新着
ブログ
06/11
パブリック
6月2日(月) 学校集会,児童集会がありました。 音楽委員会が,楽器の音を聴いて楽器名をあてるクイズを出してくれました。 スズやカスタネットは簡単でしたが,アコーディオンという楽器名はなかなかに難しかったようです。 とても楽しい時間でした。 音楽委員の皆さん,ありがとうございました。  
1年生が学校探検した箇所で、「もっと詳しく知りたい!」と思ったところを2年生が案内したり説明したりしました! 音楽室や図工室、理科室などそれぞれの教室ごとに分かれてグループごとに説明しました! 2年生は 「1年生はどんなことを知りたいかな」 「どうすればわかりやすく伝わるかな」 「クロームブックで写真を使って説明しようかな」 などと、それぞれ考えて1年生に説明をしました。 1年生からは 「前探検した時よりもわかったよ!」 と笑顔で話す姿が見られました。 名前を憶えて休み時間などで関わる子たちも見られました。 これからも仲良く楽しく学校生活を送っていきましょうね!  
2年生の生活科でミニトマト、ナス、キュウリ、ピーマン、さつまいもの苗を植えました。 各クラスごとに担当を決めて育てています。 ミニトマトは自分の鉢で毎日水やりをして育てています! 細かい部分もクロームブックで写真に残したり丁寧に絵をかいたりして観察しています! たくさん収穫できるといいですね!