日誌

2020年2月の記事一覧

2年生 救命救急講習会

2月21日(金)9時半より白山消防署にて2年生全員が救命救急の講習を受講しました。

こうして3時間コースの講習を中学生が受講できるのは、小規模校ならではの利点だと思います。

消防署の皆さんに懇切丁寧に教えていただいたおかげで、生徒たちは専門的な知識や技能、心構えをしっかり吸収できました。

白山消防署の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

白山野々市新人スキー大会

2月20日、白山野々市新人スキー大会が行われました。今年は深刻
な雪不足のため、残念ながらアルペン競技は中止となりました。クロ
ス競技は予定通り、白峰のクロスカントリースキー場で行われ、本校
からスキー部3名、野球部11名が参加しました。みんなとってもが
んばりました!

 <結果>
 クロスカントリー男子A(5km)
   6位 東 晃弘
 クロスカントリー男子B(2.5km)
   1位 山田 啓介
   2位 田中 慧人
   3位 尾西 航
 クロスカントリー女子A
   3位 清水 那菜
   6位 善田 千弥子

参加した選手たち


総合2位をいただきました


3位入賞した清水選手のゴール!



ゴール間際で転倒者!でもよがんばりました!

全中スキー大会報告

2月5日から8日に長野県野沢温泉スキー場で行われた全国スキー大
会に、本校から出場した3名は果敢に戦ってきました!たくさんの皆
さんに支えられ、大会が運営されたり参加できたりします。関係者の
皆様、お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

7日 クロスクラシカル スタートの善田美音さん


8日 アルペン スラロームの北川愛梨さん


8日 クロスフリースタイルの清水那菜さん


いろいろな方に支えられています

全中スキー始まる!

2月5日、長野県野沢温泉スパリーナで開会式が行われ、いよいよ第
57回全国中学校スキー大会が開幕しました。今日(6日)から3日間、
熱戦が繰り広げられます。
鳥越中から参加の3選手には、ベストタイムを目指してがんばってほ
しいと思います!


バス待ち時間の活用

10月中旬よりバス通学になりましたが、5時半に部活が終わって、
バスが来るまでの時間、1,2年生は自主学習に取り組んでいます。
地域によってバス時刻が違うため長短はありますが、みな集中してが
んばっています。家庭でこの続きの学習を行い良い学習習慣が身につ
くといいですね。