日誌

終業式

71日間(75日間:5,6年生)の長い1学期が終了しました。
終業式で校歌を大きな声で歌う姿は、感動です。本当に心も体も大きく成長しましたね。

さあ、明日から子どもたちが待ちに待っていた夏休みです。45日間ありますが、更によりよい自分づくりができる充実した夏休みになればいいですね。

終業式前に、輪島警察署の刑事さんから、防犯に係わるお願いがありました。
①自分の命は自分で守る
②悪いことはしない
です。しっかりと意識し、より楽しい夏休みにして下さい。

その後、全校テストダブル100点の表彰式を行いました。66名の児童が、漢字・計算とも100点でした。大変頑張りましたね。もう少しで100点だった人も数多くいます。2学期は、是非頑張って下さい。

終業式では、1学期鳳至小学校の子どもたちが頑張ったことを振り返りました。
特に、金管鼓隊での頑張り、そして、地域でもあいさつがとても上手になってきており、地域の皆様からお褒めの言葉をいただいていることは鳳至小学校の良き伝統になってきました。素晴らしいことですね。
夏休みでも、まず、安全に気をつけて、規則正しい生活を送ることを基本に、家族や地域の人たちから感謝される子どもたちになって欲しいと思います。

子どもたちが、充実した夏休みを送れますよう、ご協力お願いします。