ブログ

2013年2月の記事一覧

6年生を送る会

2月27日、6年生を送る会が行われました。
これまでの約1ヶ月間、5年生を中心に準備が進められ、体育館は寒かったけれども、心のこもった温かさにあふれる会になりました。各学年の出し物もバラエティに富んでいて、これまでの学習の成果がしっかり生かされ、その学年らしさがよく出ていたと思います。会場の飾り付けもすばらしく、1日ではずしてしまうのが惜しいくらいでした。
これからも、たくさんの人を前にしても大きな声で気持ちをしっかり伝え、またそれを分かち合う子どもたちを育てていきたいと思います。
 
3年生「人間やさしささえあれば・・・モチモチの木」
2年生「2年生から6年生へのメッセージ」
4年生「のはらむらの仲間たち」
1年生「くじらぐも ありがとう6年生」
5年生「夢をかなえてドラえもん~しんちゃんコラボ~」
プレゼントわたし
全校合唱「プライド」
6年生「CHERRY」    

避難訓練(津波)

地震に続いて、津波から身を守る避難訓練を初めて実施しました。本校の校舎は海面から25メートルの高さにあります。避難訓練の計画段階では、何度もどのように避難するかを練り直しをして訓練日を迎えました。地震発生の緊急放送で、児童はいっせいに机の下にもぐって頭や体を守る体制になり、揺れがおさまるのを待ちました。その後、津波発生との放送で、全児童が校舎2階に避難しました。初めての経験でしたが、静かにすばやく避難することができました。訓練後は教室にもどり、放送とDVDで津波の恐ろしさと避難の仕方を学習しました。今日学習したことをおうちでも家族の皆さんに教えてくださいと伝えましたが、子どもたちは話したでしょうか。
  

もうすぐ1年生しゅうかい


来年度1年生になるお友達を招いて、小学校の雰囲気をあじわってもらいました。
 
 
 
言葉集めの授業を年長さんが受けている様子です。
 
教室で勉強した後、「もうすぐ1年しゅうかい」をイングリッシュルームで行いました。
 
 
 
 集会の内容は、
 
 ○清湖小クイズ
 ○できるようになったこと
  ①いいしせい
  ②暗唱
  ③くり上がり、くりさがりの計算
  ④図工の作品
  ⑤けん盤ハーモニカ
  ⑥昔遊び
 ○プレゼント渡し
 ○歌
でした。
 
  
 
  
 
  
 
   
  
 
 
しっかりと成長した1年生を見てもらうことができました。
年長さんのみんなは清湖小学校に来るのが楽しみになったと思います。
 

睡眠指導

 

 1年生みんなで「睡眠」の勉強をしました。
よく寝るとどんなよいことがあるのかな? という質問には、
「勉強中、ねむくならないよ。」
「背がのびるよ。」
「かぜをひかないよ。」
と、発表していました。
 
 
保健室の先生にくわしく教えてもらいました。
 
・頭がすっきりして、記憶力、集中力アップ
・気持ちが落ち着く
・風邪に負けない
・便を作って、おなかすっきり
・成長ホルモンで背がのびる、体が大きくなる
 
9時に寝て、すくすく成長する姿が楽しみです。

21世紀美術館団体鑑賞

6日(水)雪の降る中、4年生は金沢21世紀美術館に行って来ました。
 常設展や企画展だけでなく、市民ギャラリーでは金城大学の卒業作品展などもやっており、とてもたくさんの作品を見ることができて、得した気分になりました。
 9時20分に到着し、美術館に入ると、まだ開館前だったのでしばらく待たされてしまいましたが、待っている間もとなりのモニタ画面に何かのビデオ作品が流されていて、さすが全国的に有名な美術館だと感じました。9時40分ごろやっとレクチャーホールで美術館の学芸員の吉備さんのお話を聞き、その後、10時から11時10分まで各グループ毎に館内を回りました。
 たくさんの作品は、すごいと感じるもの、面白いと感じるもの、何を伝えたいのかよくわからないものなどいろいろです。もっと一つ一つをじっくり見る時間があれば様々なことを深く考えたり感じたりできるかもしれないのですが、短い時間での鑑賞だったのが残念でした。、
 子どもたちの感想を見ると、とても楽しかったというのと、家族と一緒にもう1回行きたい、家の人の感想を聞いてみたいというのが多かったです。印象に残った作品はそれぞれで違うので、何かの折りに聞いてみてほしいと思います。
 
 
 

ケータイ・携帯ゲーム機のお話

5限目、5・6年生の「ケータイ・携帯ゲーム機」についての合同授業がありました。
金沢教育事務所の由井先生をゲストティーチャーに迎え、「ネット社会に潜む危険」についてお話をうかがいました。
また、授業後の全校保護者向けの講演会では、ネットの危険性に加え、保護者サイドで注意すべきことについてもお話がありました。
  

図工 ゆめのまち さんちょうめ


空き箱を使った工作をしました。
 
 
 
 清湖町1丁目1番地(1年1組) 27軒 建ちました。
 
 
 
清湖町1丁目2番地(1年2組) 27軒 建ちました。
 
 
 
 
 
 
 おもしろい形の箱やカップを家具にみたてて、机やいす、ベッドなどを
つくりました。
 
階段やエレベーターなど、難しい技術がいる物にも、挑戦していました。
 
未来の建築士たちのゆめいっぱいの作品ができあがりました。
 

うさぎふれあいウィーク

1月28日から2月1日まで飼育委員会のイベントで
「うさぎふれあいウィーク」を行いました。
 
 
 
天候により、3日しかできませんでしたが、参加する人がくるとうれしそうでした。
 
飼育委員会のはじめてのイベントでしたが、メンバー全員参加してがんばっていました。
 
おつかれさまでした。

2月の全校集会

2月の全校集会は、風邪がはやっているため、校内放送で行われました。
校長先生からは「ちょボラ(ちょっとしたボランティア)」を例に、思いやりのある行動ができたらいいね、というお話がありました。
今月の生活目標は「時間をまもろう」です。クラス目標を決めて取り組みます。