日誌

2018年12月の記事一覧

避難訓練

 本日の長休みに、予告なしの避難訓練を実施しました。
 警報ベルに驚く児童もたくさんいましたが、しっかりと放送を聞き、安全に避難することができました。
 避難開始から全児童の確認終了までの時間は、2分57秒でした。
 ①静かに放送を聞く。
 ②すばやく避難する。
 は、よくできていました。
 煙を吸わないために、ハンカチで口や鼻をふさいで避難するということが課題として残りました。
 自分の命は、自分で守るという意識が少しずつついてきました。

0

図書館祭り


 12月5日、10日、14日の3日間、図書館祭りが開催されました。
 図書委員が中心となり、様々なコーナーが準備され、200人以上の子ども達が参加しました。
 これを機会に、図書好きの子ども達がどんどん増えてほしいです。
0

ローワンタイム

 本日の昼休み時間に、ALTのローワンさん主催の「ローワンタイム」が開かれました。
クリスマスにちなんだゲームやクイズで多くの子ども達が楽しい時間を過ごしました。英語も少しずつ上達してきています。

0

緑の芝生で元気いっぱい


 寒さの厳しい季節になりました。
 清湖小学校では、天気の良い日は緑の芝生の運動場で、元気いっぱい活動しています。思いっきり体を動かして、健康に過ごしてほしいと思います。

0

組子を使って

 今日の昼休みに、6年生が千鳥台幼稚舎さんからお借りしてきた「組子」の素晴らしさを体感するイベントを開催しました。
 たくさんの児童が参加し、想像力を働かせながら様々な作品を創作していました。組子の素晴らしさや楽しさを感じてもらえた素敵な時間でした。

0

図書館まつり 


 今日は、低学年児童を対象とした図書館まつりでした。長休みや昼休みに、図書館まつりにしか使用できない「ライブラリーコイン」を手に、多くの児童が図書館まつりを楽しんでいました。
 本好きの児童がどんどん増えてほしいです。
0

5年生 学年PTA


 本日の5・6限目に、5年生の学年PTAで「もちつき大会」が行われました。
子ども達は、4月から地域の高道さんの指導のもと、田んぼでもち米(かぐら米)を育ててきました。そのもち米を使ってのもちつき大会でした。
 保護者の皆様の協力のもと、あんこ・きな粉・ピーナッツ入りなどのおもちが仕上がりました。自分たちでついたおもちの味は格別でした。
0

清湖フェスティバル


 本日の2・3限目に児童会行事「清湖フェスティバル」が行われました。
 今年は、『仕事で協力 仲を深める 最後に笑顔』というスローガンのもと、全員が12のゲームにチャレンジしました。1年生から6年生までが仲良く、力を合わせる場面がたくさんありました。最後の振り返りでは、「自分の係をしっかりできたよ」「力を合わせてチャレンジしたよ」「また、したいな」といった感想が聞かれました。とても楽しく笑顔になれた時間でした。
0

日本の文化大発見


 本日の3・4限目、6年生の総合的な学習の時間に、「日本の文化探訪をして、交流会を開こう」というテーマで、内灘町在住の外国の方(13人)を招待して、交流会を開催しました。
 剣道や相撲、将棋、こま、折り紙、茶道、お手玉・・・・など14もの体験コーナーで楽しんでいただきました。6年生児童は、片言の英語を使いながら、一生懸命自分たちのコーナーの説明をし、体験活動を行っていました。
0

12月 学校集会


本日、12月の学校集会が行われました。
校長先生からは、絵本「ええところ」の読み聞かせがありました。
友達や自分のいいところをたくさん見つけ、伝え合い、楽しく元気に学校生活を送ってほしいと思います。清湖小学校で取り組んでいる「キラキラカード」もたくさん書いてくださいね。
表彰式もたくさんありました。いしかわっ子駅伝や県・郡市・町など絵画・書・作文・工作等、色々な方面で子ども達は大活躍でした。
児童集会では、図書委員会が「ビブリオバトル」で本の紹介をしたり、環境委員会が掃除の仕方を自分たちで考えた劇で表現したりと、子ども達が主体的に活躍していました。
 
0