あゆみ

2014年7月の記事一覧

衝撃・ガーン シェイクアウト石川,2年生:マナー講座

  石川県全校での避難訓練,シェイクアウト石川が行われました。11:00に地震を想定して机の下などの避難しました。災害は心掛けが大事ですね。また,2年生は職場体験に向けてのマナー講座を行いました。職場体験では,職場にご迷惑をおかけして受け入れてもらいます。ご迷惑をおかけしますという気持ちで,マナーよく実際の職場で大きなものを得てきましょう。

県体がんばってます

 12~13日にかけて,前半競技の県体が行われました。陸上競技においては通信陸上も行われ,新たに北信越出場権を獲得しました。水泳競技においても,出場選手みんなでがんばり,2種目で全国大会標準記録を突破しました。今週末は後半の競技も行われます。後半戦もがんばれ~っ!

漢字検定

 放課後に漢字検定が行われました。受験者はこの日のために問題集などで力を高めて挑戦しました。いろいろな検定試験などへの挑戦も通して,力を高めましょう。

県体激励会

 今週と来週にかけて行われる県体の激励会がありました。予選を突破した選手のみなさん,能登地区の代表として,今までお世話になった方々に感謝し,自分の力を発揮してきてください。

お知らせ 3年学習通信「羅針盤」が配布されました

3年生向けの学習通信「羅針盤」が本日配布されました。内容は以下です。
①1学期期末テストの平均点
②私立高校の部活動体験についての案内
③受験対策問題集の購入について の3点です。
 ③の問題集は,学校から出る夏休み課題だけでは,学習量が少ないと思われる人のみ購入して下さい。入試に即した問題集なので,3月の公立高校受検まで活用できます。また,各教科の課題別の問題集もあります。
 例:国語(古典・文法など) 数学(計算・文章題など) 英語(長文など)
 7月いっぱい,見本を展示しますので,希望者は申込用紙と集金用封筒を持って行って,お金を入れて提出して下さい。第1次締め切りは,7月11日です。23・24日の保護者懇談の時にも申し込みはできます。