河北台中学校のようす

令和2年度 河北台中学校のようす

朝学習の時間に「読み聞かせ」をしています

 毎週金曜日の朝HR前の時間に10分ほどの「本の読み聞かせ」を行っています。読み聞かせをしてくださるのは「やまんばの会」の細川さん、鈴木さん、竹内さんと本校図書館司書の南先生です。毎回2クラスずつ行っています。この日は、1年生のクラスで細川さんは「雪の写真家 ベントレー」を、特別参加のALTアマンダ先生は「IF YOU TAKE A MOUSE TO THE MOVIES」を読んでいただきました。

 

1年生 「いろんな生き方に触れる講演会(第4回)」が行われました

 6限目に4回目の「いろんな生き方に触れる講演会」が行われました。今回の講師はいしかわ動物園で獣医師として勤務されている千葉友章氏でした。動物獣医師の1日の仕事、飼育員からの依頼を受け実際に行う検査、治療の内容等をお話していただきました。また生徒からの質問に、「感染症の予防」は、人間と基本は同じで流行させないように他の動物と隔離し、関わる人を最小限にし、きちんとやらなければならないことを心がけているとういうこと、「治療に困る動物」は、かしこい動物は薬をおぼえていること、象のようなおおきな動物は投薬量も多いこと、小さい動物は手術が難しいこと、「やりがい」については、動物が病気やけがから回復したときと答えていただきました。メモを取りながら話を聴くことも、質問の尋ね方、内容も、この講演会が会を重ねるごとに上達してきました。

 また、千葉氏が小学校の時に「動物 奇想天外」というテレビ番組を楽しみにしていて、1日のほとんどの時間を動物と関われたら面白いと思い、獣医師を志した経験を踏まえて、好きなことを仕事にするために①あきらめない②よくしゃべる(授業中以外)③とことん好きになることの3つを、特に目標を口に出していくと、いろいろな人が情報をくれたり、助けてくれると伝えてくれました。

1年生 「いろんな生き方に触れる講演会(第3回)」が行われました

 11日(金)6限に、SMBCコンシューマーファイナンスより、講師に小林知香様を講師にお迎えして、今年度3回目の「いろんな生き方に触れる講演会」が行われました。TVCMでよく耳にする会社名のコンシューマーファイナンスとは「消費者金融」の意味で、個人のお客様に対してお金を貸す仕事をしている会社と教えていただきました。

 今日は職業の3要素の「経済性」の部分、1年生の多くが興味を持っている「お金」の話でした。クイズ形式で車の購入費用、結婚式・披露宴の費用、小学校から高校卒業までにかかる教育費等人生のイベントごとにかかる費用を知りました。また、夢を叶えるためにお金も必要。お金がないと夢を諦める事も出てくることから、充実した人生を送るためにライフプランを立てること、先取り貯蓄の大切さについても学びました。講演会の中では「人生の3大資金」という言葉も出てきました。ぜひ、お子様に今日の講演会で考えたことと合わせて聞いてみてください。

 1年生の次回「いろんな生き方に触れる講演会」は18日(金)に予定されています。

冬季部活動支援プログラムがスタートしました

  クラブパレットによる冬季部活動支援プログラムがスタートしました。来年1月にかけて全5回の日程で開催されます。今日は講師に福島インストラクターを迎えて「全身コーディネーショントレーニング&ストレッチ」が行われました。今回のプログラムは、身体づくりの全身運動、俊敏性、バランス感覚を養うことを目的としています。

 野球部、バスケットボール部、女子卓球部、柔道部、陸上部の約60名が参加しました。大きな大会のないこの時期に、来春に向けての準備をしていきましょう。