輪島中学校学習指導

英語教育の取組

英語弁論大会に挑戦

28日、県立武道館で開催された「 英語弁論大会」に出場。
暗唱と弁論の部に、それぞれ2名人ずつ挑戦しました。
東京で開催される全国大会の予選を兼ねる大会でもあり、
張りつめた緊張感の中でも、練習の成果を精一杯発揮しました。


0

小中交流授業

 24日、鳳至小6年生と輪島中3年生が英語の授業交流を行いました。内容は「中学校の部活動の紹介」についてです。6年生のインタビューに答える形で、授業が進みました。合計9個の質問が小学生から出ました。本校の3年生は、その質問に対して1つ1つ丁寧に答えていました。6年生も真剣に3年生の答えを聞き、メモをとっていました。授業の終末、小学生が「自分も中学生のように英語が話せるようになりたい」と感想を言ってくれました。本校の3年生にとっても、英語への関心と自身が高まった交流授業になったようです。鳳至小6年生の皆さん、ありがとうございました。
 

 
0

パフォーマンステスト

2年生の英語科で「パフォーマンステスト」を行いました。
この目的は、ペーパーテストの結果だけにたよるのではなく、
教師と生徒との英会話による個人面接を通して、
多面的・多角的に英語による発進力を評価し、
次からの指導に活かすことです。
面接のほかにもスピーチやエッセイ等の評価を取り入れ、
「何ができるようななったか」という観点から評価しています。


0

後輩へのメッセージ

在校生から卒業生に向けたメッセージが
生徒玄関に掲示されました。
その中に、3年生から在校生に贈った
英文によるメッセージがありました。
「さすが、3年生」という声が響いています。


0

1月の英語歌


今月の英語の詩は、1971年に発表された
ジョン・レノンのイマジンです。
歌詞を味わいながら歌って欲しいです。


0

英語でコミュニケーション

まだまだたくさんの掲示物があります。

身近なものを英語で表現できるようになってほしいという思いから、
果物や野菜、数字の掲示をしています。
イラストもあり、とてもわかりやすいです。
 


英語で日常会話が自然にできるような工夫もしています。
天気や曜日などはもちろん、好きなものや興味のあることなどについて
生徒同士や生徒と英語の先生たちと会話することを目指しています。

0

英語に触れる機会の創出(英語の輪)

校内にはたくさんの英語に関する掲示物があります!

授業で習ったコミュニケーションに使える英語表現や
こども英語新聞を掲示しています。
 

また、クイズ形式で単語を学ぶことができるコーナーもあります。
英語検定によく出てくる単語リストです。



3年生は授業で日本文化紹介をしました。
英語で、折り紙やこたつ、とうふなどを紹介しています。
イラスト付きでとてもわかりやすいです。
0

英語に触れる機会の創出(英語の歌)

今月の歌の取組・・・英語の歌を歌います




毎週金曜日の給食の時間に放送をしています。
月ごとに歌は変わります。
歌詞はそれぞれの階に掲示してあります。

歌を通じて、文法や英語の音、リズムを理解することを目的としています。
0