あゆみ

チーム志賀中日誌

小学生授業体験・部活動見学

 小学校6年生が,一足はやい中学校体験を行いました。数学,英語,美術,技術に分かれて1時間の授業を体験しました。どうだったかな!中学校に入学するのが楽しみになりましたか。4月から新しいチーム志賀中のメンバーです。これからもいろいろなことにがんばって成長しましょうね。

お知らせ 3年生へのお知らせです≪3者懇談案内≫

 第5回実力テストも終わりましたが,入試に向けての重要な案内が2つありますので,お知らせします。
 ①保護者進路懇談(三者懇談)希望時間調査
 先週,12月1日(月)2日(火)の三者懇談希望時間調査の案内を配布いたしました。明日(18日)が締め切りとなっておりますので,まだの方は明日中に提出してください。締切後,早急に,懇談時間の案内をお知らせいたします。
 ②2学期期末テスト範囲表配布
 15日(金)に,学習通信「羅針盤」を配布しました。2学期の期末テスト範囲と,3月の入試までの,おおまかな日程を案内いたしました。
 2学期の期末テストは,入試に向けてもっとも重要な定期テストとなっております。試験範囲が長い教科もありますから,早めにワークなどを終えて,対策をたてておいてください。入試の5教科だけでなく,技能教科の学習も大切です。受験生らしく,日々の学習をしっかりと行ってください。
  試験日程  2学期期末テスト 11月27日(木) 28日(金)
          第6回実力テスト 12月 4日(木)  5日(金)
 

お知らせ 3年生へのお知らせです≪第5回実力テスト≫

11月10日(月)11日(火) 第5回実力テストがあります。
  10日 1限 国語 2限 理科 3限 英語  ※ コンパス・定規は必須です
  11日 1限 社会 2限 数学 ※コンパス・定規は必須アイテムです
 進路を決める重要なテストですから,土日は受験生としての自覚を持ち,しっかりと家庭学習に取り組んでください。学習方法を紹介します。
 ①過去のテストの見直し(同じミスを繰り返して,悔しい思いをしないため)
 ②教科書の音読(声を出すと,脳が刺激され記憶力がUpします)
 ③整理と対策の2回目(本体や自習帳に記入)や,巻末特集に挑戦する。
 ※その他,自分がやりたいと思う方法で,十分に取り組んで下さい。1日8時間,2日間で16時間は勉強できますよ。
  

県駅伝激励会

 明日行われる県駅伝の激励会が開かれました。一人ひとり自己ベストをめざし,気持ちで志賀中のタスキをつないできてくださいね。がんばれ~っ!また,全校集会で多くの校納もありました。みんながんばっていますよ。

学校公開

 学校公開で,給食試食会,栄養教諭による講演,町調理場見学,授業参観,部活動参観が行われました。学校で生徒たちが活躍できるのは,保護者の皆様のおかげです。今後も,生徒たちのがんばりに応援よろしくお願いいたします。

お知らせ 3年生 学習通信「羅針盤」を配布しました

3年生向けの「学習通信 羅針盤 No.17」を本日配布しました。内容は以下です。
①11月10日(月)11日(火) 第5回実力テスト案内
  10日 1限 国語 2限 理科 3限 英語  ※ コンパス・定規は必須です
  11日 1限 社会 2限 数学 ※コンパス・定規は必須アイテムです
  12月の進路懇談にて,志望校を相談する重要な試験となりますので,過去のテスト問題の見直しや,整理と対策の2回目,各自が持つ問題集での勉強,教科書の音読などに取り組み,十分な対策を行ってください。
②第5回,第6回,第7回実力テストの範囲
 
前号では,第5回のテスト範囲でしたが,見通しを持つために,第7回までの全範囲を紹介しました。ご家庭の見やすい場所に掲示しておいて下さい。
③進路案内 (近隣高校の授業公開・学校公開の紹介)
 参加を希望する生徒は,保護者の了解を得て,体験入学と同様に受験生らしい服装と態度で参加してください。なお,一部では事前申し込みが必要な学校がありますので,期日までに申し込みをして下さい。
  文化祭を大成功に導いた3年生です。うまく気持ちを切り替えて,受験モードに入ってくれるでしょう。期待しています。

文化祭

 文化祭が盛大に開催されました。生徒の力がいたるところで発揮され,大変素晴らしいものとなりました。これからのチーム志賀中の活躍がより楽しみですね。また,多くの方に来ていただき,ありがとうございました。

文化祭準備本格的に

 文化祭の準備が本格的にはじまりました。各学年一生懸命がんばっています。合唱コンクールの練習も日に日に上達しています。当日が楽しみです。25日の文化祭では保護者の皆様も,生徒たちのがんばりを見に来てください。PTAバザーの協力の方もよろしくお願いいたします。

苦笑い 1年生:私の主張学年予選

 文化祭の私の主張大会の選考を兼ねて,1年生の主張大会が行われました。発表者はみんなの前で大変緊張したでしょうが,しっかりとがんばっていました。聞く方の姿勢も良かったですよ。また,本日から文化祭準備に入りました。短い準備期間ですが,1年生は飾りの担当です。協力してがんばりましょうね。