今日の地域協働活動を紹介します!

4年生 一緒に学ぼう 「性」のこと

写真:7枚 更新:2023/11/30 学校CN

県立看護大学の桶作先生に来ていただき、4年生が「性」について学びました。 成長するにつれて起こる体の変化だけでなく、心の性にはグラデーションがあること、恋愛という特別な気持ちの感じ方も、自分の性を服装や言葉使いなどでどう表現するかも、すべて個人差があり人それぞれであるということをお話していただきました。 また、家族のかたちも様々で、「ふつう」も人それぞれ。性の多様性について、深く学ぶ時間となりました。

4年生 和太鼓の指導

写真:9枚 更新:2022/10/06 図書担当

10月5日(水)、高松の太鼓グループ「金谷クラブ」のみなさんに和太鼓の指導をしていただきました。 大迫力の演奏を見せていただき、子ども達は圧倒されていました。 実際に叩くときには、はじめはおっかなびっくり叩いていた子も、終わりごろには「ドン!」と力強く、掛け声やジャンプもしながら叩くことができるようになりました。 今回教えていただいた演奏は、収穫感謝祭で披露する予定です。

4年生 和太鼓の指導②

写真:3枚 更新:2022/10/24 図書担当

金谷クラブの皆さんに、以前教えていただいた「秋祭り」を、さらに良くなるよう指導をしていただきました。 「常にかっこつける」ことを意識して、バチを高く上げる、締めのポーズをきめる、待機している間も掛け声などをどんどんする、などたくさんのことを教えていただきました。 練習の成果は収穫感謝祭で披露します。本番が楽しみですね。

4年生 器械運動(とび箱)

写真:5枚 更新:2022/05/17 図書担当

今日も西田さんに器械運動をご指導いただきました。 今回はとび箱です。基本の跳び方を教えていただき、じっくりと反復練習をしました。 基本を押さえて、少しずつ上達してきていることが自分で実感できたようで、終了時間には、みんなが自信にあふれた表情になっていました。

4年生 器械運動(とび箱・鉄棒)

写真:5枚 更新:2022/05/24 図書担当

5月23日、西田さんにとび箱と鉄棒を指導していただきました。 一人ひとりに「こうしたらいいよ」とアドバイスをしていただき、みんな少しずつ、できることが増えてきました。 「できない状態は、技のどこかのピースが足りていない状態。練習を続けてピースがはまった時、ある日突然できるようになる。それを楽しみにして、頑張って練習してほしい」とお話しをしていただきました。 本番まであと12日。ピースがはまるよう、日々の練習を頑張りましょう!