~令和3年度

交通安全教室

  

夏休みを前に交通安全教室をしました。

まず、各教室で交通安全のDVDを見ました。

次に、ランチルームで警察署の方からお話を聞きました。

お巡りさんは、子どもの頃危険な目に遭ったそうで「しっかり安全確認をし、ルールを守ってね」の言葉に力がありました。

その後、3年生は自転車の乗り方、1・2年生は横断歩道の渡り方を校外で教えていただく予定でした。

ところが、大変暑い日になり、熱中症が心配です。そこで、急遽、体育館での実践になりました。

突然の変更にもかかわらず、快く引き受けてくださった輪島警察署の皆様、輪島総合自動車学校の先生方、どうもありがとうございました。

子どもたちは、きっとルールを守り、安全に気を付けてくれることと思います。