【合唱専門部日誌】

music club dairy

2017春季講習会

 総文二日目の今日は、北陸学院高校グロリアホールを会場に、合唱指揮者の長谷川先生をお招きして春季講習会が行われました。星稜高校による発声練習のあと、各パートに分かれてパート練習を行いました。担当してくれた泉丘、辰巳丘、小松市立、野々市明倫高校の皆さん、ありがとうございました。その後の長谷川先生による全体練習は、リズムのとらえ方や、楽曲全体の音楽の構成を考えさせるもので、新しい視点を見つけることができた生徒も多かったのではないでしょうか。その後のモデル合唱団(混声:泉丘、女声:辰巳丘と小松市立の合同)による講習も、音楽の本質を的確に導いてくださり、大変参考になるものでした。

  
  

第37回石川県高等学校総合文化祭第81回石川県高等学校合同音楽会

 今日は津幡町文化会館シグナスにて合同音楽会が行われました。軽音楽に始まり、合唱、ハンドベル、三重奏、和太鼓など、昨年に負けないくらいの濃い内容で、特に合唱以外の部門の活躍が目立ってきました。合唱の団体も講師の山宮先生から今後の練習にすぐに生かせるようなアドバイスをいただき、充実した時間を過ごすことができました。各団体でそれぞれより深い音楽表現を目指して頑張っていきましょう。

  
  
  

第29回ヴォーカルアンサンブルコンテスト

本日、石川県文教会館にて第29回石川県高等学校ヴォーカルアンサンブルコンテストが開催されました。各校日ごろの練習の成果を十分に発揮し、高校生らしい若々しいエネルギーあふれる歌声を響かせていました。A部門(5人以下重唱部門)は第1位金沢辰巳丘高校A-1、クレッシェンド賞に小松市立高校A-3、B部門(16人以下合唱部門)は第1位が星稜高校B-1、クレッシェンド賞に小松市立高校B-1が選ばれ、総合第1位の不嶋賞は辰巳丘A-1が受賞しました。詳しい結果は大会結果のページをご覧ください。

  

2016いしかわユースコーラスコンサート

今日は寒い1日となりましたが、たくさんのお客様にご来場いただき、
第22回いしかわユースコーラスコンサートを無事に終えることができました。
金沢学院高校和太鼓部によるプレステージから始まり、声楽コンクール入賞者の演奏、
各コンクールの金賞団体による単独ステージに引き続き、
リーダーコーラスステージ、合同ステージが行われました。
リーダーコーラスステージでは学生指揮者による「木」と「風景」を
合同ステージでは「糸」「宙船」「銀の龍の背に乗って」の3曲からなる中島みゆきメドレーを演奏しました。多くの生徒が充実した表情を見せていました。

  

ユースコーラスコンサート事前練習会2回目

今日は北陸学院高校で2回目となるユースコーラスコンサートの合同練習がありました。
生徒はぎゅうぎゅう詰めになりながらも、明日の本番に向けて一生懸命練習をしていました。
「木」と「風景」の学生指揮者による練習の後は、急きょ「みゆきメドレー」も行うことになり、
とても充実した練習会となったと思います。
木と風景の伴奏者である白河さんとニ水の顧問の先生には、急なお願いにもかかわらず
みゆきメドレーの伴奏と指揮を快く引き受けてくださり、本当にありがとうございました。

ユースコーラスコンサート事前練習会1回目

今日は午後から金沢辰巳丘高校で11日に行われる
2016石川ユースコーラスコンサートの事前練習会が行われました。
考査期間中で一部参加できない高校もありましたが、
他校の生徒と4パート一緒の練習は本当に充実していて、
あっという間に2時間半が過ぎてしまいました。
もっと練習したかった!という意欲的な生徒たちでした。
その気持ちを忘れずに来週からの合同練習会も頑張ってほしいと思います。

秋季講習会3日目

長いようで短い2泊3日の合宿も本日最終日を迎えました。
ようやく慣れてきたころなので名残惜しい気持ちも抱きつつ、
次回の合同練習まで日が空くので、できる限り仕上げたいという思いでみんな頑張っていました。
どの曲もはじめに比べると少しずつ声がまとまってきて、だいぶ一つになれたような気がします。
あとは各学校で練習に励み、来月11日の本番目指して頑張ってきてください。
実行委員をはじめ、参加された皆さん、3日間お疲れ様でした!

  

秋季講習会2日目

2日目の今日は小松市立高校の体幹トレーニングも含めた発声トレーニングでスタートしました。
パート練習の後の「木」と「風景」の合同では、先生方による指導も少し入り、昨日に比べると
だんだんと歌声が整ってきた感じがしました。
午後からは中島みゆきメドレーの初合わせがあり、おしゃれな和音やハミングに苦戦しながらも
楽しく歌うことができました。
夜に行われたパートミーティングでは各パートでそれぞれの悩みや声の出し方など共有でき、
有意義な時間になったと思います。
ともあれ朝8時半から夜10時近くまで、食事と入浴とミーティング以外は歌いっぱなしの1日でした。

  

秋季講習会1日目

今日から3日間の日程で合宿合唱講習会が始まりました。
12月に開催されるユースコーラスコンサートの練習がメインとなり、
今年も例年通り白山青年の家にお世話になっています。
今回は髙嶋みどり先生が総文合同音楽会80回記念のために作ってくださった「木」「風景」に加え、
今年で5年目となるツナヨシさん編曲による中島みゆきメドレーを歌うという、
大変豪華なプログラムとなっています。
初日の今日は午前中に星稜高校担当のレクリエーションでほどよく打ち解けた後、
午後からパート練習、合同練習、役職ミーティングと続き、
夕食と入浴をはさんでから夜10時近くまでパート練習に励みました。
まだまだ楽譜にかじりついている姿が印象的だったので、この歌声が最終日には見違えるほど
の仕上がりになっていることを期待しています。

  

第24回声楽コンクール

8月22日(月)第24回石川県声楽コンクールが85名の参加で開催されました。
審査員に合唱指揮者の白銀裕子先生、声楽家の田島茂代先生、声楽家の橋浦真紀先生、
声楽家の松濱敏郎先生、声楽家の三塚至先生をお迎えし、長時間にわたり審査をしていただきました。
本選には例年より多い34名が通過し、自分の持っている力を十分に発揮していました。
また、審査中の時間に、昨年の声楽コンクール第1位で、現在洗足音楽大学で勉強中の新木さんが、
美しい歌声を聴かせてくれました。結果などの詳細は大会結果のページをご覧ください。