今日のできごとR2

今日のできごと

3/29 離任式

 早くも桜がきれいに咲き始めました。そんな季節には、別れがあります。

刈安小学校でも4名の先生とのお別れの式がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

cat'sのメモリーの曲が、体育館にも、みんなの心にも響きました。

「決して別れではないよ。また会う日まで See you~ 」の言葉に

さみしさは半分になりました。

 下駄箱のズックのかかとをそろえます!廊下は歩きます!

そんなことの一つ一つが、自分の心を磨いていくことになることを

教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今まで本当にありがとうございました。新しい学校でも、がんばってください。

そしてこれからの刈安小学校を応援していてください!!

 

0

3/24 修了式

 

3/24  修了式の朝です。校務員さんが、ご自宅より桜の枝を持ってきてくださいました。

玄関もいっきに春いっぱいです。

今年度最後の一日、学習、お楽しみ会、片づけなど、あっという間に時間が過ぎ去りました。

通知表渡し、先生とお話しながら・・・。

 

今年度さいごの給食は、ボトルバンドの演奏を聞きながら・・・・(ボトルバンドって?

だれかな?   中学年がにっこり。) おいしくいただきました。

 

大掃除、校舎に感謝。

クロムブックもスムーズに活用。

 

修了式。はじめに、皆勤賞の表彰を行いました。

6名のみなさん、おめでとうございます!!

校長先生のお話、通知表渡しに寄せて。人と比べることより、古い自分との勝負を!!

おうちの方への感謝を伝えること、自分の次のめあてをしっかりともち、

新たなスタートをきることを願っています。

令和3年度にむけて、心構えをしっかりとする春休み。自分で気づき考え、行動してほしいです。

この1年間のさまざまな思い出を約100枚の写真でふりかえりました。

コロナ禍でしたが、たくさんの新しいチャレンジができた1年でした。

4/7  進級式では、さらなる高みをめざして、一人一人の誓いの言葉をステージ上から述べます。

楽しみです。

 

低学年がパトロール隊さんと下校するころ、上の学年は、机椅子移動。ありがとう。

新年度の準備もオッケーです。

放課後、卒業生がたずねてきてくれました。中学校で活躍している姿を目の当たりにし、

とってもうれしいひとときでした。

明日から、うれしい春休み。自分でスケジュールをたて、守り、よい日々を・・・・。

0

3/23 修了式前日

3/23

令和2年度、2か月間の休校からスタートした異例の年が、終わろうとしています。今日で授業日数189日目、

そのうち全員出席した日は155日。皆勤賞は6名。みんなご無事で、よくがんばりました。

明日は190日目、全員元気で登校できますように・・・・。

朝の暗唱群読でスタート。 すらすらです。「あなたに出逢えてよかった。ありがとう」

今年度のしめくくり。 お別れ会の 話し合い。

 

こちらでは、作品を綴る準備。

 

辞書を引く3年生。最後までしっかり学習。

おっ かわいい表紙で作品集ができました。

こんなすてきな「場所を示すプレート」も完成。図工の時間に製作しました。末永く飾りたいです。

今年度、みんなで食べる給食も、今日と明日の2食。

昼休み、「スイミー」の劇発表。2人で何役もがんばりました。

長い長いせりふを 覚えて、動作をつけて、演技力満点。

全校のみんなから あたたかい感想メッセージ。大拍手でした。

毎日の練習や準備も楽しんで 出来ていて ナイス!!

さて、本日は スクールサポートスタッフの先生とのお別れの日です。

これまで たくさん助けていただきました。 本当にありがとうございました。

またいつか、お会いできますように・・・・。

パトロール隊さん、本日もありがとうございます。

 

明日は、いよいよ 今年度最後の日。通知表渡しと修了式です。

 みんなそろって、しっかりと 締めくくりが 出来ますように。

0

3/22 1~5年生のようす

3/22  19日に唯一の卒業生が旅立ち、1~5年生だけになりました。

 5,6年生の教室や学校のあちらこちらに 卒業式の余韻。 花が美しく飾られています。

どの学年も もくもくと学習しています。

 

ふと、家庭室から甘い香り

餃子の皮を使って、マシュマロとチョコをのせたスイートミニピザ作り。

先生方にも 「どうぞ食べてください。」「ありがとうございます!」

みんな にっこり

 

休み時間、ワークスペースで男女入り混じって なわとび。

元気な掛け声が聞こえました。

図書館では、本の題名しりとりが、どんどん長くなっています。

 

R2年度のエコキャップ。こんなにたくさん集まりました。

各ご家庭、地域の方、町教育委員会など、本当にたくさんの方々にご協力いただきました。

ありがとうございました。

ランチタイム。準備中の音読タイムも もくもくと続けています。

ずいぶん すらすらに なりました。

座席くじで、今日も新しい座席。 おいしく 仲良く食べました。

 

 6年生が旅立ち、さみしくなりました。

けれど、いつも通り

みんなで がんばっています。

 

 

0

3/19 卒業式 晴れ晴れと

3/19

 卒業式当日。少し春風が吹いて、日の丸が ひらりと はためきました。

玄関にも保護者控室前にも、お祝いのお花がずらり。オンライン中継の準備もOK。

そして、おうちの方へのお手紙と、マスコットのプレゼント。じーん。

 

校長先生よりのプレゼントカードも飾り、開式まであと少し・・・。

 

式場では、卒業生の考案した 刈安小ゆるキャラ「メーちゃん・リーちゃん」も

開式を待っています。

PTA会長さんも 早めに来てくださいました。ありがとうございます!

 

会場で、よい式にしようと、心をひとつにして待つ 1~5年生。

その胸には、卒業生の手作りのマスコットが輝いています!!

パトロール隊長さん、公民館の主事さんも オンラインでの参列にお越しくださいました。

本当にありがとうございます。

 いよいよ 卒業生入場。

国歌斉唱。伴奏は先生。校歌斉唱。伴奏は5年生。

卒業証書授与。

コロナ禍のため、アクリル板を立ててあります。

よって 少し横にずれて授与となりました。

中学校に行ったら友達をたくさんつくりたい、人の役に立つ大人になりたい

という思いを、凛々しく述べることができました。

学校長式辞。これまで令和二年度 ただ一人の最高学年としていかに活躍が素晴らしかったことか・・・・オンライン授業や様々な会での代表挨拶  思い出がいっぱい!!

在校生は「全力でありがとうを伝えたい!!」あなたのことを「大好き―」「アンパンマンのような存在」「いつかあんな6年生になりたい」と憧れています。

人生は辛いことと幸せは 常にとなりあわせ・・・辛い時もスマイル スマイル

はなむけの言葉として、卒業生の名前に関わる言葉をふたつ

「利他の心」・・・・世の中のため、人のために尽くす心

 ココ・シャネルの「失敗しなくちゃ、成功はしない」

名前にこめられた 深い愛に守られていることを感じて

刈安小のみんなが ずっと あなたを応援していることを思い出して

ずっと幸せに ずっと力強く歩まれますように・・・・と、祈ります。

PTA会長 祝辞

授業では一人なので 先生の問いにすべて答えなければならないというプレッシャーもある中

がんばっていた姿・・・

一人で寂しい思いがあったり、大変だったこともいっぱいあったと思いますが

一人だったことで下級生をまとめる リーダーシップとやさしさを身につけることができたのではないかと思います。

メーちゃん・リーちゃんをを生み出したこと、素晴らしい!!

コロナ禍で心が落ち込んでいるみんなを元気にしてくれた!! 

これは、あなたにしかできないことなので、ぜひ、この才能をのばしていってください。

そして できることなら 将来、刈安小PTA会長になってください。

 

別れの言葉

休校があり 2か月短くなった今年度友達とすごす時間の大切さに気付きました。

大変なこと、苦しいことも たくさんありましたが この刈安小学校で過ごした

6年間は 私にとって 最高の思い出です。

両サイドのスクリーンには、思いでの写真スライドが いっぱい

在校生とともに歌う、「倶利伽羅峠の歌」

全員で 詩の暗唱群読 「出逢い」関洋子

あなたに出逢えて よかった・・・・ありがとう ありがとう

そして、歌「ありがとう ありがとう」喜多形 寛大 作詞・作曲

「だいすきです。」「いつまでも わすれません」「後をうけつぎ、りっぱな刈安小学校を築きます」

と、在校生。

「みなさん ありがとうございました」「これからは みなさんの力で さらにりよい

刈安小学校を創り上げてください。」と、卒業生。

 

そして、「旅立ちの日に」のピアノ独奏。

 

みなさん ありがとうございました。思い出多き 刈安小学校 

さようなら さようなら さようなら

退場する後ろ姿をいつまでも いつまでも 見つめました。

 

県のはからいでの「エアリーフローラ」感謝感謝です。

在校生がエアリーフローラのアーチでお見送り

笑顔がはじけました。 あーよかったー。   おめでとうー!!

写真撮影前に、一言 ご挨拶。みんなで大拍手

 中学校へと、羽ばたいてください。

在校生も、あとに続きます。がんばります。

晴れ晴れと 広がる空の下、

みんなで 「1+1は?」「田んぼの田ー」と、

へんてこりんな 掛け声のもと ぱちり!!

 

ご卒業おめでとうございます。支えてくださった 出逢ってくださった

すべての皆様 本当に ありがとうございます!!

 

 

0

3/18 卒業式前日 卒業生から手作りマスコットのプレゼント 

3/18 卒業式はいよいよ明日・・・・

晴れた気持ちの良い日です。

式場に花も届き、本番さながらに、最終チェックをしました。

卒業生の凛々しい姿を見て、早くも、涙しているようでは 明日は大変なことになると思いつつも、涙がこみ上げました。

6年生との最後のランチタイム、

校長先生が卒業生に贈る一曲として、平原綾香さんの「スマイル スマイル」

の歌詞を読みました。そして曲をみんなで聞きました。

 

その「スマイル スマイル」に合わせて、

卒業生から在校生へ 手作りのマスコットをプレゼント!!

「明日の式につけてきてください。」と、卒業生より。やっほー わーい

一人一人に声をかけて手渡ししました。

みんなに作るのは、とっても大変だったことでしょうね。

どれもとっても かわいいんです。みんな大喜びで「ありがとうございます!!」

さて、明日は、児童全員このマスコットをコサージュとして胸につけて式にのぞみます。

校長先生も もらって 大喜び。もちろん つけて式にのぞむと はりきっています!!

♬スマイル スマイル 大丈夫 傷ついて 負けそうでも

すべてを 笑顔に変え ほんとのあなたを はじめよう♪

全員で 心ひとつにして、きっと きっと いい式にします!!

 

0

3/17 卒業式 前々日

3/17

3学期も残りわずか・・・それぞれのクラスで 仕上げに入っています。

卒業式、前々日。予行練習をしました。

国歌斉唱、校歌斉唱も 本番どおり。

思い出とともに、写真でも ふりかえり・・・・

「旅立ちの日に」を卒業生が演奏。

みんなでしみじみと聞き浸り、早くも涙がこみあげてきます。

 

退場に大きな拍手。さみしくなりました。

 

メッセージやお花もどんどん頂いて、感謝感謝です。

体育館横、こちらも花盛り。

 

今年度ラストの英語の授業。マイキャラクターを英語で紹介しあいました。

それぞれのキャラクターについて知ることができ、とっても楽しかったです。

 

3年生の昔の道具調べ。

1,2年生も 思い出の作品集ができました。

 

保健室前、委員会の「わたしだれでしょう」クイズの掲示から 卒業式モードへ。

3月の詩 「出逢い」全員合格!!  卒業式の別れの言葉の中で、全員で暗唱したパワーを発揮します!!

 

放課後、パトロール隊さん、そして中学生(昨年度の卒業生)も 来て下さり

うれしかったです。

いよいよ、明日は前日。幔幕をはった式場で、最終チェック!!

心をひとつにして いきます。

0

3/16 ありがとうございました!!

3/16 

いよいよインターネット回線の工事が始まりました。

この工事によって、回線がスムーズになり、

インターネットを活用した授業に取り組みやすくなります。

ありがとうございます。

 

卒業生は、式の練習。きりりとした表情で。

 

本日で、複式解消講師でお世話になった先生との授業が終わります。

特に今年度お世話になった1,2年生が感謝の言葉とお手紙を届けました。

先生との楽しかった勉強を思い出し、「涙がでるー」と 子どもたち。

職員室でも、お花や写真などをお渡しして感謝の会をしました。

本当にありがとうございました!! 

これからも また折々にお会いできますよね・・・・。

 

在校生と卒業生との 合同練習。

別れの言葉、挿入歌「ありがとう ありがとう」「倶利伽羅峠の歌」

ピアノ独奏「旅立ちの日に」・・・・。

全力で ありがとうの思いをこめて 式にのぞみます。

 

給食準備中は、すらすら音読タイム。継続中。

 

詩、「出逢い」関洋子作・・・卒業式では 別れの言葉の中で、全員暗唱して言います。

本日も暗唱合格、おめでとう!! まだのみなさんは、明日中には合格を!!

ロングパワーアップタイム。本日は低学年は国語、高学年は理科、ファイト!!

 

放課後、民生・児童委員の皆様が卒業生にお花を贈ってくださいました。

これからも夢に向かって 力強く歩んでほしいという 熱いエールをいただきました。

民生委員・児童委員の皆様、本当にありがとうございました。

 

雨のそぼ降る下校時、本日もパトロール隊さんの見守り、ありがとうございます。

玄関の花壇、マスコットのうさぎさん、はりねずみさん、ペンギンさんも

お見送り・・・・。

皆様方のおかげで 今日も 全員 ご無事でした。 

  ありがとうございました。

 

0

3/15 卒業式にむけて・・・

3/15 春らしい 暖かい月曜日。 今週の金曜日は 卒業式です。

学習も締めくくりの時です。

1階の廊下には、卒業式にむけて 桜の飾りもつけました。

読書、題名しりとりも ずいぶん長くなりました。

在校生だけで 別れの言葉の練習。 りりしくがんばっています。

 

6年生には、お祝いのメッセージやお花がどんどん届けられています。

 皆様 本当に ありがとうございます!!

3/19 の卒業式にむけて みんなで心をひとつにして がんばります!!

0

3/12 抜き打ち地震避難訓練  卒業式練習スタート

3/12

卒業式の一週間前となりました。

欠席者・遅刻者なく、今日も全員そろって元気です!! 

 

休み時間、突然 緊急地震速報の音。予告なしの地震発生時の訓練です。

前回は、自分の教室まで走って戻ろうとするなど、ばたばたする子もいましたが、

今回は、落ち着いて自分の居る場所での行動ができていました。

たまたま ご来校中だった地域の民生委員さんにも 避難の様子をご覧いただきました。

ありがとうございました。

 

図工室、版画が刷り上がりました。

 

こちらは、英語の学習に関するもの。

文字の学習も ビンゴゲームで楽しく!!

 

給食後、特設のロングパワーアップタイムにて 卒業式の心構えを確認。

全力で 「ありがとう」「がんばってね」「自分たちもがんばるぞ」といった

気持ちを伝えたい!!

そのためには、声、目線、背筋、足、耳をしっかり働かせて『最高の式にしよう』と

心をひとつにしました。

 

5限目、体育館にて 今年度の初練習です。

「起立、礼、着席」 指先ぴんぴん、おじぎの角度、すべてに気持ちが入ります。

 別れの言葉。はじめて つなげて言ってみました。

はきはき 大きな声で言えました。

来週からは、歌も入れて より良いものをめざします。

 

 

 

 

 

 

 

0

3/11 東日本大震災から10年  感謝の心を忘れずに

3/11

東日本大震災から10年、節目の朝、弔旗を掲げました。

 

体育館では、仲良くドッチボール。図書館では、読み聞かせ。

この日常が あたりまえではなく、かけがえのないものであることを

大震災は教えてくれました。

 

4年生の「いしかわの特色ある生産物」新聞が 飾られました。

 

今日も全員 元気!! うれしいです

 休み時間、体育館のピアノでは、卒業式にむけて5年生は「校歌」

6年生は「旅立ちの日に」の自主練習♪ ♬

青空の下、外で体育。鉄棒、Sけん。

 

14:46  東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りし、全校で一分間の黙祷。

過去から学び、防災意識を高め、いのちを大切に生きていくよう、努めたいです。

 

町の教育委員会より、コロナ対策として、高機能の体温計が届けられました。ありがとうございます!!

さっそく、測ってみました。みんな良い体温で、元気です!!

 1年生はパトロール隊さんと下校。ありがとうございます。笑顔いっぱいです。

 

5,6年生は、クロムブックを活用し、ICTサポーターの先生とともに

ミライシードの中のドリルパークを使ってみました。

今 こうしてみんなで過ごせることが、どれほどかけがえのないことか・・・・

感謝の心を忘れずに、笑顔で歩んでいきたいです。

0

3/10 学習いろいろ・折り紙の牛タワー

3/10   晴て 穏やかな日となりました。

 

 算数  竹ひごと 粘土で、辺と頂点の数を学習中。

 

 英語、すごろくで、数の言い方の練習。言えないときは・・・2ます戻るんだって!!  がんばってー!!

 

5,6年の英語 マイキャラクターを紹介する文を書いています。

 理科、電磁石で車を走らせよう!!

 カーレースは 休み時間にも 続く・・・。いいねー。

 

卒業式にむけて、いろいろな準備を進めています。

 将来の夢は 「薬剤師」 すてき!!

 理科、磁石で魚釣り うまく釣れるかな?

 

国語、大きな魚が出てきた場面を 役割をきめて音読中。

 

社会、石川の特色ある生産物の新聞を作成。

いしり、加賀友禅、五郎島金時、かが太きゅうり・・・・。思い思いの物を調べました。

 友達に読んでもらって、コメントがいっぱい。うれしいですね。

 

計算練習をがんばる1年生。

 

詩の暗唱 合格おめでとう!!

 

午後、酒井知克さんが、先日こどもたちが折った200頭の折り紙の牛を

タワー状にして持ってきてくださいました。

お仲間のみなさんと 作ってくださったそうです。

子どもたちを 喜ばせたいと持ってきてくださいました。

さっそく 飾らせていただきました。ありがとうございます!!

 

 

この後、公民館や保育園などにも お渡しして、火牛の計のあった

この地を 盛り上げていきたいという 熱い思いを伺いました。

感謝、感謝です。

丑年、折り紙の牛たちとともに 元気にすごしたいです!!

0

3/9 よい天気、みんな元気

3/9    晴れた朝、気温は低く ピンとここちよい張りのある空気です。

昨日 清書していた習字が 飾られました。この時節にぴったりの言葉です。

 

教室の背面掲示で ふりかえるこの一年。

休校2月を経て、オンライン授業、形をかえての収穫感謝祭など、たくさんの思い出がよみがえります。。

 

鉄棒がなくなり、少し広く感じる中庭。

 

3,4年生は、漢字50問テストの全クリアをめざし、5問ずつの分割テストの継続中。

確実な力をつけて、次の学年へ。

2年生、国語「スーホの白い馬」の学習成果物 完成!! 

心に残った場面、そのわけをしっかりと書けました。

1年生、思い出文を清書。2ページ書きました。

 

ランチタイム。本日も、新しい座席で るんるん。

英語スピーチコンテストのビデオと NHKがっぱくらぶで放映された忍者リレーのビデオを視聴しながら

いただきました。

体育。Sけんで  運動量アップ!!

町教育委員会のはからいで、オージオメーターを買っていただきました。

今後、本校のみならず 近隣校とともに 聴力検査に使わせていただきます。

ありがとうございます!!

よい天気。

 みんな今日も 元気でした!!

0

3/8  ご無事で 何より

3/8  3月、早くも2週目。

グランドは 雪がなくなったと思ったら、もう草がはえはじめました。

保健室前 「わたしはだれでしょう」クイズ。うーむ 誰かな 誰かな。

鉄棒の撤去作業は、本日も継続中。ありがとうございます。

図書館は図書の先生の来校日。わくわくクイズも楽しいです。

「本の題名しりとり」での貸し出しも ずんずん続いています。

 

毛筆。6年生は「旅立ちの朝」、5年生は「近づく春」の清書。今年度最後の書写です。

今日も全員登校。ご無事で何より。ありがたいです。

 

ランチタイム。6年生とともに過ごせる日も あとわずか。

今日から毎日、座席をシャッフルして 食べます。

座席のシャッフルは、6年生が 名前カードを引いて 決めてくれた順番。

明日は だれのお隣かな?   もりもり おいしく食べてくださいね。

 

放課後・・・

体育館。

電灯が切れていたのを 2日間かけて修理していただきました。津幡町教育委員会の皆様のおかげです。

ありがとうございます!! ( お値段は とっても高かったそうで・・・申し訳ないです・・・。)

 

電灯も ばっちり明るくなったところで、先生たちの体育研修。

ソフトバレーボールにチャレンジです。ネットの高さやボールの重さ、指導のポイントなどを習った後、

いよいよゲーム開始。

華麗な?!サーブ、レシーブも 見られ   大盛り上がり。

( ほとんど 体より 口が動いていたのですがね・・・・。)

何はともあれ 令和2年度 最後の校内研修を、怪我なく 無事に終えることができました。

よかった!! 

ご無事で 何より!!

 

0

3/5  今日も感動いっぱいでした

3/5  

学年末、子どもたちがキャリアパスポートのファイルを開いて、学びのあしあとを残していました。

 

本の紹介コーナー

国語科の学習で 5年生が1,2年生にも読めそうな本を紹介してくれました。

おすすめのわけも、2つずつ、しっかりと書けていました。

 

今月の歌を のびのびと♪

今月の歌は「ありがとう ありがとう」です♪

 

卒業アルバムに最近の写真をプラスして 仕上げに入った6年生。

 

中庭では・・・古くなり、危険と診断された鉄棒の撤去工事が始まりました。

長らくお世話になりました。さみしいです。

 

ペットボトルのピンでボーリング!!  「やったあ 倒れたー 」

休み時間?      いえいえ 算数です。

だれが たくさん倒したのかな?  表にあらわして比べることができました。

 

こちらも 算数

箱の面を調べています。

 

図書委員会のよびかけで、本の題名しりとり。朝は、源氏チームリード。

昼、どんどん進んで、平家チームはカードから はみ出しています。すごい!!

源氏チームもがんばってー。

 

体育館では、高跳び。

1,2年生は、自分のおでこくらいの高さを跳ぶ 5年生に びっくり!!

「かっこいいー」 憧れです。

 

詩の暗唱合格 今日は3名 おめでとう!!

5年生は、「本の紹介コーナーを見に来てください」とコマーシャル

 

放課後、先生たちは 研究報告を聞く会

金沢大学教職大学院での遠隔授業の研究です。

がんばった日々にみんなで 大拍手!!

研究にご協力いただいた笠野小の皆様、教育委員会の皆様、

すべての皆様に深く感謝いたしております。

 

夜、PTA役員会・委員会がありました。

次年度の組織編制について、色々とご意見を伺うことができ、ありがたかったです。

また、各部ごとに様々なことを話し合っていただきました。

ご多用の中、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

0

3/4 図書委員会の働きかけ 移動交番ありがとう

3/4  図書の先生の来校日、読み聞かせの楽しみな日です。

 

ともだち いのち に関する本を読んでいただきました。

 

『ともだち』・・・もし こんなことされていたら どんな気持ちかな?

 相手の立場で考えさせる文・・・谷川俊太郎さんの作でした。

動物も虫も  46億年の地球の上で、いのちとして誕生し、繋がって生きてきた。

それぞれが いのちをもった 『いのちのいれもの』であり  仲間・・・・。

動物園の園長さん(小菅さん)の文が心にしみます。

 

3,4年教室前には、昔むかしの小学校の教科書。文がカタカナで書かれています。

5,6年生は、先生の愛のこもった算数の25問テスト。がんばってー。

 

1年のしめくくり。意気込みが感じられます。

 

長休み・・・家庭室でリハーサルをする図書委員さん。昼にいよいよ発表です。

この調子で がんばって!!

 

そして、昼。

図書委員会より、本の題名しりとり・読書の説明。

源氏チームと平家チームで、どちらが長いしりとりになるかな?  どんどん本を借りられるといいです。

スタートの本は、『はらぺこあおむし』

ということは、題名のはじめに「し」のつく本を見つけて借りよう!!

みんなで本を借りて どんどん読み、しりとりをつないでいきましょう。

 

本日も、詩「出逢い」(関洋子作)  合格です。おめでとう!!

 

午後、本校に 移動交番・パトカーの2台とお巡りさん ご来校。かっこいい!

倶利伽羅の駐在さんも来てくださいました。ありがとうございます。

そして いつも通り パトロール隊の方も来てくださいました。
ありがとうございます!

子どもたちは 「こんにちはー」「わーかっこいい!」「お巡りさんだあ」と、大喜び。

 

子どもたちは、乗せて頂けて、るんるんです。

「ありがとうございましたー」と、1,2年生。パトロール隊さんと お巡りさんに見守られて下校です。しあわせ!!

さて次は、3,4年生登場。

社会科の「警察の仕事」の学習として、お話を聞き、

質問にも答えていただきました。ちょっと贅沢な「なまの社会科学習」です。

またまた みんな乗せていただき、にっこにこ。

将来 警察のお仕事につく子も いるかもしれませんね。  わくわく!!

最後に 5,6年生も 順番をついて乗車。 無事に全校児童が乗せていただきました。

ありがとうございました!!

日々、みんなの安全安心のため、尽力されている 警察のお仕事。

その一端にふれさせていただき、実際にお話を伺えて 良い学習ができました。

下校も見守ってくださり、とてもうれしかったです。

これからも、交通ルールを守り、安全に登下校をします!!

皆様、本当にありがとうございました。

 

 

0

3/3 ちょっとずつ 春

3/3  ひなまつり。子どもたちの作ったかわいいお雛様も登場。

 

英語の時間。

 

ほしいものを言うときは、・・・I want to ~  

カード集めゲームで楽しく。

4年生 自分たちでとったアンケートをもとに 分析中。

1年生、水筆を使って、はらいも上手に書けました。

これはコロナ対策で買って頂いたもの。空気を循環させます。

暖かい空気も下へ おりてきます。ありがたいです。

色々な部屋で、お試し使用中です。

6年生作の年表もついに完成。長い長い。

5年生の作品。鏡のように映る素材を活かして作成。

給食準備中の音読タイム。すらすら音読をめざして。

 

本日も詩の暗唱 合格の高学年。 おめでとう!!

さて、今月の詩の一節 「あなたに 出逢えて よかった しみじみと そうおもう」

小さい学年の中には、「しみじみと」のところを ついつい 「しじみ」と言ってしまう子も 。

それがまた かわいくって 大笑い。

委員会活動。

もっと本を読んでもらいたいと、楽しい企画を思いついたようです。

その名も、本の題名しりとり。楽しそう!!   ぜひ企画を成功させてほしいです。

こちらでも、クイズを考え、掲示する計画。役割分担もがんばりました。

ロングパワーアップタイム。 全校でびしっと学習する30分。

50問漢字テスト。 高学年は、早くも 全員合格、うれしいニュースです!!

本の紹介や 国調べ。 学習のあしあとも びっしり

 

下校時、子どもたちが「あー かわいい。」

猫ちゃん、お散歩中。子どもたちは、ぐるり 逆上がり。

風は まだ冷たいけれど、ちょっとずつ  春らしくなってきました。

0

3/2 全員元気

3/2

今日は、先生がお出かけで、一日色々な先生と学習する1,2年生です。

予定をしっかりと見て、がんばります!

 

3年生,5年生は学力テストの日。4年生も学年末のテスト。

もくもくと取り組み、鉛筆の音だけが 響いていました。

あらら 少し雪も降ってきました。

  

 

今月の詩は、関洋子さんの出逢いという詩。

今朝 詩の紙を配ったばかりなのに、長休みには「暗唱しました!!」と早くも校長室へ。

そして、ランチタイムには 4人 表彰。早いねー。おめでとう!!

 

6年生は、ひそかに いいものを作成中。まだ 皆様には ひみつだそうで。

出来上がるのが楽しみです。なにかな なにかな。

明日は ひな祭り。給食は、一日早く ひな祭りメニュー。おいしー。

 

昼休み、3年生が 「学校じまん」の発表 第2回。

昨日とは違う先生方と高学年がお客様です。今日も堂々と発表できました。

感想コーナーでは、お客様一人一人からコメントを頂き、うれしかったです。

午後、図工室では カラー版画作成中。

1,2年生は、作ったおもちゃや楽器の紹介。

本日も、パトロール隊の方に見守られ、無事に下校できました。

ありがとうございました。

明日も、全員元気で にこにこでありますように。

0

3/1  学習の様子 学校集会・児童集会

3/1  3月、図書館の入り口の飾りも、図書の先生が3月バージョンにしてくださいました。

 

6年生、図書の先生にも参加していただき、国語「海の命」の学習。

こちらは、3年生。「わたしたちの学校じまん」・・・中庭の良さを紹介しています。

聞いているのは先生方。特に、今年から本校の勤務となった図書の先生に伝えたいと

がんばりました。写真を指し示しつつ、遊具のこと、生き物や植物の事、畑のことを

はきはきと伝えることができました。

先生方からも感想をいただき、よい時間となりました。明日もまた別の先生方に発表してくれるそうです。

5<6年生はクロムブック活用中。

体育館ではソフトバレーボールで盛り上がり。

午後、学校集会。校歌斉唱。伴奏は、5年生へ。

表彰式。家庭学習どんどんカードのパーフェクト賞が5名、おめでとう!!

 

校長先生のお話、3月、フィニッシュを決めよう!!  年度末、令和3年度にむけて

しっかりと締めくくっていきます。そして、4/7には、じぶんのめあてと、みんなのために

がんばることを、一人一人がステージ上で語れるよう、今から準備をしていきます。

次に、生徒指導。3月は、1年を振り返り、自分で決めためあてにむかっていきます。

続いて、児童集会。

はじめに、放送・保健委員会による「アサーション」のお話。

自分の気持ちも、相手の気持も大切にした話し方を劇を通して 示してくれました。

 

感想タイムでは

「自分はもじもじタイプになりがちなので、今度からはすっきりタイプの話し方で、相手も自分もたいせつにしたいです。」などの声が聴かれました。

 

次に、5,6年生による発表 「ストップ、メディアのしすぎ」

クロムブックを活用し、本校のメディア使用状況を曜日ごとにグラフにまとめて

分析。

一日に120分以上、ゲームなどをしている人がかなりいることがわかりました。

そして、ゲームをしすぎると「ゲーム依存症」になることや、17才でも

ゲームのしすぎから、体をこわし、中には脳卒中などで死に至ったケースもあることを

伝えました。

発表を聞いて、みんなびっくり!! 

5,6年生の提案どおり、「ゲーム時間を減らしたい」「ゲームばかりするのではなく、別の事にも取り組みたい」という感想が聞かれました。

ちなみに5,6年生は、サッカーや読書、犬の散歩など、自分で工夫して「ゲームのしすぎにならないように」心がけているそうですよ。

良い刺激をたくさん受けた一日でした。

 

今日学んだこと、感じたこと、決心したことを生かして、

明日から さらに

かしこく、りりしく・やさしく・すこやかに すごしてほしいです。

そうそう チューリップの芽も 確実に のびてきています。

 

0

2/26  2月も終わり・・・

2/26  

金曜日、2月最後の授業日です。

 全員元気に登校!!   感謝感謝です。

 1年国語 エルフのお話  2年算数 4倍、もとにする方を変えてみると4分の1

3年理科  磁石 どっちがN極?  どっちがS極?  磁石の力を使ったおもちゃも楽しい!

4年理科 今日もクロムブックで冬を越した虫、植物、生き物の映像資料を活用。

英語の先生と 色や形の学習。お店屋さんごっこの形式で楽しく練習。

5年生はミシンでウォールポケット作り。 6年生は卒業制作(オルゴールの入る木箱) がんばっています。

3年生は刈安の中庭の良さを伝える リハーサル中。

2年生は漢字クイズを作りました。八+刀=?   タ+口=?

 版画作成中。これは、「6年生を送る会で活躍する自分の姿」とのこと、いいね!

体育館では、すもう ソフトバレーボール

 5年生は電磁石  6年生は松葉で環境調査。顕微鏡を使って・・

松葉に汚れがついているのが 見える見える。

 

2月の詩 本日7名合格  おめでとう!!   今月も全校全員合格!! やったー!

2月 元気に終えました。 いよいよ 暦は3月へ・・・・

0