ブログ

日々の出来事

一輪車収納場所の風雨防止囲い完成

 8月23日(土)PTA奉仕作業で、子どもたちが使う一輪車や竹馬、ホッピングが風雨で傷まないようにと、ひさしを付けて下さいました。透明なトタン屋根にして、室内が暗くならないように工夫がしてあります。子どもたちにも感謝の気持ちと物を大切にする心を伝えていきたいと思います。
0

全校登校日に海岸清掃

 全校登校日に、全員で海岸清掃をしました。トライアスロン参加者に気持ちよく海岸線を走ってもらうためです。子どもたちは張り切ってたくさんのゴミや漂流物を拾いました。市役所産業振興課の協力で、拾ったゴミを回収したもらいました。
0

小中合同地引網

  7月27日(日)、小中合同で地引網が行われました。朝の5時から森腰の浜で開会式が行われ、小中の児童生徒と保護者、地域の方の約200名が参加しました。大漁で、子どもたちは網に集まった魚が跳ね上がる様子を見て大喜びしたり、手で魚をつかんだりと貴重な体験をさせてもらいました。お魚クイズの後、その場でさばいたできたての刺身、すり身が入った大漁鍋、新じゃがのふかしいも等親子で海の幸、ふるさとの味を楽しみました。計画から後片付けまで、お世話していただいたPTA役員の皆さん、関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
0

海上保安署による環境教室

 2年生と4年生の合計23名は、海上保安署の職員の方から、図書室で海の保全の大切さの話を聞いた後、学校のすぐ前の浜の漂流物調査をしました。5月初めに全校で海岸清掃をしたので、海岸にゴミはないと思っていたのですが、10袋以上のゴミがありました。中には、、韓国語や中国語が書かれたゴミもあり、子どもたちは驚いていました。最後に、ゴミを分別して用紙に記録しました。
0

防犯教室(不審者対応の避難訓練)

 珠洲警察署、三崎駐在所の協力で、学校に不審者が入ってきたという想定で避難訓練を行いました。全校児童が、放送を聞いて静かに体育館に避難できました。
 体育館では、下校時の声かけ事案について警察の方からお話しを聞きました。1年生3人が前へ出て、劇のように「声をかけられたらどうするか。」を実演しました。3人とも警察官が扮した不審者の誘いをきちんと断って逃げることができました。合言葉は「いかのおすし」です。最後に「はなちゃんのかえりみち」という紙芝居を見て、防犯教室を終わりました。
0

交通安全教室・防犯パトロール対面式

4月23日(水)の午後、珠洲署と三崎駐在所、防犯パトロール隊の協力の下、交通安全教室を実施しました。合わせて、新組織となった防犯パトロール隊の対面式も実施しました。1~3年生はビデオによる指導、4~6年生は運動場で自転車のルールについて実技指導を受けました。2時間あまりの間に、全員ルールに沿った乗車ができるようになりました。ご協力ありがとうございました。

0

1年給食試食会・授業参観・PTA総会・学級懇談会

4月23日(水)に1年生給食試食会・授業参観・PTA総会等が実施されました。保護者の9割の参加がありました。授業参観は国語や算数、道徳を公開しました。PTA総会もスムースに進行し年間計画が確認されました。今後ともよろしくお願いします。
0

平成26年度 第11回入学式

4月7日(月)にみさき小学校の平成26年度入学式が行われました。今年の新入生は21名です。男子9名、女子12名の元気いっぱいの新1年生です。校長先生の話やPTA会長さんのお祝いのことばにもじっと耳をかたむけることができ、りりしい態度でした。新入生を含め、全校生徒90名で新しいみさき小学校が出発しました。
0

平成25年度 第10回卒業式

本日、14名の子どもたちが巣立ちました。春の日差しがふりそそぎ、旅立ちにふさわしい陽気でした。卒業生は壇上で、卒業証書を受け取った後、力強く宣誓をしました。将来の夢、学校での思い出、親への感謝など心が揺さぶられる内容でした。保護者の皆さま、地域の方々、ご支援いただき本当にありがとうございました。
0

義援金受領のお礼の手紙が届きました。

昨年11月に、6年生が東日本大震災の被害者を応援するために、町民文化祭でバザーや募金活動を行い、その収益金を東北に義援金として送りました。このたび、義援金の送り先の釜石市立唐丹(とうに)小学校の校長先生から、確かに義援金を受領したという丁寧なお礼の手紙が届きました。東北の復興と唐丹小学校の教育環境整備がすみやかに進むことを心から願っています。また、実際に釜石まで出向いて義援金を届けて下さいました西部小学校の児童や保護者のみなさんに感謝いたします。
0

早寝・早起き・朝ごはんフォーラム

3月2日(日)に「早寝・早起き・朝ごはん」フォーラムがラポルトすずで開催(珠洲市教育委員会主催)されました。みさき小学校から保護者・教職員あわせて24名参加しました。東北大学教授の川島隆太先生の講演会はとても分かりやすく、有意義な内容でした。夜9時までに寝ること、朝ごはんをちゃんと食べることは、子どもの心と体の成長にとって大変重要であるということを科学的根拠に基づいて話されました。親子そろって、主食におかずをそえて(一品の家庭は二品、二品の家庭は三品)朝食をきちんと食べている子どもは、将来ちゃんとした社会生活を送ることができるというデータがあります。本校は、玄関に「早寝・早起き・朝ごはん」の大きな看板を掲げています。子どもたちの心身の健全な発育をめざして、ぜひ規則正しい家庭生活を送らせてほしいと思います。出席されたPTAの皆さまありがとうございました。
0

6年生を送る会

2月23日(日)の午後から「6年生を送る会」を開催しました。保護者、地域の方々あわせて約100名の参加者がありました。子どもたちの元気な演技に大きな声援を送って下さいました。どの学年も、6年生への感謝を歌や言葉で表現していました。また、6年生は最上級生らしく将来の夢をしっかり語っていました。保護者・地域の方々、先生方にお礼を述べる6年生の姿はとても凛々しかったです。大きな行事は終わりました。今後は、各学年のまとめの学習を進めると同時に、3月19日(水)の卒業式に向けて学校あげて準備をしていきます。
0

野鳥観察会

2月16日(日)に学校近くの「雁の池」で野鳥観察会が行われました。みさき小学校の子どもたちとその保護者合わせて29名が参加しました。これまでも「雁の池」会によって野鳥観察は続けられてきましたが、今年は野鳥観察小屋の完成を祝って、一般の方の参加も募って珠洲市自然共生室の主催で行われました。日本鳥類保護連盟石川支部の講師の方より、丁寧な解説があり野鳥の生態について詳しく学習することができました。
0

校内縄跳び大会

2月13日(木)の午後から校内縄跳び大会がありました。学年発表と縦割り班対抗8の字跳びの2本立ての内容でした。学年発表では、どの学年も音楽に合わせて得意技を披露しました。ダブルダッチや十字跳びに挑戦する学年もあり盛り上がりました。また、班対抗8の字跳びでは、高学年が低学年をリードしながら3分間で何回跳べるか競いあいました。途中で失敗しても、声をかけあって跳ぶことができ、縦割り班の団結が深まった大会でした。
0

校内百人一首大会

1月24日(金)2・3限目に、町の先生をお迎えして、校内百人一首大会を実施しました。12月から百人一首をできるだけたくさん覚えようと百人一首カードを宿題として取り組んだり、家の人に聞いてもらったりして、札覚えにつなげてきました。学級で練習しましたが、本番の方が集中力があり、姿勢も整っていました。全校で意欲的に取り組んだ百人一首大会でした。
 
0

人権集会

人権集会が行われました。
集会担当の児童から人権週間のねらいが発表されました。
ねらい1・・・一人一人が思いやりの心を持つこと
ねらい2・・・いじめをゆるさない心を持つこと
これから1週間の予定です。
月曜日・・・校長先生の話「人間にあってチンパンジーにないもの」
火曜日・・・みんなで考えよう「言われてうれしい!言ってあげたいほんわか言葉」
水曜日・・・ペア学年交流会
木曜日・・・ペア学年交流会
金曜日・・・6年代表委員会から
いい人権週間になることを期待しています。
0

元気に運動会


 5月25日(土) 五月晴れの中、第10回みさき小学校大運動会
 が行われました。今年も注目は「南中ソーラン!」。
 自分たちが創作した法被を着ての演技は、多くの観客の注目を浴びました。
 アンコールもかかり、素敵な踊りを2回披露しました。元気に「そーらん,そーらん!」
0

桜も満開

 入学式が終わってもうすぐ20日が経とうとしています。
春の遅い北陸・能登半島も,ようやく春らしくなってきました。
校庭の桜も満開を迎え,美しい姿でみんなの心を和ませて
くれています。
 学校には,1年生から6年生まで97名の児童の明るい声が
あふれており,元気に生活している様子がうかがえます。
 
          
 
    今もまた元気な声が聞こえてきました。
    今日の活動の開始です(*^_^*)
0

H24年度がスタートしました

 長かった冬もようやく過ぎ去り,ここ三崎の地にも春がやってきました。
(とはいっても一昨日は台風並みの強風,昨日は大きな雷で大変でしたが(^_^;)・・・)
 今日は4月5日,みさき小学校でも入学式が行われ,元気な11名が入学してきました。全校児童は昨年度より7名減の97名となりましたが,児童,職員共に張り切ってスタートすることができました。子どもたちの成長がとても楽しみです。ここでは,子どもたちの成長過程を報告できたらいいなと思っています。
 今年1年間,HPを担当する美崎(みさき)です。どうぞよろしくお願いいたします。
0

3学期が始まりました

1月10日(火)からH23年度最後の学期となる
3学期が始まりました。
朝掃除の後,体育館で始業式を行いました。
まとめの学期であると同時に
来年度へ向けしっかり準備する学期でも
あります。
日数的には短いのですが,ちからいっぱい
がんばっていきたいものです。
特に6年生にとっては,小学校生活の
締めくくりでもあります。
1日1日を大切に過ごしていきたいものです。
 
   
 
       始業式の様子

0