日誌

2019年1月の記事一覧

校内大繩大会


本日の3時間目に、校内大繩大会が行われました。
クラスで立てた目標に向かって、一生懸命子ども達はがんばっていました。
目標には届かなかったクラスもありますが、真剣な表情、一生懸命な心、楽しむ笑顔、友を想う優しい心がありました。寒い体育館も、ホカホカと温かい雰囲気に包まれました。
企画・運営の体育委員会への感謝の言葉や感想タイムでの素直な思い、そして、6年生児童のデモンストレーションなど、子ども達の素敵な姿をたくさん見ることができました。
0

1年生 昔遊び交流会


 本日の2限目に、1年生が昔遊び交流会をしました。
 千鳥台町会と向陽台町会から、15名のお年寄りの方が参加してくださいました。
 折り紙・コマ回し・お手玉・あやとり・輪ゴム鉄砲・けん玉・おはじきなどたくさんのコーナーを作り、先生として優しく・丁寧に教えていただきました。
 みんな笑顔で楽しむことができました。あっという間に時間が過ぎてしまいました。
 寒い中、参加していただき本当にありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
0

5年生 凧作り2日目


本日の3・4限目は凧に糸を取り付けました。特に、「反り糸」が大切です。
仕上がった凧を持って、みんなで体育館でため仕上げをしてバランスを調節しました。ワクワクドキドキ、とても楽しかったです。

0

5年生 凧作り


本日の3・4限目に5年生が凧作りに挑戦しました。事前に凧に絵を描いていたので、竹の棒をまっすぐにつけたり、和紙で補強したりしました。内灘凧の会の皆さんが丁寧に指導してくださり、子ども達も楽しく、真剣に取り組んでいました。

明日は糸を取り付けたり、バランスを整えたりする予定です。
来年度の5月に連凧にして空高く揚げる予定です。

内灘凧の会の皆さん、ありがとうございました。

0

模擬選挙をしたよ


本日、清湖小学校で「内灘町長模擬選挙」が行われました。
候補者の「ナディ」と「ウッチ―」が分かりやすく公約を伝えてくれました。

その後、本番そっくりの会場で児童達が模擬投票を行いました。

清湖小学校では、「ナディ候補」が僅差で当選しました。

選挙の仕組みや大切さを学ぶことができました。

0

組子をたくさん寄付していただきました

 

本日、千鳥台幼稚舎の新保善正理事長先生と新保裕子園長先生が来校され、清湖小学校に2000個もの組子を寄付してくださいました。

 理事長先生と田鶴浜の建具屋さんがコラボレーションし、子ども達の創造力・思考力を高めるための玩具として創作されたものです。

 6年生の児童達が、日本の文化を外国の方々に紹介するためにお借りしたことがきっかけでした。

手作りでオリジナルの貴重な玩具を寄付していただきありがとうございました。全校に紹介し、どんどん使っていきたいです。

0

昔遊びの練習をしたよ


1月25日(金)にお年寄りをお迎えしての「昔遊び交流会」の準備として、1年生が生活科の時間にお手玉やけん玉、コマ回しの練習をしました。
 はじめは、うまくいかずに苦戦している児童が多くいましたが、コツを教え合ったり、手助けをしたりしながら仲良く活動していました。「やったー。できたー。」「見て見て、うまくできるようになったよ。」と楽しむ児童もたくさんいました。
 交流会当日は、たくさんの昔遊びを教えてもらいましょう。
0

朝のあいさつ運動


 16日の朝、インフルエンザが流行し、6年生が自主的に行っていたあいさつ運動ができなくなりました。毎年、休まずに続けられている清湖小学校伝統のあいさつ運動でした。
 ところが、5年生が自主的に続けてくれました。数人の児童が玄関に立ち、元気にあいさつ運動を行っていました。霙の降る寒い朝でしたが、心はポカポカと温かくなりました。次の17日は、もっとたくさんの児童があいさつ運動に参加してくれました。自分たちで頑張っていこうというやる気がとてもうれしかったです。

0

縄跳び運動始まる

 清湖小学校では、今日から「全校なわとび運動」が始まりました。
 オープンスペースや体育館で自分のめあてに向かってチャレンジする児童がたくさんいました。30日まで頑張っていきましょうね。

0

あいさつ運動

 昨日の全校集会で、6年生があいさつについて呼びかけをしててくれました。
 早速、3つのキーワードを手に気温3℃の児童玄関で「あいさつ」をしてくれました。
 継続は力なりです。続けていきましょう。
0