河北台中学校のようす

令和2年度 河北台中学校のようす

薬物乱用防止教室が行われました。

 6限目に3年生を対象に、保健体育科の授業の一環として薬物乱用防止教室が行われました。講師は津幡警察署生活安全課の大谷由貴様です。子どもの犯罪を扱っていらっしゃる方です。タバコ・アルコール・危険ドラッグの身体的、精神的な影響についてお話をいただきました。23才まで、人間の体は成長するそうです。心も体も成長真っ只中の中学生、今回の教室で得られた知識も自分の身を守るために活かしてほしいです。

県中学校体育大会・県中学校通信陸上競技大会の結果です

 7月13~15日にかけて、県中学校体育大会、県中学校通信陸上競技大会が開催されました。団体戦の結果及び個人戦の上位成績をお知らせします。
 〇柔道部 団体戦 1回戦惜敗
 〇女子ソフトテニス部 団体戦 第3位(北信越代表決定戦にて惜敗)
            個人戦 布施 琴音・大村 友里 ペア 第3位(北信越大会出場決定)
 〇陸上部 櫻井 建太 男子共通3000m 第5位
      松本 夢花 女子共通 200m 第7位
  なお、先日の県中学校陸上競技大会、県通信陸上競技大会の結果より櫻井健太さんは男子1500m、松本夢花さんは女子100mにおいて、それぞれ北信越大会出場が決定しました。

 北信越大会出場を決めた皆さん、おめでとうございます。来週20・21日は男女卓球部、男子バドミントン部が県大会団体戦、個人戦に出場します。今後とも河北台中学校の活躍に期待していただくとともに、応援のほどよろしくお願いします。 

後期生徒会役員・専門委員会委員長の演説会がありました。

 10月から後期が始まります。少し早いのですが、後期生徒会役員・専門委員会委員長の立会演説会が行われました。「あいさつ日本一の学校」をめざして、今後もあいさつ運動を継続していく、生徒箱に多くの意見が寄せられるようにする、後期の大きな行事の一つ文化祭を成功させるなど、前期執行部の後を受けて、さらに活発な河北台中を作っていくという素敵な演説ばかりでした。この後、教室に戻り投票が行われました。

県中学校体育大会、県吹奏楽コンクールの激励会が行われました。

 本日終礼後に、石川県中学校体育大会、石川県吹奏楽コンクールに出場する生徒の激励会が行われました。各地区の大会を通過し上位の大会に進む生徒たちです。皆さん、凛々しい顔をしていました。大会まで残り少ないですが、やり切ったことが自信につながります。最後まで練習に励んでください。河北台中の生徒、職員みんなが応援しています。保護者の皆様におかれましては、お忙しい折りとは存じますが、応援をいただければと思います。

 =大会の日程について=

 ○柔道部      7月13日(土) 団体戦 14日(日) 個人戦     会場:石川県立武道館(金沢市)
 ○ソフトテニス部 7月14日(日) 団体戦 15日(祝) 個人戦        会場:S・フォーティーンコート(小松市)
 ○バドミントン部  7月20日(土) 団体戦 21日(日) 個人戦ダブルスの部        会場:金沢市総合体育館
  ○男女卓球部    7月20日(土) 団体戦 21日(日) 個人戦        会場:いしかわ総合スポーツセンターサブアリーナ(金沢市)
 ○吹奏楽部    7月27日(土) 演奏時刻(予定) 17時49分~18時03分        会場:金沢歌劇座(金沢市)
 

夏季休業中における登校日、授業日をお知らせします。

  1 対象学年    全学年

  2 登  校  日    8月1日(木) 全校登校日 集会・課題の確認、北信越大会壮行会

  3 授  業  日         ① 8月28日(水) 2学期始業式、大掃、給食開始
              ② 8月29日(木) 確認テスト(全学年1~5限)
              ③ 8月30日(金) 1~4限 授業、5・6限 体育祭練習
 
  ※今年度は8月中に弁当持参の日はありません。28日~30日は授業日のため、欠席の場合は欠席扱いとなります。ご承知おきください。

  夏季休業日における授業日案内.pdf (7月2日に保護者様に配布したプリントです)

朝の登校風景です。選挙運動が始まりました。

 朝の生徒玄関へ向かう登校の様子です。「めざせ あいさつ日本一」のスローガンを見ながら、あいさつの声も大きく、元気に登校しています。1学期も残り少なくなりました。「終わり良ければ、すべて良し」と言うわけではありませんが、しっかり締めくくりたいものです。
 さて、今日からはいつもと少し様子が変わりました。後期の生徒会執行部、各種委員会委員長に立候補した生徒が”お手製のたすき”をしてあいさつに加わっています。生徒会役員選挙立会演説会は12日に予定しています。「学校のために、何かできることを」と考えて立候補してくれた気持ちが嬉しいですね。

2年生「共通道徳」のようす

 6限目に秋浜区長の釜井泰廣さんをゲストティーチャーにお迎えし、2年生の「共通道徳」が行われました。釜井さんは本校OBで、甲子園で高校野球の審判をされた経験のある方です。甲子園で真剣に野球に取り組む選手を間近で見た人です。釜井さんは高校時代に甲子園のマウンドに立つことを夢見ていましたが、叶いませんでした。野球に審判として関わるようになり、今度は審判として甲子園へ行くという目標を立てました。実際に甲子園で審判を務め、ピッチャープレートをブラシで掃いたときは涙が出たそうです。自身の経験から「少ししか努力しないで夢へ行けるはずがない。目標を高いところに置いて、いきなり大きいところを目指すのではなく、階段(計画)を自分の中でもつことが大切」と話をされました。
 多くの部活動で2年生が中心となりました。本校出身の人生の大先輩から「あきらめない心」というプレゼントをいただきました。ありがとうございました。

7月の全校集会と石川県中学校陸上競技大会の結果

 1学期も締めくくりの月を迎えました。6限目に7月の全校集会が行われました。今日の校歌練習で独唱してくれたのは能任孝佳さんです。高音の難しいところもきれいに響かせてくれました。本校の素敵な伝統になりそうです。続いて、先月の加賀地区大会兼県体予選会、生憎のコンディションの中、6月29・30日に行われた県陸上競技大会の表彰披露が行われました。
 今月の学習目標は「一学期の総復習をしよう」、生活目標は「時間を意識して行動しよう」です。今月は、かほく市PTA主催のコミュニケーションウィークが実施されます。「時間」、特に「メディアに費やす時間」について考えてみるのはいかがですか。
 さらに、保健委員会の「『ネガポ辞典』を作ろう」の取組の紹介がありました。「ネガポ」とは、視点を変えて「ネガティヴ」を「ポジティブ」に変え、前向きに学校生活を送ろうというものです。どんな辞典が完成するか楽しみにしています。 また、1年生の数学の授業に入っていただく架谷純先生の紹介もありました。



  石川県中学校陸上競技大会の結果
  ○男子共通3000m 5位、共通1500m 6位  櫻井 建太 さん
  ○女子共通 100m 5位、共通 200m 6位  松本 夢花 さん

熱中症予防講座が行われました

本日6限目に、大塚製薬から講師の方を招聘して、熱中症予防講座が行われました。

熱中症を予防するのに効果的な水分補給やエネルギー補給、休憩の取り方などを教えていただきました。
本格的な夏の到来に向けて、一人ひとりが教えていただいたことを意識し、安全に活動しましょう。

保護者による図書ボランティアがありました

 今年度最初の保護者による図書ボランティアが行われました。図書ボランティアとは、書籍の整理、季節の飾りつけなど本校の図書室を整備していただく活動です。今日は、七夕の飾りつけの作成に3名の保護者が来校くださいました。ありがとうございました。図書室前の廊下には天の川をイメージする飾りが完成しました。通りがかりの中学生も何ができるのか、ワクワクしながら作業を見守っていました。
 図書ボランティアは第2・4火曜日を基本に行われます。お子様を通じてボランティア募集の案内も配付します。わずかな時間でもかまいません。興味のある人は図書室にお越しください。

第3回生徒議会が行われました。

 本日、放課後、第3回生徒議会が行われました。月に1度開かれる、定例の議会です。
今日の議題は、生徒会執行部6月の「時間厳守」の取組、各委員会、プログラム委員会からは5月の活動について報告がありました。9月7日(土)に実施予定の体育祭についてはスローガン「natural」の確認が、各委員会が担当する種目名についての報告がありました。
 普段の学校生活を良くするために、学校行事では生徒のみんなを楽しませるために大活躍の生徒議会のメンバー。ぜひ、活発な河北台中学校をめざして、これからもがんばってください。頼りにしています。

高校・高専学校説明会が行われました

 加賀地区大会が終了し、次のそれぞれの目標を定めた3年生。今日は県内9校の私立高校、公立高校、高等専門学校の先生方を本校にお招きし、学校説明会が行われました。
 各学校からは、学校の特色、学校独自のカリキュラム、部活動、卒業後の進路等のお話がありました。中には本校卒業生のメッセージもありました。どの学校も共通してお話があったのは、高校が求める生徒は、「基本的な生活習慣が身についていること」、高校を選ぶには「3年間何を頑張るのか」「3年後にどんな自分になりたいのか」ということでした。3年生の皆さんもしっかりメモを取りながら聞いていました。お忙しい中、保護者の参加も多くありました。ありがとうごいました。
 学校では、本日2回目の進路希望調査用紙を配布しました(提出〆切は28日)。何度も聞かれていると思いますが、今年は「進路選択の年」。今日の説明会のこと、希望調査のことなど機会を捉えて、お子様と話す時間を設けてください。

加賀地区大会兼県体予選会の結果をお知らせします

 6月15日~17日(土~月)にかけて行われました、加賀地区大会兼県体予選会の結果をお知らせします。(団体は全ての結果、個人は上位入賞のみ)今回は15日が荒天のため、野球競技、ソフトテニス競技においては順延となるハプニングもありましたが、3年生の集大成の大会という気持ちが応援する側にも伝わってきました。保護者の皆様においても多くの応援ありがとうございました。子ども達の背中を押す力になったことと思います。
 陸上部の県大会は6月29・30日(土・日)に、県大会は7月13日(土)から金沢市を中心とした県内各会場で開催されます。

○野球部 2回戦敗退
○女子バレーボール部 2回戦敗退
○男子卓球部 団体優勝 県体出場
                     個人の部 優勝 薜 大斗 準優勝 薜 史斗
○女子卓球部 団体A 1回戦敗退後、代表決定戦勝ち上がり県体出場
          団体B 1回戦敗退
○男子バスケットボール部 1回戦敗退
○男子バドミントン部 団体第3位 県体出場
              ダブルスの部 準優勝 階戸 淳平・古谷 優祈組
○女子ソフトテニス部 団体第2位 県体出場
               個人の部  優勝 布施 琴音・大村 友里組    準優勝 田丸 和佳奈・山口 莉乃組
○男子柔道部 団体の部 2回戦敗退

マナー講座が行われました

 6月13日(木)にANAクラウンプラザホテル金沢の升谷華純様を講師にお迎えにしてマナー講座が行われました。本校では初の試みとなります。職場体験の際のマナーとして、元気にあいさつすること、中学生らしい身だしなを整えること、時間を守ることの3点の大切さを教えていただきました。講義のみならず、あいさつ、笑顔、電話の応対等の実技もおこなわれました。
 本校の職場体験は7月22日~24日の3日間です。10年後はほとんどの2年生が社会人になっています。世の中には多くの仕事があります。どれも社会にとってなくてはならない仕事です。地域社会を担っていく役割が少しでも感じられる体験になることを期待しています。

加賀地区大会兼県体予選会選手激励会のようす            

 6月15~17日に行われる加賀地区中学校体育大会兼県体予選会、6月29・30日に行われる県陸上競技大会、7月27日に行われる石川県吹奏楽コンクールに向けての選手激励会が行われました。
 各部のキャプテンから大会への意気込みが語られ、校長先生からは「粘り強く最後まであきらめずに、目標の達成を」と激励の言葉を受けました。続いて応援団の先導で生徒全員による「三三七拍子」「校歌」で選手にエールを送りました。最後にバレーボール部キャプテン奥田実莉さんから「3年生にとって最後の大会になるかもしれない、全力で頑張ります」という決意と応援への感謝の言葉で激励会を終えました。
 大会初日の会場、開始時間。対戦校の案内は6月4日にお子様を通じて、家庭に届けております。また、各部活動ごとの詳細な日程は部活動顧問よりお知らせします。保護者の皆様も、お時間の許す限り、生徒の応援をよろしくお願いします。



 =学校から配布したお便りなど= のコーナーに、「スクールコーディネータインフォメーションNo・12」「みゃん通信1号」を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

生徒総会が行われました

本日の5限目に生徒総会が行われました。
執行部や各委員会からの活動報告が行われました。
執行部からは「時間厳守」の取組みの紹介もありました。
その後、「いじめ撲滅宣言」を全員で復唱し、閉会となりました。

生徒総会の後には、体育祭の団決めが行われました。

河北郡市吹奏楽交歓会が行われました。

 6月2日、津幡町文化会館「シグナス」で河北郡市吹奏楽コンクールが行われました。
郡市内の6中学校が演奏を披露しました。本校は「行進曲『春』」「悠久の国~日本~」「I can't Turn You Lose」の3曲を披露しました。1曲目と2曲目は7月27日に行われる石川県吹奏楽コンクールの課題曲と自由曲だそうです。素晴らしい演奏でした。次のステップに向けて、これからも頑張ってください。

6月の全校集会が行われました。




 6月の全校集会が行われました。集会に先立ち、表彰披露と校歌の練習が行われました。校歌の練習では、皆の前で歌いたい人が公募され、指名を受けた油野大地さんが全校生徒の前で校歌を歌い上げました。緊張もあったと思いますが、堂々としていました。素敵でした。
 校長先生は、5月に行われた校外活動がどの学年もよかったこと、特に3年生の修学旅行でのあいさつ、時間を守る行動が素敵だったことをお話されました。続いて今月の学習・生活についての話です。今月の学習目標は「先生や友達の話をしっかり聞こう」です。合い言葉は「グー・ピタ・ピン」。生活目標は、学校にある聖徳太像に書かれている「和」の話から「率先して行動しよう」です。もうすぐ、加賀地区大会が始まります。残り少なくなりましたが「やり切る」ことが大切との話もありました。
 また、今日から3週間の日程で行われる教育実習でお世話になる先生の紹介もありました。

本日の集会で表彰披露のあった皆さんです。
[陸上部 第72回河北郡市中学校陸上競技大会]
 男子共通1500m 共通3000m 3位 櫻井 建太
 女子共通100m 共通200m 1位 松本 夢花
 女子1年100m 1位 倉島 志津稀
 女子共通4×100mリレー 2位 松本 夢花、小寺 真潤、助實 美紅、登坂 空
 女子共通3000m競歩 2位 新田 紗也、3位 山口 椛
[卓球部 第7回かほくGENKIカップ]
 男子団体1位
[卓球部 かほく市体育祭 卓球競技]
 男子個人1位 薜 史斗 2位 薜 大斗 3位 大谷 光侑
 女子個人3位 網江 美空 3位 越野 藍
[柔道部 第39回津幡町総合体育館落成記念中学生柔道選手権]
 男子団体 3位
 男子個人 50Kg級 1位 油野 真也 
        73Kg級 2位 浅田 響
        55Kg級 3位 福井 輝龍 60Kg級 3位 能任 孝佳 66Kg級 3位 上谷瑛輝
[ソフトテニス部 第36回石川県中部地区中学校ソフトテニス大会]
 女子団体 3位
[ソフトテニス部 第30回YONEX杯北信越中学校ソフトテニス研修大会]
 女子団体 3位
[ソフトテニス部 加賀ライオンズクラブ旗争奪加賀地区中学校ソフトテニス大会]
 女子団体 2位
[[ソフトテニス部 石川県中学校ソフトテニス強化練習会(加賀地区)]
 女子団体 3位
 女子個人 2位 布施 琴音・大村 友里組

 5月21日に行われた河北郡市陸上競技大会の1コマです。

「myan(みゃん)」のミーティングが行われました。

 「myan(みゃん)」とは、学校活動とは別のボランティアサークルです。平成29年8月にかほく市ジュニアボランティアサークルとして各中学校ごとに発足しました。「myan」は、本校のサークルで結成当時の4名の頭文字から名付けられました。
 今日は月1回のミーティングの日です。今年度は4名の1年生が加わり、総勢9名とだんだん輪が広がってきました。「ケアハウス海青夏祭り」「地域サロン 木津えびすの会」「放課後児童ディ チェンジA」でのお手伝い等、校区でのボランティア活動を行っています。

スマホ・ケータイ安全教室が開催されました。

 docomo、津幡警察署生活安全部の方を講師にお迎えして「スマホ・ケータイ安全教室」が実施されました。友達の写真や動画を勝手に投稿することのトラブルが多く見られるそうです。投稿された複数の情報から個人が特定されることの危険、見知らぬ人と関わることの危険、顔が見えないことで言葉が不足することの危険、使いすぎによる時間の使い方の危険について事例を交えて教えていただきました。これらのことは誰にでも起こりうることです。ボタン1つで情報が多数の人に公開されます。被害者にならないためにも、知らないうちに加害者にならないためにも、「想像力」を持ってほしいと思います。
 ぜひ、ご家庭でも今日のお話をお子様に聞いていただき、一緒にルール作りをしていただければと思います。

郡陸壮行会が行われました

明日、宇ノ気陸上競技場にて河北郡市陸上競技大会が行われます。
本日の6限目に陸上部の健闘を祈って、壮行会が行われました。

朝の時間も充実しています

8:00~8:25は朝読書・朝学習の時間です。
本日は、「やまんば」より細川さんが来られ、2年1組の教室で読み聞かせをしてくださいました。また1学年では、プロ委主催の学年合同朝ホームが行われていました。

3年生 修学旅行の様子をお知らせします。

 今年度から関西方面に行き先を変更した修学旅行は、5月8日から2泊3日の日程で行われました。旅行から帰ってきた生徒たちは、口々に楽しかったと話してくれました。ご家庭では、お子様から旅行の出来事を聞かれたでしょうか。お子様自身が保護者の皆様に話すことを大切にしてほしかったため、ホームページへの掲載が遅くなりましたが、旅行の一部をお知らせします。
  今年は10連休の後に続く、修学旅行と慌ただしい日々を過ごしてきた3年生。いよいよ落ち着いて学校生活を送る時もきました。部活動の大会、進路決定に向けて取り組んでいきましょう。

 1日目 7:10集合・出発式 9:00サンダーバードに乗車 11:15~17:00京都自主プラン



 2日目 9:45薬師寺 11:20東大寺 15:10~20:30USJ






 3日目 8:00~13:20クラス別研修 14:20関西での行程を無事に終了、帰路につく 18:30解散式(尼御前SA)
 <1組> 道頓堀 → 大阪イングリッシュビレッジ → 万博記念公園



 <2組> 神戸

 
 <3組> 大阪城公園 → ニフレル → 万博記念公園

2年生金沢自主プランが行われました。

 5月8日(木)は3学年揃って校外活動の日です。3年生は関西方面への修学旅行、2年生は金沢自主プラン、1年生は七塚八景ウォークラリーです。2年生の金沢自主プランは修学旅行での京都自主プランにつながります。
 4月より新しいクラスで、各班ごとにプランを練ってきました。和菓子作り、金箔貼り、絵付けなど金沢の歴史や文化にも触れました。外国の方に話しかけてコミュニケーションを試みたグループもあったようです。また、集合時間に遅れる班はひとつもなく、時間、あいさつのルールも学び、来年の修学旅行につながる活動になりました。翌日は学校で、発見したことを題材に新聞を作成しました。各クラスの後に掲示してありますので、学校に来られる機会に見ていただきたいと思います。

PTA体育整備部の皆さんで、花壇の花植えが行われました。

 本日9:00より本校PTA体育整備部の皆さんの手で、花壇、生徒玄関前のプランターへの花植え作業が行われました。
植えられた苗は、津幡高等学校園芸部の皆さんが育てられたものです。これらの花は、学校に彩りと潤いを与えてくれます。
 お休みのところ作業に携わっていただいた皆さん、ありがとうございました。


3年生保護者の皆様へ 到着時間のお知らせです。

 到着予定時間のお知らせです。交通事情により40分程遅れて、18時30分に尼御前SAを出ました。 約1時間後に到着の予定です。大阪屋付近、河北台健民体育館、セレモニーホール付近と指定した場所に着き次第、帰宅となります。
 普段と違う3日間を過ごし、3年生は心も体も疲れたことと思います。この土曜・日曜で体調を整えて月曜日から学校に登校できるよう保護者の皆様にお願い申し上げます。また、家庭では修学旅行中の出来事についても、いっぱいお話を聞いてあげてください。

3年生修学旅行最終日です

昨日の薬師寺・東大寺の様子です。


本日はクラス別研修を行った後、全員で昼食を食べ、バスに乗って帰ってきます。
到着時間につきましては、もうしばらくお待ち下さい。

3年生の保護者の皆様へ 修学旅行について

 本日、最終日を迎えた修学旅行です。天候にも恵まれ、関西での全ての行程を無事に終えて、ちょうど帰路に就いたところです。
 予定では、17時50分頃に尼御前SAで解散式を行い、19時頃に各自の指定場所に到着する予定です。交通事情により到着時刻の変更もあるかと思います。尼御前SAを発つ時に、またこのホームページでお知らせします。

3年生の修学旅行は順調に進んでいます。

3年生の修学旅行は無事に2日目を迎え、順調に進んでいます。
今日[9日(木)]は、8時10分に宿舎を出て、薬師寺、東大寺を見学します。
昼食後は、USJで行動します。

明日[10日(金)]は17時30分に、尼御前SAで解散式を行った後、19時頃到着の予定です。
当日の交通量により、若干のズレも生じると思いますので、このホームページで連絡をします。


昨日の旅行(京都班別自主プラン)風景です。

校外学習が行われました

各学年で校外学習が行われました。
1年生は「七塚八景ウォークラリー」、2年生は「金沢自主プラン」、3年生は「関西方面への修学旅行」です。

1年生は学校をスタートし、七塚地区の名所を巡りながら、クイズに答え、ゴールであるうみっこランドを目指しました。
「安全第一」「常に正しく」を目標に掲げながら行われたウォークラリーですが、天候にも恵まれ、参加した全員で無事学校まで帰ってくることができました。
たくさん歩いて、みんなで食べたお弁当はとてもおいしかったですね。

5月の全校集会が行われました。




 10連休も明け、皆さんの元気な声が河北台中学校に戻ってきました。今日は5月の全校集会からスタートしました。集会に先立ち、この連休中に好成績を上げた野球部、男子卓球部の表彰披露がありました。
 校長先生からは、「『令和』の新しい時代に新しい目標を持って頑張ってほしい。1か月が過ぎて、毎日の授業や部活動で一生懸命頑張る皆さんの姿を見れて嬉しかった。特に部活動では選手だけでなく、応援も一体となっていた姿が素敵だった」とのお話がありました。
 続いて学習面、生活面からのお話です。5月の学習目標は、4月のアンケート結果より「よいところはそのままに、悪いところは改善する5月にしよう」という意味で「学習の基本ルールを徹底しよう」に、5月の生活目標は、自ら気付いて動こうという意味で「人のためになる行動をしよう」です。話の中で、昨年の4月より3倍に増えた「さわやかカード」が紹介されました。この先も増えていくことを期待しています。
 集会の最後には、JRC委員会によるJRC結団式が行われ、赤十字の心を知り、皆で誓いを述べました。
 明日から3年生は関西方面2泊3日の修学旅行、2年生は金沢自主プラン、1年生は七塚八景ウォークと校外で活動します。

10連休中の部活動の大会結果をお知らせします。

・野球部 
  第36回全日本少年軟式野球大会河北支部予選  準優勝

・女子ソフトテニス部 
  平成31年度加賀ライオンズクラブ旗争奪

  加賀地区中学校ソフトテニス大会            準優勝
・男子卓球部 第32回河北郡市小中学生卓球大会

    男子団体の部      優勝

    男子団体Bの部      準優勝 

    男子個人の部        優勝   薜 史斗

                          準優勝  薜 大斗

                          第3位  岡部 要佑
表彰を受けた部活動、個人の皆さんおめでとうございます。
賞には、入りませんでしたが、選手と応援が一体となった素敵な姿も多く見られました。これから県大会、北信越大会、全国大会と続く地区大会が始まります。1年生が入部し、組織が大きくなったことを力に代えて、目標に向かってください。

 

頑張れ河中生!! 春季大会真っ最中です。

 ゴールデンウィーク中は、運動部の春季大会が開催されています。
 今日は、野球部、女子ソフトテニス部、男女卓球部が出場する大会がありました。すでに女子バレーボール部、男子バスケットボール部の春季大会、男女陸上競技部の記録会が行われました。
 この日、すごかったのは野球部の逆転劇です。6回裏に5点を奪い逆転に成功。7回表の二死二塁のピンチもしのぎ勝ちきり、明日の準決勝に進みました。
 河中生の活躍については、すべての大会が終了後、このページでお知らせします。


平成最後の授業日でした

明日からの大型連休前に、各学年で合同帰りホームが行われました。
1年生の帰りホームでは、生徒が入学して1ヶ月の感想・これからの意気込みを発表する場面があり、クラスメイトが激励の拍手を送っていました。


新年度が始まって早々に、大型連休となりますが、
①計画的に学習を進めましょう。
②健全で安全な生活を送りましょう。
(学校からのお知らせにも記載してありますので、保護者の方もご一読ください。)

各学年から出されている週間課題を記載します。
(※ここに書かれていない各教科の宿題等もあると思いますので、生徒の皆さんは、改めて個々で確認してください。)
【1年生】
国:漢字ワーク2~4
数:ワークP2・4・5
社:地ワーク本誌5P
理:プリント1
英:ペンマンシップP14~22

【2年生】
国:漢字マスター3
数:ワークP4~P7
社:地ワーク本体P7まで
理:地学プリント①
英:英単プリント2枚、ワークP2~5

【3年生】
講座学習:理科3コース、英語3コース、国語4コース、社会4コース
(講座シートに対応する整対ページやWノートも進めましょう。)
国:漢字マスター~3(~9P)
数:ワーク~9P
英:単語練習プリント2枚(全員)、ワーク2~5P(発展)
理:ワークノート~1P
社:「重要語句650」1~14

部活動発会式が行われました

 1年生も正式入部となる部活動発会式が、体育館で行われました。1年生は体験入部、仮入部の期間を経て、自分にあった部活動を決定しました。
 発会式では、各部ごとに整列し、顧問の先生の紹介につづき部長からの決意が述べられました。3年生は最上級生となり河北台中の顔となって頑張っていくという思いが伝わってきました。どの部活動も目標達成のために、それぞれが自分の役割を「やり切る」こと期待しています。また、外部の活動に参加して学校の部活動に参加できない生徒の皆さんにもそれぞれの活動に頑張ってほしいと激励の拍手が送られました。
 部長の決意の後は1年生の代表が「先輩達と一緒に技術の向上に励みます。」とあいさつを、校長先生からは「部活動の仲間は中学校生活の多くを一緒に過ごすことになる。目標達成のために頑張ってほしい。」と激励の言葉が送られました。


避難訓練が行われました

本日の6限目に火事を想定した避難訓練が行われました。
訓練後には校長先生より「今日は全員で避難したが、緊急時は一人ひとりで行動しなければならない。そして火事、地震や大雨、台風などに備えなければならない。」とのお話がありました。
また、かほく市消防本部の方より「自分の身は自分で守らなければならない。」とあったように、緊急時には一人ひとりが正しい判断をして行動しなくてはなりません。
これからも緊張感を持った訓練を行っていきましょう。

授業参観・PTA総会・学年PTAに多数の参加ありがとうございました。

 19日(金)授業参観・PTA総会・学年PTAに多数の参加いただき、ありがとうございます。
生徒たちも緊張の中、頑張って授業を受けていました。各学年PTAでは、中学校での生活・学習のこと、1年生では特に、25日(金)に発会式を迎える部活動のこと、2年生では、金沢自主プラン、職場体験など今後の学校行事のことを、3年生では目前に迫った修学旅行のことが話題となりました。
 なお、当日来られなかった保護者の皆様には、お子様を通じて資料をご家庭へお渡しします。ご確認ください。
 PTA総会では、体育祭・文化祭の学校行事の充実を図るために生徒会費の値上げについて承認いただきました。会の進行にお世話いただいたPTA役員・委員の皆様、参加された保護者のみなさん、ありがとうございました。



河北台中学校のホワイトボード

河北台中学校の階段を上がった所、教室へ続くホールにホワイトボードが設置されています。
今日は3学年のホワイトボードを紹介します。
ホワイトボードには学年の先生からのメッセージが書かれています。今日は3学年ともテストのため、励ましの言葉が書かれていました。
また、ホワイトボードの右側には「週間課題」示されています。部活動の予定、個人の習い事等で忙しい中学生。
ぜひ、自分の予定や体調と折り合いをつけて学習も頑張りましょう。
さて、明後日は授業参観です。頑張っているお子様の様子と一緒にホワイトボードにも注目してください。

[左上 3年生] [右上 2年生] [左下 1年生]

平成31年度 河北台中学校が動きはじめました。

 4月12日までに行われた学校行事です。

 2・3年生クラス発表[4月3日(水)]
  生徒玄関にクラス名簿が張り出されました。
 新しい1年が始まる期待感、緊張感が感じられました。
 クラスを作っていくのは、生徒の皆さんです。3月に「このクラスで良かった」と思えるように
 自分にできることを見つけいきましょう。もちろん先生方も応援しています。
  
  入学式[4月5日(金)]
   天候にも恵まれたこの日、98名の新入生を迎えて入学式が強行されました。
 1年生の返事がとても大きく、さわやかで「これから、頑張るぞ!!」という決意が感じられ   
 ました。
 新入生の代表からは「最後まであきらめず、強い心で前に進みたい」という誓いの言葉が、
 校長先生からは「校章の意味」「何事も一生懸命取り組んで欲しい」「河北台中学校に愛着  
 と誇りを持って欲しい」とのお話がありました。
 
 
 生徒会認証式[4月10日(水)]
   前期生徒会執行部、各種委員会委員長、学級会長・副会長の認証式が行われ、校長先生
 から任命状が手渡されました。講堂内は、学校のリーダーとしての決意を新たにし、引き 
 締まった「凜とした」空気に包まれました。
 
 
 この欄では、生徒のようすを中心にお知らせしていきます。
 生徒が特定されないように配慮し写真等を掲載していきますが、掲載を希望されない場合は 
 教頭までお知らせください。