カテゴリ:今日の出来事

3学期始業式・書き初め競書会

 3学期がはじまりました。非常に寒くなりインフルエンザが入ってきており,3年生も入試を控えた大切なときにで,始業式は生徒の健康を最優先し各教室で放送を使用しての式としました。それぞれの目標に向けて着実に進み,次に繋げましょう。また,書き初めも行われ,一文字一文字丁寧に新たな年のスタートをしました。
 

2学期終業式

 2学期の終業式が行われました。この2学期でも,みなさんの力がすごくつきましたね。新しい年に向けて,大変なことでもコツコツと努力し,大きな力につなげていきましょう。また,毎日の基礎学の表彰もありました。一つひとつは小さなものかもしれませんが,これが積み重なると人生にとって,とても大きな宝物になりますね。さぁ,チーム志賀中の新しい年の活躍も楽しみですね。

図書委員会読み聞かせ

 図書委員会の企画で本校ALTによる日本の昔話の英語での読み聞かせがありました。いろいろと本に出会い,いい心の成長につながりますね。みなさんも,いろいろな本をたくさん読みましょうね。

全校集会

 漢字検定など,みんなのがんばりである表彰が行われました。集会で校長先生が言われたように,飛ばされそうなひどい風が吹く天候ですが,そんな風(いろいろな物事)に向かって,前に進めるような人に成長して欲しいと願っています。いろいろなところでみなさんの活躍が聞かれます。この調子でどんどん成長していきましょう。

道徳ゲストティーチャー

 2年3組の道徳授業において,本校のサッカー部コーチでもある元Jリーガーの松岡さんに,夢に向かうことについてお話していただきました。進学校から夢に向けて努力した松岡さんは,夢を実現させるためには文武両道になる生活が大切であることを語ってくれました。

小学生授業体験・部活動見学

 小学校6年生が,一足はやい中学校体験を行いました。数学,英語,美術,技術に分かれて1時間の授業を体験しました。どうだったかな!中学校に入学するのが楽しみになりましたか。4月から新しいチーム志賀中のメンバーです。これからもいろいろなことにがんばって成長しましょうね。

県駅伝激励会

 明日行われる県駅伝の激励会が開かれました。一人ひとり自己ベストをめざし,気持ちで志賀中のタスキをつないできてくださいね。がんばれ~っ!また,全校集会で多くの校納もありました。みんながんばっていますよ。

学校公開

 学校公開で,給食試食会,栄養教諭による講演,町調理場見学,授業参観,部活動参観が行われました。学校で生徒たちが活躍できるのは,保護者の皆様のおかげです。今後も,生徒たちのがんばりに応援よろしくお願いいたします。

文化祭

 文化祭が盛大に開催されました。生徒の力がいたるところで発揮され,大変素晴らしいものとなりました。これからのチーム志賀中の活躍がより楽しみですね。また,多くの方に来ていただき,ありがとうございました。

文化祭準備本格的に

 文化祭の準備が本格的にはじまりました。各学年一生懸命がんばっています。合唱コンクールの練習も日に日に上達しています。当日が楽しみです。25日の文化祭では保護者の皆様も,生徒たちのがんばりを見に来てください。PTAバザーの協力の方もよろしくお願いいたします。

苦笑い 1年生:私の主張学年予選

 文化祭の私の主張大会の選考を兼ねて,1年生の主張大会が行われました。発表者はみんなの前で大変緊張したでしょうが,しっかりとがんばっていました。聞く方の姿勢も良かったですよ。また,本日から文化祭準備に入りました。短い準備期間ですが,1年生は飾りの担当です。協力してがんばりましょうね。

衝撃・ガーン 1年生:薬物乱用防止教室

 高浜交番の宮田所長にお越しいただき,1度でも手を付けると,人生が破滅してしまう,恐ろし~いドラックについてのお話とビデオを見せていただきました。もし,すすめられてもしっかりと,断る勇気がとても大切なことを学びました。

後期生徒総会

 後期の生徒会活動を決定する生徒総会が開かれました。質問などに対し,新役員が後期活動についての方針を返答しました。後期は文化祭が大きなイベントとなります。『勢春~勢ある者は功を成す~』の文化祭テーマのもと,25日の文化祭に向け来週から本格的にはじまる準備を進んで行い,素晴らしいものにしましょうね。

チャレンジウォーク

 約23㎞を歩くチャレンジウォークが行われました。みんな元気に歩きました。PTAの方も協力してくださり大変ありがとうございました。雨のため,後半残念ながら途中で中断して最後まで歩けなかった生徒もいましたが,みんなグループで大変よく協力して歩いていましたよ。この協力を次は文化祭で発揮ですね。

後期生徒会選挙

 後期の生徒会選挙が行われました。立候補者はそれぞれの思いを立派な姿で述べ,後期の活躍が期待されました。後期もチーム志賀中の力をさらに高めて,いろいろな行事を成功に導きましょう。

新人大会激励会

 今週末から来週にかけて,3年生が抜けはじめての郡市新人大会です。新人らしく,思い切った勝負をしてきてくださいね。今後の全能登新人など新チームとしての大会に向けて,チームまとまって大きな力を伸ばしていきましょう。保護者の皆様も応援よろしくお願いいたします。

体育祭

 晴天の中,体育祭が行われました。多くの来賓,保護者の方にも見に来ていただき,すばらしい体育祭となりました。全校生徒が各競技で力いっぱい活躍しました。団の応援合戦でも,どの団も団結した素晴らしいものを見せてくれました。さぁ,これからの学校活動も楽しみですね。

水泳町表敬訪問

 今シーズン8月のJOC大会までの大会で活躍をした,富来B&Gで水泳の指導を受けている小中学生5名が町の表敬訪問に行ってきました。本校からは,3年生の日髙さんが訪問しました。日々の練習の積み重ねで,全国的にもよい結果を残し,教育長さんからは将来オリンピックもという話もでて,今後の活躍が期待されます。

2学期始業式・体育祭練習

 夏休みも終わり,元気に2学期が始まりました。校納式では,全国大会をはじめ多くのがんばりの表彰が行われました。また,日曜日に行われる体育祭の練習も行われています。団の応援練習では3年生が中心となりがんばっています。本番が楽しみですね。さぁ,2学期もいろんな力を伸ばしましょうね。