2019年4月の記事一覧

酢豚ではありません

【平成31年4月26日(金)】
 麦ごはん、酢鶏、中華スープ、牛乳

  

 今日のおかずは酢豚ではなく酢「鶏」でした。
 豚肉ではなく、鶏肉の唐揚げを野菜と一緒に味つけしました。
 ピーマンやしいたけ、いつもより大きなにんじんに
 苦戦する児童が何人かいましたが、
 平成最後の給食も残量はありませんでした。

 明日からは10連休!
 楽しいことが待っている人も野球の練習がある人も
 いるようですが、「早寝、早起き、朝ごはん」で
 生活リズムを崩さないようにしましょう。
0

キャロットピラフ

【平成31年4月25日(木)】
 キャロットピラフ、ドレッシングあえ、ブロッコリーのスープ、
 牛乳

  
  
 ごはんがほんのり黄色に染まったキャロットピラフ。
 名前のとおりにんじんをたっぷり使用したピラフです。
 使用したにんじんの半分をすりおろして炊飯器に入れ、
 ごはんを炊きました。
 にんじんに含まれているビタミンには抵抗力を高める効果が
 あります。
 市内ではインフルエンザが流行っていますが、野菜やくだものを
 積極的に食べて、ビタミンを摂取しましょう。
0

さばの竜田揚げ

【平成31年4月24日】
 麦ごはん、さばの竜田揚げ、小松菜ともやしの和えもの
 すまし汁、牛乳

 (今日は写真がありません。申し訳ありません。)

 今日はさばの竜田揚げでした。
 さばにしょうゆ、酒、生姜で下味をつけて片栗粉をまぶし、
 油で揚げました。衣がサクサクでおいしかったです。
 今日は1年生の近くで給食を食べたのですが、さばが大きめだったので、
 食べられるかなと少し心配でした。半分に減らした児童もいましたが、
 その分を4人の1年生が「食べたい!」と言ってもらってくれました。
 骨も上手にとっておいしそうに食べていました。
 他の学年では魚に苦戦している児童が何人もいて、今日はいつもより
 食べ終わるのに時間がかかりました。
0

いかと大根の煮物

【平成31年4月23日(火)】
 シーチキンごはん、いかと大根の煮物、みそ汁、
 オレンジ、牛乳

  

 今日はいかと大根の煮物でした。
 いかと大根の他にじゃがいも、にんじん、こんにゃくを入れて
 煮込みました。
 いかが苦手な児童が何人かいて、はじめから減らした児童もいました。
 ごはんはシーチキンと味付けした油揚げ、にんじんを混ぜ込みました。
 子どもたちにも食べやすい味つけだったと思います。
 いつもより少し時間がかかりましたが、残量はありませんでした。
0

煮込みうどん

 【平成31年4月22日(月)】
 麦ごはん、ごぼうサラダ、煮込みうどん、牛乳
  
  

 今日は煮込みうどんでした。
 具はとり肉、たまねぎ、にんじん、小松菜、しいたけ、
 油揚げ。つるつるのうどんにたくさんの具が入っていて
 食べごたえ満点でした。
 量もたくさんあったのですが、たくさん食べてくれて
 残量はありませんでした。
0

めざせ!おはし名人

4月16日(火)に1年生の授業で『おはし名人』を目指して
おはしの持ち方を練習しました。
正しく持って動かすことができるか、
「はしだまくん」を上手につまんで
移動させられるか・・・などの6つの
テストに合格できたら、おはし名人に
なれます。
現在7名中5名がおはし名人になり、       はしだまくん
あと2名は一生懸命練習をしているところです。     

また、一昨年「はしだまくん」でおはしの練習をしていた3年生も
「なつかしい~」と、お昼休みに一緒におはしの練習を楽しんで
いますが…
さすが3年生!!一昨年と比べ物にならないぐらい上手に使えるように
なっていました。感激です。
今日から3年生の希望者は『おはし名人』ではなく、
『おはし仙人』を目指して、大豆や小豆をつまんで、箸遣いに磨きを
かけています。

    
 最後のテストに挑戦中・・・   3年生が1年生に持ち方を教えて
 これができたら、おはし名人!  くれました。

          
            おはし仙人に挑戦中です。

おはしの持ち方は、大人になってから直そうと思っても、
くせになってしまってなかなか大変です。
ぜひ子どものうちに正しい持ち方、動かし方を身につけて
もらいたいと思います。
保護者のみなさま、お子さまのおはしの持ち方はいかがでしょうか。
一度、食事の際にうまく持てているかご覧になってください。
0

のっぺい汁

【平成31年4月19日(金)】
 麦ごはん、アジフライ、ごまマヨサラダ、のっぺい汁、牛乳

  

 今日の汁物はのっぺい汁でした。
 のっぺい汁は日本各地にある郷土料理の1つです。
 野菜、こんにゃく、油揚げなどだしで煮て、
 醤油や塩で味付けをします。
 最後に片栗粉でとろみをつけるのが特徴です。
 地域によって、のっぺ、のっぺい、のっぺ煮など
 呼び方が違ったり、具材やとろみ加減も違うそうです。
 昨日に比べると少し肌寒い日だったので、
 とろみのついた具だくさんののっぺい汁は
 とてもおいしかったです。
 
 今日も魚料理で、半分に減らしたり、時間がかかった
 児童もいましたが、残した児童はいませんでした。
 今日も残量はゼロです。
0

魚は好きですか?

【平成31年4月18日(木)】
 麦ごはん、さんまのみそ煮、おかか和え、切干大根のみそ汁、
 牛乳

  

 今日のおかずはさんまのみそ煮でした。
 給食では久しぶりの魚。
 食べ始める前に量を減らしてもらったり、食べるのに
 少し時間がかかった児童もいました。
 骨がささったことがあって食べるのがこわい、
 骨をとるのに時間がかかる、魚独特の風味が苦手…など
 理由は様々ですが、魚はたいてい苦手な食べ物の上位に
 入ってきます。
 魚にはEPA,DHAという体に良い脂肪分が含まれていて、
 特に青魚には多く含まれます。
 血液をサラサラにしたり、脳の発達に役立つといわれています。
 珠洲は新鮮な魚を食べられる地域なので、
 ぜひ積極的に魚を食べてもらいたいなと思います。
0

鶏肉の竜田揚げ

【平成31年4月17日(水)】
 麦ごはん、鶏肉の竜田揚げ、春雨サラダ、すまし汁、牛乳

  

 今日のおかずは鶏肉の竜田揚げでした。
 給食のから揚げは少し大きめで、食べ応えがあります。
 おろしにんにく、酒、しょうゆで下味をつけ、
 片栗粉と米粉の衣をまぶして揚げています。
 米粉を混ぜることで衣がサクサクになります。
 今日は春雨サラダが配りきれず、合掌をする前に
 食べられる人に少しずつ配っていました。
 すると、4年生が全員「ください」と手を挙げてくれて
 たくさん食べてくれました。
 直小学校の子どもたちは本当によく食べてくれます。
 今日も残量はありませんでした。
0

すき焼き風煮

【平成31年4月16日(火)】
 麦ごはん、コールスローサラダ、すき焼き風煮、牛乳

  

 今日はすき焼き風煮でした。
 牛肉、ごぼう、厚揚げ、糸こんにゃく、にんじん、
 玉ねぎ、えのき、白菜、ねぎ、車麩が入っていて具だくさん!
 食べ応えがありました。
 子どもたちも食べやすいおかずだったようで、
 今日は全体的に早く食べ終え、残量もありませんでした。

 
 なかよしルームから見える桜です。
 今が満開!きれいな桜を見ながら給食を
 食べられて幸せです。
 

 お知らせ
  明日の献立に変更があります。
   かぼちゃひき肉フライ ⇒ 鶏肉の竜田揚げ
  急な変更で申し訳ありません。
0