ブログ

6月22日(水)

今週から朝の挨拶運動を部活動ごとに行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

図工 いろいろな大きさの箱を組み合わせて作品を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

家庭 ボタン付け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

道徳 「陽子、ドンマイ」という文章から、信頼し合ったり助け合ったりするために大切なことについて、意見を交流させています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語では詩の表現の効果について、社会では平安時代にどうやって藤原氏が政治の実権を握ったのかを調べています。挙手発表が多く、意欲的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

理科 回路を流れる電流について調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

道徳では広島カープの黒田投手の話「背番号15が歩んだ道」を通して自分の生き方について考え、音楽ではビートルズのLet It Be を英語で歌います。