あゆみ

2015年6月の記事一覧

学び集会がありました。


6限目に学び集会がありました。

校長先生をはじめ,先生方からの質問を赤・青の色画用紙によって
自分の思っていることを全校で意思表示をおこないました。

学び愛を行うことの良さ,意義が改めて分かったと思います。

また,2年生からは,各クラスで決めた目標を発表してもらいました。
わく・ワークに向けて,自分たちの決めた目標をしっかりと守り,
気持ちを引き締めていってほしいと思います。

2015 マナー講座


わくワーク体験のためのマナー講座を,2年生が行いました。

校長先生の話をみんなが真剣に,また楽しみながら聴き,
礼儀の大切さ,第一印象をよくするための方法等学ぶところを
生徒たちはきちんと受け止めることができたように思います。

この体験を力にして,実際に充実した体験活動を行っていければ
いいなと思います。

1学期期末テスト[範囲表・計画表配布]

 1学期の期末テストが,7月1日(水)2日(木)行われます。
その,範囲表と計画表が配布されます。志賀中学校では,ワークなどの課題を,テスト前に2回以上全員が取り組んで,テスト当日までに,全員がすべての課題を提出することを目標にしております。テストでは実力が発揮できるよう,計画性を持って,家庭学習に取り組みましょう。
 ◎合わせて,1年生では「家庭生活調査」も実施しております。規則正しい生活の中から,健やかな成長が育まれます。各家庭でも,ご協力をお願いします。

授業研究

学校訪問があり,各クラスで研究授業が行われました。


2年4組での道徳では,「美しい母の顔」の題材のもと,家族の大切さについて
意見が交わされました。


授業を受けた後は,家族が好きですか?の心情円盤に
肯定の割合が増え,改めて家族の暖かさに気づかされ
ました。

全能登大会 激励会

いよいよ,明日から全能登大会がはじまるため,
選手たちに向け,激励会がありました。

3年生は,次の大会を懸けての大事な試合となります。
精一杯悔いの残らないように,頑張ってほしいですね。