お知らせページ

2/9(金):「何のために働くのか」を考えました。

4年生の道徳の時間は「奉仕」の気持ちについて、考えました。

実際、七尾で支援活動を行っている「熊本支援チーム」より大塚さんをゲストティーチャーに招き、お話を聞きました。

熊本地震で被災された経験から、今回能登でボランティアに臨む思いや、活動を通して感じたことなどについて話していただきました。

「働く」、というと「仕事をしてお給料をもらう」というイメージを持っていたようですが、今回の授業を通して、誰かのためになることをすることの良さを感じていたようでした。