『新型コロナ ステージⅣへの移行に伴う感染防止対策の徹底について』
昨日、新規感染者・感染経路不明者の爆発的な増加を受け、石川県教育委員会及び町教育委員会から次の内容の通知がありましたのでお知らせいたします。
ご家庭においても、夏季休業中も徹底するようお願いいたします。
【基本的な感染症対策】
・「 ①身体的距離の確保、②マスクの着用、③手洗い」をはじめとした「新しい生活様式」の徹底を図る
・毎日、自宅で検温し、発熱等の症状がある場合は 、登校や外出を控える
・不要不急の外出・移動を自粛し、カラオケボックスなどの遊興施設など、混雑している場所や時間を避ける
・「緊急事態宣言地域」や「まん延防止等重点措置実施区域」との不要不急の往来を自粛する
・マスクの着用により、熱中症のリスクが高まることから、例年以上に注意する
【飲食を伴う場面について】
・学校内外を問わず、食事中は、向かい合って着席しないようにし、会話を控える
・普段会わない人や大人数・長時間での飲食は慎重に判断する
【部活動について】
・合宿、県外への遠征による練習試合 、 県外チームを招いての練習試合に加え、県内の学校との練習試合も当面禁止する
・人との接触を避ける観点から、部活動及び大会終了後はすみやかに帰宅する
・部室、更衣室等の共用エリアを使用する場合は、短時間の利用とし、身体的距離の確保に努め、会話を控える
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
2.石川県教育委員会のホームページ
石川県「学びの支援広場」
本校の電話受付時間は以下のとおりです。他の時間はメッセージ対応です。
平日 7:30~19:00(教職員が対応します)
休日 8:00~17:00(代行員または教職員が対応します)
長期休業中 7:30~16:35(教職員が対応します)
※夜間休日、緊急を要する場合は
町教育委員会 288-6700までお願いします。
・児童生徒や同居家族等でPCR検査を受けることになった場合は、速やかに学校へ連絡頂きますようお願いします。
TEL 076-289-2213(夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします)
FAX 076-288-5535
E-mail:tsubata-jh@m2.spacelan.ne.jp
「津中ネット」登録のお知らせ
本校では、台風や大雪などに伴う休校、学校の行事の変更等について、学校メールでもお知らせしております。地域や保護者の皆様でメール配信をご希望する場合は、以下の「津中ネット(メール配信システム)の登録について」をご覧の上登録してください。
津中メール登録案内