2017年6月の記事一覧

プランクトンを見てみました

 学校の池から網を使ってごそごそやって取ってきた水を顕微鏡で見てみました。
 今回は,ゾウリムシやミカヅキモ,ワムシの仲間や何かの幼虫などをみることができました。球形の物体がくるくる回っているのが沢山見られましたが,それが何かは分かりませんでした。
 ま,5年生にとっては,同定することよりも,池の中には小さな生き物が沢山住んでいることが分かればいいのです。
 ある子のプレパラートには,写真のような生き物がいました。ワムシなのか,ラッパムシなのか分かりませんが,口にある繊毛を盛んに動かして,自分より小さな生き物を食べようとしているようすが見られました。上のでかいやつは,花粉か何かが割れたものだと思います。

ワルナスビという植物

ワルナスビ 学校の花壇とブロック塀の間から,ジャガイモの花のような花をさかせた雑草が生えていました。茎を見ると,バラよりもするどくとがったとげがいっぱいです。なんとも,危険そうな植物です。
 ネットで調べてみると,「ワルナスビ」という種類の植物のようです。ジャガイモと同じナス科の植物。
 ワルナスビは,外来種で,とても強いので増えているようです。