日誌

2022年1月の記事一覧

1月26日(水)興味津々

 2・3年生が、昼休みに校長室に遊びにきました。二谷調理員が作ってくれた作品に興味津々でのぞき込んでいます。毎月、季節に応じた手作りのオブジェが届きます。今月は、節分のかわいい鬼たちの作品です。手には、手巻きずしも持っています。豆まき用のますの中にはきれいな色とりどりのガラス玉が入っています。あーだ、こーだと3人でひとしきり話してにぎやかでした。見て感じた事を伝え合う姿はいいものです。

0

1月24日(月)いしかわ道徳教育推進事業 研究発表会②

 発表会に際しまして、地域の方々にたくさんのご協力をいただきました。玄関の看板や講演会題目は、田中様に書いていただきました。大変華やかな看板でお客様をお迎えすることができました。また講演会題目については、講師の山田先生も感激されて、写真を撮っておいでました。看板は、現在だんだん広場にアンケートと共に掲示しております。ご来校の際にご覧いただけましたら幸いです。授業では、砂取節保存会の國永様・広山様に、これまでの取組や続けてこられたことへの思いについてお話いただきました。アステナグループの岩城社長様には、大谷のよさ・魅力についてお話しいただきました。子どもたちにとってふるさとを見つめ直す良い機会となった様子でした。ご協力ありがとうございました。

0

1月20日(木)いしかわ道徳教育推進事業 研究発表会①

 いしかわ道徳教育推進事業・研究発表会を開催いたしました。奥能登教育事務所の皆様、珠洲市教育委員会の皆様をはじめ、奥能登事務所管内のたくさんの先生方、保護者・地域の皆様にご参会頂きましたことに感謝申し上げます。「ふるさと」「伝統・文化」をキーワードに研究を進めてまいりました。道徳の授業では、「素直で一生懸命に発表する子どもたちの姿にほっこりしました」というご感想をたくさんいただきました。生徒発表では、保護者に撮影していただいたドローン撮影映像等も活用し、8年生が総合的学習の時間で作成した学校CMをご披露しました。PTA会長水上さんが感想を伝えてくださり、子どもたちもうれしそうでした。講演会では、岐阜聖徳学園大学・山田貞二様から道徳の授業づくりについてたくさんのご示唆を頂きました。保護者の皆様も、講演の中でアイスブレイクの活動にご参加いただき、会場は活気にあふれました。大好評の時間となりました。

0

1月14日(金)PTA役員会

 14日(金)18:30からPTA役員会を開催しました。昨年度のPTA広報誌が「企画賞」を受賞したことをご紹介した後、各委員会からの取組報告と次年度に向けての役員選出について話し合いました。いつもながら、和やかで前向きな会となり、ありがたく感じました。常俊さんが、駐車場のイルミネーションをこまめにバージョンアップしてくださっていることも話題となりました。お近くにお越しの際は、ご覧ください。役員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

0

1月11日(火)そらみさんとの学習

 12月に引き続き、舘そらみさんにご来校いただきました。5年~9年生は、ワークショップ形式で「知らないことを知るって楽しい」「自分と違う考えや感じ方があることがあることを知って、そうなんだよなって思えること、多様性を実感すること」の体験時間を楽しみました。今回は、アイスブレイクの時間のあと、縦割り班に分かれ、大人たちの「20代の頃にやらかしたこと」をどう劇にするかというミッションに取り組みました。とにかく笑い続出の時間となりました。劇のネーミングだけでも面白さが伝わってきました。お家に帰ってからもその楽しさを伝えたくてたまらなかった様子で、保護者の方が、「聞きましたよ。先生方の若かりし頃の体験談。帰ってきてからずっとその話や自分の演技のシーンの話をしていましたよ。」と教えてくださいました。子どもたちが笑顔でスタートできたことに感謝したいと思います。青年団の皆様、林様、ご協力ありがとうございました。

0