2014年6月の記事一覧

教育実習ありがとうございます 木村実習生

 3週間の教育実習を終えて,木村実習生より生徒のみなさんへのメッセージです。
 3週間ありがとうございました。こんなに充実した時間を過ごしたことがないと思うくらい,有意義な日々でした。たくさんの生徒が挨拶をしてくれたり声をかけてくれることが,本当に嬉しかったです。志賀中学校で教育実習をすることができ幸せでした。何事にも全力で取り組む気持ちを大切に,中学校生活を過ごしてください。本当にありがとうございました。
   木村佳奈恵

「非行被害防止講座」ご参加ください!7/6 14:00~文化ホール

 インターネット環境が発展する反面,世の中では被害も多く起こっているのが現状です。便利な道具ほど,正しい扱い方をしないと大変危険です。中高生は特に,この危険性が非常に高い年頃です。
 今回PTAの方で,非行被害防止講座として専門の方をお呼びします。1次案内をいたしましたが,まだまだ参加が可能ですので,是非この機会にご参加ください。
 参加希望の方は生徒を通じてお気軽にお知らせください。当日参加も大歓迎です!
(案内はおたより・配布書類からご覧ください)

お知らせ 3年生 学習・進路通信「羅針盤」配布

6月19日 羅針盤第7号が配布されました。ご確認ください。内容は以下です。
①6月11日 第1回実力テストの結果報告とみなさんの学習内容の評価
②7月2,3日 1学期期末テストの案内
③成績連絡ファイルの配布  です。
 成績連絡ファイルは,期末テスト後も活用しますので,できるだけ早く保護者の確認印をもらって,提出してください。
 また,体験入学の締め切りが迫っている学校もあります。入試に関わることは,締め切り厳守でお願いします。
 さらに,本日(20日) 期末テストの範囲表と計画表を配布しました。土曜と日曜は,県大会予選の能登地区大会がある部活動もありますが,受験生ですから,文武両道でいきましょう。

病院 1年生:心臓検診

 1年生で心臓検診を行いました。力を抜いて心電図をとるので,ちょっと緊張しちゃって,リラックスしてと言われる場面もしばしば...。健康に中学校生活を送ることは大切ですね。体も心も元気に,どんどんど成長していきましょう。

昼 1年生:総合的な学習の時間 校外調査

 1年生の総合的な学習の時間では,課題に対して,調査しまとめる力を伸ばすことをねらいとして活動を行っています。主に今週と,来週にかけて学校外での調査活動を行っています。調査活動に際して,生徒のために多くの方々のご協力ありがとうございます。