ブログ

プール工事日誌

9月4日(月)

今日、2回目の投稿です。

左(上)の写真の樽のようなものに砂を積んで、ショベルカーで運んで砂を入れていました。

入れた砂は機械や手作業で踏み固めていました。

0

9月4日(月)

朝や夕方は少し涼しくなってきたかな、とも思いますが、昼間はまだまだ暑いです。

先週行ったコンクリが固まったようで、少しずつ木枠が外されていきます。

コンクリでできた枠の中に砂も入れられています。

一見、大きな砂場がたくさんあるように見えます。

0

9月2日(土)

今日、学校はお休みですが、学校に来てみると朝早くから工事の人が来て、道具を準備していらっしゃいました。

型に入れたコンクリが固まったところから、型枠を外し、次の作業に取り掛かるようです。

だんだんプールっぽい形が見えてきそうで、楽しみです。

0

9月1日(金)

今日から2学期がスタート。日焼けした元気な顔がたくさん見られました。

工事の方は昨日敷き詰めたコンクリを乾かすためか、作業している人もほぼいませんでした。

体育館のギャラリーの方から見ると、体育館へ続くところに大きな穴が。

電気?水を通すパイプを入れるためかな?

0

8月31日(木)

長かった夏休みも最終日。明日からの準備はできていますか?

工事の方も、明日からはあまり大きな音も出せないということで、

朝から多くの人が来て、作業して下さっています。

今日はプールの周囲にあたるところにコンクリが流し込まれ、そこをていねいに平らにしていく作業が行われていました。

0