今日のできごと

今日のできごと

遠足に行ってきました。

    
さあ、いよいよ電車に乗って出発。どんな1日になるのか楽しみ!
こまつの杜では、トラクターやブルドーザーなどの大きな建設機械がこの会社で作られていることを知りました。
超大型ダンプトラック930Eの運転席に座らせてもらうと、その高さにびっくりしました。

    
サイエンスヒルズこまつでは、お弁当を食べて、いろいろな体験をしました。
3Dシアターでは、秋の星空が映し出され、とてもきれいでした。
ワンダーランドでは、科学の不思議を体験し、驚きや感動の声が涌き上がりました。

“走ろう運動”スタート!

 
マラソン大会に向けて、今日から走ろう運動が始まりました。
一人一人が個人のめあてを立てて、一生懸命取り組んでいきます。

資源回収・奉仕作業

今日は朝早くから、資源回収と学校の窓拭き作業がありました。
ほんのり汗ばむほどの晴天の中で、あっという間に作業は終わりました!
   
資源回収では、地域の方々のご協力のおかげで、たくさんの資源ごみが集まりました。
窓拭きでも学校中の窓がピカピカになり、校舎内が明るくなったような気がします。
PTAの皆様、本当にお疲れ様でした。

津幡町小学校体育大会

第3回津幡町小学校体育大会が開催されました。
1~5年生から応援の手紙を受け取って、6年生は意気込み高く参加しました。
   
今年度は笠野小と萩野台小の合同チームですが、他のチームに負けないチームワークで、存在感を見せつけました!
100m走やロケットボール投げでも練習の成果を発揮し、とてもすばらしい体育大会となりました。

国際交流教室

石川高専よりマレーシアからの留学生をお迎えして、4~6年生を対象に国際交流教室を行いました。
  
留学生の方々からはマレーシアの歌や遊びを教えていただきました。
教えていただいた遊びは、なんと、日本にもある"おてだま"と"じゃんけん"でした!
しかし、遊び方は日本とは違うので、子ども達も新鮮な気持ちで楽しんでいました。
じゃんけんはグー(石)、チョキ(はさみ)、パー(紙)ではなく、石、鳥、川で、"オーソン"の掛け声で勝負するそうですよ。
子ども達からも日本の遊びを教えました。独楽とけん玉を紹介したのですが、皆さんすぐにできるようになったのでビックリ!
  
最後に記念撮影をしました。子ども達にとっても楽しい思い出となりました。

学校集会・児童集会

平成27年度も半分が終わり、今日から後半戦のスタートです。

◇学校集会
   
夏休みに取り組んだ科学研究物の表彰がありました。全員よくがんばっていました。
今月の生活目標は「めあてを立てて自分を高めよう」です。"あいさつ日本一"とマラソン大会に向けて、個人でめあてを立てて取り組んでいきます。
今月から校歌のピアノ伴奏を6年生の西川さんがしてくれています。子ども達も気合が入りより一層大きな声で歌うことができました。

◇児童集会
   
今月の発表は1年生と5・6年生がしてくれました。
1年生は「ふくろう」という詩の暗唱でした。二人で大きな声をそろえて上手に発表していました。
5・6年生は「威風堂々」という曲の合奏でした。1楽器1人での演奏のため緊張していたと思いますが、とても素敵なハーモニーを響かせていました。

saboキッズスクール

県土木部の事業の出前講座「saboキッズスクール」を4~6年生が受講しました。土砂災害について、その被害と対策について学びました。
   
"土砂災害が起こる原因は何かな?"などのクイズがあったり、避難地図を見て自分の家の危険度や避難場所について考えたりしました。
感想を発表する場面では、「家に帰ったら家族と避難場所を話し合ったり、非常用具をそろえたいです。」と言っていました。
自分の身を守るための知識を身に付けることができたようです。

平成27年度秋季運動会!

晴れ渡る青空の下、運動会を開催しました!
今年の運動会は「さあかけだそう!20人心を一つに刈安っ子」というスローガンの通り、全員で力を合わせて大成功に終わりました。
   
個走では、一人一人が精一杯の力で走りきりました!ゴール直前まで誰が1位になるのかドキドキ。
応援合戦では、赤組、白組それぞれの気合が入った応援に、身が引き締まるようでした。
倶利伽羅峠の合戦は、"火牛を制す者が戦を制す"ということで、かーくんとモーちゃんのプレートを騎馬が奪い合いました。
低学年もたくさんある綱を奪い合い、3回戦にわたる白熱の戦いとなりました!
   
障害走では、足の早さは関係ありません!何のボールをどうやって運ぶか、ネットをすばやくくぐれるか、見所満載でした!
刈安スタンツでは、津幡町歌の集団演技と360°の曲に合わせてのダンスとフラッグを披露しました。
全校児童の一糸乱れぬ集団演技と、高学年のカッコいいフラッグと低学年のかわいいダンスに観客は魅了されました。
最後のリレーでは、力を出し尽くして走る児童の姿に、観客席から応援の声がやみませんでした。

今年の優勝は赤組でした。しかし、白組も赤組も全員がすべての競技に全力で取り組み、素敵な運動会となりました。

   

   

   

稲刈りに続いて...

午前中の稲刈りに続いて、午後はグラウンドの草むしりをしました。
主に長寿会の方々がしてくださったのですが、子ども達もわずかながらお手伝いしました。
今日は稲刈り、草むしり、運動会練習ととてもハードな1日でした。
  
長寿会の皆様にはグラウンドだけでなく、中庭などもきれいにしていただき、本当にありがとうございました。

学校田の稲刈りをしました。

   
全校児童で稲刈り体験をしました。初めての1年生は、1束刈るのにも一苦労...
ですが、昨年経験している児童達は"ざくざく"とあっという間に刈り進め、1時間ほどで作業は終了しました!
お世話していただいた刈安営農組合の皆様、ありがとうございました。