カリヨン

カリヨン 大小12個の鐘からなる辰巳丘のシンボルの1つです。
     毎日、朝は8時、昼は正午12時と午後3時、夕方には午後5時と計4回、美しいメロディーを奏でます。
 ●メロディー
  8:00 この道
 12:00 さくらさくら(3月~5月)、われは海の子(6月~8月)、椰子の実(9月)、里の秋(10月~11月)、冬景色(12月~2月)
 15:00 荒城の月(3月~5月)、浜辺の歌(6月~8月)、赤とんぼ(9月)、きよしこの夜(10月~11月)、朧月夜(12月~2月)
 17:00 家路

 ●履歴
  昭和61年2月17日に初稼働し、雪の残る辰巳の丘に鐘の音が鳴り響いた。
  プログラムされた時間ごとに演奏される曲目は、草創期の和久田校長・中田教頭によって小・中学校唱歌から12曲が選定された。
  カリヨンはオランダから取り寄せたもので、塔の内部には、12個の鐘があり、直径が33㎝から20㎝、重さが28㎏から11㎏に分かれており、それぞれの鐘に備えつけの打棒が作動することにより、曲が奏でられる仕組みになっている。
  設置時には、風雪を経て3~4年後によい音をだすようになると言われていたが、辰巳丘の歴史とともに長い時をかさねた今も、カリヨンは美しい音色を響かせ続けている。