ブログ

12月9日(金)

小学校1年

生活 自分で歯磨き、着替えをして、料理や洗濯はしてもらっているなど、自分が家でしていること、家の人がしていることを分類しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 五行で縦書きという新しい詩歌形式である「五行歌」を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

体育 縄跳びの8の字の記録に挑戦しています。声のかけ方など、改善策を話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 三角形の面積をどうやって求めるのか、平行四辺形や長方形に変えて考えています。自分の考えを皆に伝えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

国語 狂言「柿山伏」で好きな場面をペアで演じています。

 

 

 

 

 

 

中学校 鳥越中と合同でバレーボールの球技大会を行っています。これまでの練習の成果を発揮し、前向きに声を掛け合い、熱く、楽しくプレーしています。お互い、素晴らしいプレーには大きな拍手がわき起こり、白嶺中の絆を深めるだけでなく、いつもとは違う同世代と切磋琢磨素しながら交流する有意義な半日となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清掃 球技大会で疲れた後の掃除の時間でしたが、廊下の溝にたまったごみを爪楊枝で掻き出すなど、丁寧に掃除をしています。キラキラ