ブログ

給食にベトナム料理

 11月19日の給食はベトナム料理の給食でした。ベトナムは中国の食文化の影響を強く受けながらも、フランス統治下だったこともありフランスの食文化の影響も強く受けています。世界の二大美食大国のいいとこどりなのですね!バインミーはフランスパンに野菜の酢の物や肉料理、パテなどを挟んで食べるベトナムのサンドイッチですが、今日は給食用にアレンジし、ベトナムの調味料である魚醤「ヌクマム」が使用されています。ベトナムのスープ、フォーガーは米粉で作られた平たい麺と鶏肉のスープです。ベトナムでは屋台やレストランで食べられます。

 生徒たちは「うまい!」「スープに酸味があってさわやか」「今までに出会ったことがない味だ!」などと楽しんでいました。給食を通して国際理解を一歩進めることができました。