日誌
6年生 体験学習
9月18日(金)に羽咋市の国立のと青少年交流の家に、体験学習に出かけました。天候は、雨で予定していた外でのウォークラリ―やカヌー、いかだ活動ができませんでした。しかし、代わりに、館内オリエンテーリングとマイスプーン・マイフォークづくりを行いました。
館内オリエンテーリングは、写真にある館内の場所を探すというものです。写真を手掛かりに、グループで相談しながら館内を探し回りました。
館内の方にあいさつをする子どもたち
写真の示す場所を探す子どもたち
午後からは、マイスプーン・マイフォークづくりでした。硬い木に当たった子は、木の皮を剥くのに四苦八苦しながらも、頑張って皮を剥き、火であぶって焼きを入れ、模様を入れていました。お家で使ってくれていたらうれしいです!
説明を聞く子どもたち
協力して枝を切りました
硬い木も頑張って剥きます
最後に、マイスプーン・マイフォークづくりの先生に、
「1時間半も途中で集中がきれず、最後までやり遂げた
清湖小の6年生はすごい!」とお褒めの言葉をいただきました。
学校連絡先
〒920-0272
石川県河北郡内灘町字
向陽台2丁目294番地
TEL:076-237-9911
FAX:076-237-9912