カテゴリ:今日の出来事

漢字検定

 漢字検定が行われました。受験者はこれに向けて,検定の本などで学習をして力をつけてきました。他に英語検定など検定も通して力を伸ばせるといいですね。また,今日は3年生の私立高校の入試もありました。ともによい結果が出るといいですね。

1年生金沢調べ

 4月24日に新2年生で金沢自主プランを行います。そのために,2年生になってすぐ新しいグループでプランを立てることができるように,総合や学活の時間を使って金沢調べを行っています。この後は,練習プランの作成に入ります。金沢を回るいくつものプランを計画して,計画する力をつけていきましょう。

2年百人一首大会

 2年生で百人一首大会が行われ,楽しく札の取り合いが行われました。昔も今も変わらぬ思いがこもった百人一首の歌を通して,立志の年の2年生はさらに成長していきましょうね。

2学期終業式

 2学期の終業式が行われました。新しい年に向け,よい活動ができるように新年をスタートしましょうね。また,図書委員会による読書の表彰も行われました。多くの本に出会い,自分の内面もどんんどん成長させていきましょう。

はまなす園訪問 福祉委員会

 福祉委員会の企画で,はまなす園に生徒サンタがクリスマスカードを持っていきました。園の方に大変喜んでいただき,とても幸せな気持ちをもらって帰ってきました。はまなす園のみなさんありがとうございました。
 

全校集会

 今月の全校集会が行われました。今回もみんなのがんばりである多くの校納がありました。また,目標に向けて取り組むことで力がつく検定などの合格者表彰などもありました。光陰矢のごとし,あっという間に新しい年になって次の学年が待っています。毎日の給食なども栄養など意識して食べていると後に,すばらしく大きな力になりますね。同じように勉強や掃除など毎日のコツコツを大事にして,一生ものの大きな力を築いていきましょうね。

小学生体験授業・部活動見学

 来年4月から本校に新しいメンバーとして加わる,6年生が体験授業にやってきました。その後,各部活動の見学も行いました。短い時間でしたが今回の活動を通して,4月からの中学校を楽しみにして,残す小学校生活をがんばってくださいね。

志賀高校出前授業

 3年生を対象に,志賀高校の先生方にお越しいただき出前授業を行っていただきました。進路を本格的に決定する時期に近づいている3年生にとって,高校を意識する意味でもよい体験になりました。

県駅伝大会激励会・全校集会

 明日行われる県中学校駅伝大会の激励会が行われました。本校の代表として自己ベストを出してきてくださいね。また,みんなのがんばりである各種大会の校納式も行われ,次に向けての心強い言葉が多くの生徒から聞かれました。