あゆみ

チーム志賀中日誌

書き初め大会


3学期がはじまり,始業式のあと書き初め大会がありました。

1年生は
清新の気

2年生は
自然の神秘

3年生は
無限の可能性


それぞれ新年,良いスタートがきれたことと思います。
まとめの3学期 がんばりましょう。

新年です


皆様 あけましておめでとうございます。

2016年もよろしくお願いいたします。

新学期は1月6日からのスタートです。

年末

2015年も皆様には大変お世話になりました。

よいお年をおむかえください。

ボランティア活動 3年生


今週はボランティア週間で,本日は3年生が,自分たちの教室とその向かい側の教室の窓ふきをおこなってくれました。

地理的に,窓に塩分が付着しやすいので,とるのが大変でしたが,みんながんばってやっていました。

ありがとうございました。

不審電話にご注意ください。


最近,知り合いの保護者になりすまし,教材を販売する業者からの電話があるようです。
学校としては,月曜日に注意を喚起するお知らせを保護者の皆様に配布いたしますが,
くれぐれもご注意ください。

なお,不審な電話や訪問の販売があった場合は,すみやかに学校にご連絡をいただけるようお願いいたします。

強風にご注意ください。


生徒のみなさんは,防寒をしっかりして 登下校を行ってください。

また,強風時は自転車通学の皆さんは,なるべく自転車に乗らずに安全な方法でお願いします。

薬物乱用防止講座


1年生の薬物乱用防止講座がありました。



薬物の危険性と,誘われてもNOと強く断る心を教えていただきました。
また,ネットに潜む危険性も教わりました。

強い心を持って,誘惑に負けない生活を送ってほしいですね。

道徳研究発表会 ありがとうございました。


道徳の研究発表会 および ちひろさんのコンサートがありました。

道徳の授業では,どの生徒も笑顔で話し合い活動や,発表をしていました。

また,ちひろさんのコンサートでは,金子みすずさんの詩などを中心に歌ってくださり
プロの歌声に,一同聴き入っていました。

ゲストティーチャーの方をはじめ,参観してくださった方々に感謝申し上げます。

学び集会


金曜日に学び集会がありました。


下記,コンサートに向けて,合唱練習を行い,
また,全校道徳として,校長先生からお話をいただきました。

11月6日に本校の学び愛の姿がおみせできればいいですね。

NEW 「ちひろ トーク&コンサート」・授業参観

11月1日から「いしかわ教育ウィーク」が始まります。
 志賀中学校では、2日(火)から6日(金)まで、学校公開を行います。保護者・地域の方は、どうぞご自由に校舎内や授業の様子をご参観ください。授業予定などについては、生徒を通じて、配布してあります。また、本校職員玄関での受付にも案内を掲示してあります。
 また、11月6日(金)には、道徳教育研究発表会を開催します。
午後1時30分より、全12クラスにて、道徳の授業を公開します。
保護者と生徒が一緒に学ぶ授業や、地域で活躍しておいでる方を、ゲストティーチャーとしてお呼びする授業などがあります。さらに、
 午後2時30分より、「ちひろ トーク&コンサート」も体育館で開催されます。
こちらの、参加もご自由です。ぜひ、ご参観下さい。
 ”ちひろ”さんの、ホームページに志賀中学校の情報が載っていました。






文化祭 幕を閉じる


生徒のみなさん,当日までの準備,当日の運営おつかれさまでした。



本当に最高の文化祭となったと思います。

この力で 次のステージへ,ステップアップしてください。

文化祭大詰め


文化祭の準備も佳境に入ってきました。

先日は,「私の主張」大会の代表者が決まり,

本日は合唱コンクールの学年発表がありました。

合唱は最初のころにくらべると,かなり良いハーモニーとなっており
本番はより,完成されたものになるかと思います。

10月24日が本番です。最後の準備に各自がんばってほしいですね。

チャレンジウォーク

前日の低気圧で危ぶまれましたが,雨もあがり,無事チャレンジウォークを行うことができました。

学校から アリス館で折り返し,海を回って帰ってくる23.6kmの長い道のりを
生徒たちは,お互いに協力して完歩をめざしていました。

3年生は特に部活動を引退し,途中重たくなってくる足をなんとか動かし,
ゴールをめざしてがんばっていました。

あと半年,来年の春に向けてこの経験をいかしてもらえればいいですね。

 カウンターが 10000をまわりました。

 1年もかからずの達成,日頃より感謝いたします。

明日のチャレンジウォークについて


本日,配布したプリントにもありましたが,10月2日のチャレンジウォークの天候が心配されますので,晴れ,雨どちらの準備も行い,制服で登校をしてください。

また,どちらの天気にも関わらず,お弁当が必要になりますので,お子様に持たせてください。