学校生活
2学期スタート
9月2日、生徒の皆さんの元気な表情・活気あふれる声が戻ってきました。
1限目、始業式がランチルームで行われました。コロナ禍以降、全校生徒でランチルームに集まるのは初めてです。
校長先生からは、短期目標をたて、一つ一つ達成していくことや、困ったときには相談すること、また、一人一人の命の大切さや自分自身で自分の命を守ることなどについてお話がありました。
そのあとの集会では、夏休みの各種大会の伝達表彰として生徒から報告を行いました。
少年の主張能登地区大会に出場した、3年 笠間絵吏さんと2年 瀧口 蒼汰さんは、9月1日、金沢で開催予定だった少年の主張石川県大会が台風のため、ビデオ審査となり、夏休み終わりに動画を撮影していました。校内主張大会での発表よりバージョンアップした2人の発表に、この夏の努力の成果・確実な成長を感じました。結果が楽しみです。
さらに、生活面と学習面について、2学期の生徒一人一人の主体性を伸ばすため、「自分で考えて行動・学習すること」や「積極的に行動することで自分自身を高めること」について確認しました。
明日、2年生は修学旅行に出発します。1年生は金沢で班別自主プラン、3年生は9月6日に福井へバス遠足に向かいます!ルールをしっかり守って、楽しい時間を過ごせるといいですね。
地域の方々を講師としてお迎えして…
9月に入り、修学旅行やバス遠足を終え、生徒は学習に生徒会活動、部活動に日々頑張っています。
どの学年も、地域の方々を講師としてお迎えして、学習する機会がありました。
☆3年生・・・人権教室
講師:中能登町人権擁護委員の方々
動画を見て、問題点について考え、さらに講師の方のお話をお聞きしました。
☆2年生・・・男女共同参画
講師・・・町男女共同参画推進委員 飯田一則先生
鹿西高校の生徒さんがイラストを作成したデジタル紙芝居を見て、家事の分担や働き方についての問題点などについて考える機会となりました。
☆1年生・・・ピュアキッズスクール
講師・・・七尾警察署生活安全課の方々と地域のボランティアの皆さん
いじめやトラブルについての具体的な場面で、どのように行動すればよいか考えていました。
舞鶴海上自衛隊音楽隊の皆さん、来校
去る9月20日、舞鶴過剰自衛隊音楽隊の皆さんが、本校の吹奏楽部のために特別に技術指導をしてくださいました。
部員数よりも多くの皆さんにご指導いただき、また一緒に演奏できて、貴重な経験となりました。
1年総合 中能登町を知る!
1年生はテーマごとに分かれて、探究学習をしています。10月1日には、地域の方々が講師として来校し、生徒たちの質問に答えてくださいました。さらに質問したいことが見つかったり、みんなに伝えなければ、と感じたことが見えてきたり、グループそれぞれにお聞きした情報を整理しながら学習していました。
後期生徒総会が行われました!
10月に入り、後期生徒会が動き出しました。10月2日には、生徒総会が行われ、花島 薫子生徒会長のあいさつの後、役員、各委員会からの提案についての質疑応答の後、活動計画が承認されました。
後期のスローガンは、 Grow up ~仲間と共に~ です。
目標に向かって仲間と共に成長し、生徒一人一人が活躍し、輝くことをめざしています。大イベントである10月の学校祭が成功するよう、みんなで協力し、成長できることを期待しています。
学校祭学習がんばってます!
10月17日(木)の学校祭・合唱コンクールに向けて、各クラスとも合唱練習に熱が入っています。それぞれの学級で決めた曲に、思いを込めて毎日歌っています。
学校祭直前!
今朝、学校に来たら、生徒玄関前に黒い布で覆われたゾーンが出現。Coming soon!という貼り紙が。見えなくなっていると、気になりますね。明日が楽しみです。
さらに、教室の方へ向かうと、昨日完成した各クラスの壁新聞が掲示されています。
壁新聞コンクールでは、各クラス紹介や学年のテーマに応じた記事を新聞担当の生徒で書き、審査が行われます。
学級紹介では、先生の紹介やインタビュー結果などをイラストやグラフなどを活用してまとめていたり、レタリングで見出しに工夫が見られたり。そして、学年ごとのSDGsに関わる部分は、それぞれに調べた内容をわかりやすくまとめています。最優秀賞に輝くのは、何組でしょうか?
そして、こちらは、これまでの学校祭に向けた準備期間の生徒たちの様子を”Nakanogram”と題して、写真とコメントで紹介しているコーナー。素敵な笑顔で、真剣な眼差しで、時にはひょうきんに。みんなの楽しい時間が伝わってきます。
明日は、学校祭1日目。午前中は合唱コンクールと、各団旗の紹介があります。
合唱は日に日に各クラス熱が入り、明日は最高のパフォーマンスが期待できそうです。
Let’s have fun and I hope you'll make a lot of great memories with your friends and teachers!
学校祭1日目
今朝学校に来たら、昨日のベールがなくなり・・・そこには
平和への祈りを込めて、生徒たちが作った折り鶴を、担当でアートとして完成させた作品が展示されていました。
感動をありがとう~合唱コンクール~
全校合唱「校歌」に始まり、各学年合唱とクラスごとの合唱、最後にまた全校合唱で「おおシャンゼリゼ」を歌いました。1年生の一生懸命に歌う姿、2年生の先輩としてしっとり感と力強さとを織り交ぜた姿、さらに3年生の合唱は、スタートの3年学年合唱から気合が感じられ、声量・強弱・メロディーのバランス、ともに最高学年としての姿を見せてくれました。
それぞれのクラスのカラーを生かした表現、指揮者もピアニストも、そしてコーラスも、気持ちをそろえ歌う姿に全身が震えました。本当にすばらしい合唱。感動をありがとう!
結果は、明日の体育祭閉会式で発表です。
学校祭2日目
10月18日(金)晴天に恵まれ、生徒たちが楽しみにしていた体育祭が開催されました。自分たちでデザインした各クラスのTシャツで、団ごとに学年種目やリレーで盛り上がりました。
今年の学校祭のテーマはGrow up ~仲間と共に~
中能登中ならではの部活動リレーでは、各部の技を披露。走りで勝負グループでは、若手の教員チームも1位のチームをかなり追い上げました。
中能登町おにぎりダンスも1年学年種目玉入れとコラボして披露!
みんなで叫び、笑い、熱い熱い体育祭。仲間と共に、Grow upできましたね。
後輩たちに、3年生のプライド、しっかりと刻まれた学校祭でした。