掲示板

学校生活

授業で協働的に問題を解決する力を育成する! 

             【1年生 美術の授業より】

【2年生家庭科の授業より】

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

          【3年生 理科の授業より】

 6月21日(金)県教育委員会、町教育委員会からの訪問があり、公開授業等を通して、校内研修を行いました。学校全体で取り組んでいる「子供たちに委ねる授業」の実践を通して、子供たちの学ぶ姿をもとに、教職員間で協議しました。自分から進んで前に出て、分かりやすくクラスメートに説明しようとする姿や、相手・目的に応じて自分の考えをもち、思考錯誤する姿、さらに自然と“ナカノトーク”で身に付けた聞き方、話し方でグループで話し合いながら自分の考えを明確にしたり更新したりする姿、など、今後も大切にしたい中能登中の学びの姿が多く見られ、生徒の成長が感じられた1日となりました。