今日の地域協働活動を紹介します!

2年生 野菜の苗植え

写真:5枚 更新:2022/05/11 図書担当

2年生が、畑の先生西東さんにご指導いただきながら、キュウリ、ナス、ピーマン、パプリカ、ミニトマトの苗を植えました。 ポットから苗を出すだけで四苦八苦。西東さんに出し方を教えていただきながら、なんとか全員、苗を出すことができました。 植える時には、昨年度さつまいもを植えた経験を思い出し、一生懸命穴を掘って、苗をしっかりと植え付けました。 苗の保護のための袋掛けも体験しました。 ミニトマトは自分の鉢に植えて、培養土を肥料を西東さんに入れてもらいました。 草むしりも頑張ると、最後に西東さんと約束しました。

2年生・そよかぜ・ひまわり学級 畑じまい

写真:5枚 更新:2023/09/08 学校CN

稲刈りに引き続き、畑じまいも西東さんにご指導いただきました。 収穫が終わったトウモロコシ、キュウリ、ミニトマト、にんじんを片付けました。 そよかぜ・ひまわり学級のにんじんはたくさん収穫できて、大満足の様子でした。 大きなトウモロコシの苗を抜くときには、「うんとこしょ、どっこいしょ」と、まるで「おおきなかぶ」のワンシーンのようでした。 キュウリのネットを外すときは子ども達は細かい作業に悪戦苦闘していましたが、西東さんに教えていもらいながら、丁寧に外していました。 草むしりもして、畑をきれいにし、最後に、子ども達から西東さんへ感謝のお手紙を渡しました。

2年生・そよかぜ・ひまわり学級 畑じまい

写真:7枚 更新:2022/09/14 図書担当

畑の先生、西東輝雄さんにお願いし、2年生とそよかぜ・ひまわり学級が畑の夏野菜の片付けをしました。 全員で協力し、キュウリの支柱やネットを外して、からんでいる蔦(つた)を取ったり、ナスや枝豆の苗を抜いたりしました。 ナスの苗はとても大きくなっていて、みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ!」と「おおきなかぶ」のように引っこ抜いていました。 草むしりもして、畑をきれいにすることができました。

3・4年生 野鳥観察会

写真:6枚 更新:2023/10/24 学校CN

愛鳥モデル校の活動の一環として、野鳥の会石川支部長の白川先生をお迎えし、秋の野鳥観察会を行いました。 双眼鏡を持ち、学校の敷地内を散策し、ノスリ、ウグイス、ヒヨドリ、ダイサギ、シジュウカラなど、9種の野鳥に出会うことができました。 ウグイスの鳴き声が春とはちがうこと、トビとノスリの見分け方、ダイサギがどのようにえさを捕まえるのかなども教えていただきました。 野鳥に興味をもつ良い機会となりました。

3・4年生 金津の森プロジェクト「森はすごい」

写真:9枚 更新:2023/06/23 学校CN

6月22日(木)、金津の森プロジェクト実行委員会主催による、3・4年生対象の「森はすごい」を実施しました。 今年度は金沢森林組合河北支所の方にご協力いだたき、金津の森で木の伐採の見学をしました。 天気はあいにくの雨でしたが、森に入るとたくさんの枝のおかげであまり濡れることはありませんでした。 間近での伐採の音と迫力に子ども達は圧倒されていました。 その後、倒した木は輪切りにし、子ども達全員に配られました。 年輪についても教えていただき、みんな一生懸命かぞえて木の年齢を調べていました。 また、木を倒した後に丸太にする作業や、伐採の装備や道具も見せていただき、木や森と林業についてしっかりと学ぶ機会となりました。