立ちの日に」を合唱しました。どちらも素晴らしい合唱でとても感動しました。

  

第44回卒業証書授与式

3月9日(土)小雪が舞い散る中、本校の卒業式が行われました。207名の卒業生が巣立っていきました。今後の3年生の活躍を楽しみにしています。ご卒業おめでとうございます!