日誌

2019年2月の記事一覧

6年生を送る会

この会は、5年生が中心になって、日ごろ大変お世話になっている6年生に心から感謝をする会です。
「6年生のお兄さん、お姉さんありがとう。わたしたちは、6年生の皆さんの教えを守って、後を引き継ぎ、清湖小学校のすばらしい伝統をもっとよいものにしていきます」という気持ちを表す日です。
 5年生の計画は、いつもアイディア一杯、工夫一杯で頑張りました。1年生から6年生までみんなが心に残り、和やかで楽しい会になったことを大変うれしく思います。

3年 トップバッターとして、リズムに乗った元気な歌声で会を盛り上げました。

2年 気持ちのこもった演技で、みんなを楽しませてくれました。

1年 明るくてかわいらしく、とてもチャーミングでした。

4年 外国語の学びを上手に取り入れた素敵な出し物でした。

5年 6年間を思い出す、心温まる笑い一杯の劇でした。

6年 そして6年生は、一人ひとりの一生懸命で、温かい気持ち、思いが伝わっ
         てきました。

         本当に素敵な会をありがとう。

0

みんな元気いっぱい

 まだ2月ですが、今日はとも暖かい日になりました。
 清湖小学校の子ども達は元気いっぱいです。昼休みになると、100人以上の子ども達が運動場で遊んでいました。
 ビオラの花には、ミツバチが蜜を吸いにやってきていました。児童玄関のステンドグラスも春の日差しを受けて、楽しそうに見えました。
0

みんなの手形をとったよ


 6年生を送る会に向けて、4年生が全校児童295人の手形を一人一人とりました。
送る会当日の体育館の飾りつけに生かすようです。どんな飾りつけになるのか、とても楽しみです。
0

組っ子で楽しみました


千鳥台幼稚舎の、新保善正理事長先生と新保裕子園長先生から寄付をしていただいた「組っ子」を使ったイベントを6年生が企画してくれました。
2000個もある組っ子を上手につなげながら、塔を作ったりもしました。
参加したみんなが、夢中になり取り組んでいました。楽しかったです。
0

6年生 薬物乱用防止教室


本日の5限目に、6年生を対象として「薬物乱用防止教室」が行われました。
毎年、金沢医科大学の学生さんが講師となり、薬物依存の怖さや薬物を進められたときの断り方などを詳しく教えてくださいました。ありがとうございました。
0

ほほえみタイム


今日の3時間目に「ほほえみタイム」がありました。
1~5年生が、6年生に贈るメッセージを書きました。
本番は26日です。5年生がリーダーとなり、一生懸命準備をしてくれています。
0

食育指導


 本日、清湖小学校で6年生を対象に「食育指導」が行われました。内灘町保健センター栄養士の宮本さんが講師となり、おやつに含まれている砂糖の量や正しいおやつ摂り方をテーマにお話をしてくださいました。思ったより、たくさんの砂糖が使われているのだと、子ども達もびっくりする場面もありました。
 おやつの食べ方や時間などについて、正しい摂り方を教えていただくことができて、とても良かったです。ありがとうございました。


0

邦楽体験教室


本日、清湖小学校で5年生を対象に「邦楽体験教室」が行われました。内灘在住の喜多さんが講師となり、琴を5面も持参していただきました。琴の基本的なマナーなどを教えていただいた後で、全員で「さくらさくら」の演奏をしました。はじめはリズムも合いませんでしたが、少しずつ息の合った演奏ができるようになりました。喜多先生ありがとうございました。

0

授業参観

 本日2月1日(金)に今年度最後の授業参観が行われました。

1年生は、1年生でできるようになったことを紹介する授業
2年生は、家族から聞いた赤ちゃんの頃の話を発表数する授業
3年生は、6年で生を送る会で歌う歌の練習
4年生は、家族への感謝の気持ちを伝える2分の1成人式
5年1組は、なわとびとバスケットボール
5年2組は、ミシンを使ってエプロン作り
6年1組は、漢字クイズと百人一首
6年2組は、書き言葉と話し言葉の違いについての授業

授業内では、一人ひとりの成長が感じられる場面がたくさんありました。
保護者のみなさま、たくさんのご来校ありがとうございました。









0