日誌
1月27日① 学校給食週間4日目
きょうは説明している保健委員さんの写真も実際の食事も撮影できました。
「今日はお祭り給食です。
今月のお祭りは高知県のよさこい祭りです。
よさこい祭りは戦後の不景気を吹き飛ばし、市民を元気づけようと、高知県で始まったお祭りです。
鳴子を持った踊り子たちがよさこい節に合わせて市内各地を踊り歩く情熱的なお祭りです。
今日は、高知県の特産物を使用した高知スペシャル給食です。高知県は日本一のゆずの産地です。そのゆずを使用したとりのゆずてり焼きはいつものてり焼きより香りがさわやかです。そして、名産物であるかつお節をまぶした和え物の土佐和えや、収穫量日本一の「しょうが」「にら」を使用した高知まるごと生姜スープです。しょうがは体をあたためる効果があるので寒い今の時期にはぴったりな食材です。残さず食べましょう。」
このゆず照り焼きがとてもとても美味でした。
ゆず茶を使ったようです。
家でもぜひ作ってみたいと思いました!
ただ、「おいしいね」と会話しながら給食をいただけないのが本当に残念です。
お知らせ
コロナ感染予防に関するお願い
現在、県内の状況は非常に落ち着いてはいますが、引き続き、マスク着用、手指消毒の徹底、検温による健康管理、三密を避けるなどを徹底してください
*以下の場合 はできるだけ登校をひかえ、その際は 欠席扱いとはなりませんので学校にご 連絡 ください
・発熱や倦怠感、喉の違和感などの 風邪 症状があり、普段と 少しでも 体調が異なる場合
・同居の家族が上記と同じような症状がある場合
・感染の心配により、登校 に不安を感じる場合
新着
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
所在地
白山市立鳥越中学校
〒920-2341
石川県白山市釜清水町チ140番地
TEL:076-254-2319
FAX:076-254-2310
MAIL:
リンク
カウンタ
0
0
2
8
9
4
8
7