今日のできごと R3

今日のできごと R3年度

3月24日 令和3年度修了式

今日は令和3年度最後の日です。

全員で大掃除をがんばった後、修了式を行いました。

6年生が抜けてやっぱりさみしいけれど、それを感じさせない校歌の歌声でした。さすが刈安っ子。

5年生以下の皆勤賞の表彰をしました。4人が皆勤賞でした。よくがんばりました!

校長先生のお話の中で、一人ひとり自分のがんばったことを確認しました。また、春休みは次の学年の準備をする大切な時間、「か」「り」「や」「す」を極めて、ピカピカな姿で新しい学年のスタートを切ろう!と約束しました。

生活指導のお話では、一人一人が「春休みのきまり」に書いた「春休みの行動宣言」についてお話がありました。「自分の生活は、自分でコントロールしよう。自分で決めたことをしっかり守れる力をつけよう。」というお話は、みんなの心に響いたはず。

元気な体と心で春休みを過ごしてね。

 

3月17日 令和3年度 卒業証書授与式

2,3日前から比べると、少しひんやりした朝です。空も雲がかかって、みんなの寂しい気持ちを表しているかのよう。

子供たちは全員元気に登校しました。精いっぱいの気持ちで卒業生を送り出します。

厳粛な雰囲気の会場です。

卒業生4名は、少し緊張した様子ですが、落ち着いて堂々とした入場です。

卒業証書を受け取り、中学校での抱負を述べます。

校長先生の式辞の後、PTA会長さんからお祝いの言葉をいただきました。

PTAからは、PTA賞として、卒業記念品もいただきました。

今日まで何度も繰り返し練習してきた別れの言葉。大好きな卒業生への思いをこめて。

最後まで、立派でした!

おうちの方、地域の方に見守られ、たくさんの愛にあふれた最高の卒業式でした。

学級でのお話を終え、在校生に見送られて学校を後にします。

人を思いやる優しい心を持った、素敵なリーダーでした。どんな時も4人で協力し、学校のため、下級生のために頑張ってくれて本当にありがとう!

中学校へ行っても元気で。

みんなの夢がかないますように。応援しているよ!

3月16日 卒業式前日

 

とうとう6年生にとって最後の授業の日になりました。

6年生と一緒に集団登校できるのも、今日が最終日です。

卒業式の練習も最後。昨日今一歩だった部分を重点的に練習しました。これで明日は6年生に喜んでもらえそうです。

練習の最後には、2人に今年度の皆勤賞が贈られました。6年間皆勤も1人いました。

暑い日も天気の悪い日も、毎日頑張ったね。また、今年は登校班の班長としても下級生を守ってくれました。元気な体を支えて下さったおうちの方にも感謝です。

 

午後は、5年生以下全員で会場準備をしました。全員がきびきびと動き、短い時間で会場が整いました。 

教室や廊下、玄関も飾り付けられ、子供たち、先生全員が4名の卒業をお祝いする気持ちがあふれたものとなりました。

お世話になった先生方や、地域の方からも、温かいメッセージや素敵なお花をいただきました。

ありがとうございます!

もう一つ、卒業生にプレゼントがありました。

12月から石川高専の学生さんと一緒に考えてきた「夢の公園」の模型が遂に完成し、届けてくださいました。

まずは、6年生にお披露目。

シャイな6年生なので、あまり表には出しませんが、模型を見ながら「すっご」「なにこれ~!」とおもわず声が出ます。一緒に最終案を決めてから、模型を作る段階での学生さんたちのアイディアも入っていて「これ何ですか?!」と教えていただきました。平面で考えてきたものが立体になると、より現実味が増します。模型を見ると、さらにやりたいことがふくらんできた子もいました。

学生さんからも、「すべり台はある程度スピードが上がった方がいいと思ったから、高さをこんなふうにしたよ。」「迷路も入れて、複合遊具になったら面白いと思ってこうしたよ。喜んでもらえてうれしい!」と、製作上の工夫を聞かせていただき、盛り上がっていました。

6年生からは「想像通りであり、想像以上でした。」「高さとかがイメージできてうれしかったです。」「一生懸命作ってくださったことが伝わりました。」「自分達だけでは考えつかなかったものも含まれていて、すごいなあと思いました。」などの感想をお伝えしました。

学生さんからは、卒業する6年生に向けて、模型作りで感じたこと、6年生に伝えたいことをお話していただきました。計画どおりにいかないこともあるから、課題があったら早目に進めたほうがいいこと(試験もあって本当に大変な中作ってくださったようです)、この製作を通して、学生さんも楽しんでくださったし、勉強になったことなど、お一人お一人の視点でお話して下さり、子供たちの心に響いたと思います。「自分も小学校の時にこんなことがしたかったな」というお話もありました。 

この後、卒業式準備を終えた在校生たちも模型を見ることができました。

模型を通して、高学年へのあこがれ、専門知識を持った学生さんへのあこがれが強くなったのではないかと思います。

石川高専の先生、学生さん、貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。

3月15日 お花をいただきました。

毎年、地域の民生委員の皆様から、6年生に卒業のお祝いが贈られます。

今年はお花をいただきました。

素敵な鉢植えのお花でした。

中学校での抱負をお伝えできました。

6年間本当にお世話になりました。 ありがとうございました。

中学校でもがんばります。

 

卒業式全体練習・読書名人表彰

今日は、初めて全校で集まっての卒業式練習です。

卒業生、在校生がそれぞれで練習してきた成果を見せることができるかな。

別れの言葉の練習です。6年生はばっちりでした。さすが!

全員ピシッとした立派な立ち姿で、「りりしい」刈安っ子そのものです。

「精いっぱい頑張った」という人もいる一方、「まだ声が出せそう、もっと揃いそう」という人の方が多かったです。やる気いっぱいの子供たちです。

卒業式当日まであとわずか。一日一日を大切に過ごしましょう。

また、練習の前には、今年度の読書名人の表彰も行いました。

今年の読書名人は10人でした。これからもいろいろな本を読んで、心にたくさん栄養を与えてください。