あゆみ

2016年6月の記事一覧

吹奏楽部 ミニミニコンサート


コンクールを来週に控え,吹奏楽部のミニミニコンサートが開かれました。


保護者の方を前に,みな緊張していましたが,来週に向けて弾みがついたのでは無いでしょうか。

また,1年生もいよいよ人前での演奏を経験しました。
みんな上手になりたいという抱負を語っていたので,どんどん上達してほしいですね。

オーケストラ アンサンブル 金沢


石川県児童生徒オーケストラ鑑賞教室が富来の活性化センターで行われ
全校生徒が,すばらしいオーケストラの生音に触れました。

途中,生徒が指揮にトライしてみる場面や,生徒がオーケストラと手拍子で演奏する場面など
楽しく充実した内容でした。

すばらしい経験をさせていただきました。ありがとうございました。

全能登激励会

いよいよ3年生にとって勝負の全能登大会の激励会がありました。


これまでの練習を信じて 精一杯 臨んでほしいと思います。

地区懇談会


昨日は,志加浦,高浜,中甘田,下甘田地区での地区懇談会がありました。

たくさんのご意見ありがとうございました。

明日(水曜)は,上熊野,土田,堀松,加茂地区となります。

よろしくおねがいします。

自転車マナー検定

羽咋警察署からの依頼を受け、各学級で自転車マナー検定を行いました。

問題を解く生徒は真剣です。

さあ、グループになって答え合わせ。
自分の答えとみんなの答えはどう違う?


最後に自転車のマナーを守らないとどのような事故が起こるのか、動画をみて学習です。
警察庁が作成した自転車乗車に関する動画は実際の事故を元に作成しており、リアリティがあります。

夏休みはマナーを守って正しく、楽しく自転車に乗ってほしいと思います!