ブログ

12月6日(火)

小学校1・2年

図工 恐竜の絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

体育 なわとび「8の字」練習をしています。石川県教育委員会の「すぽちゃれ」では、各種目各学年の記録が掲載されていますが、県内4年生2022年ベスト記録は323人通過です。今回の授業では59人通過という記録で、まずは100人通過を目指すためにどうしたらいいか意見交換をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 パエリアに入っている食材を聞きます。Do you know~?

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

家庭 石川県の食文化について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年、白山手取川漁業協同組合から魚の卵をいただいています。ペットボトルのイワナの卵が、この後孵化します。職員室前の廊下に設置しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 レタリング

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

美術 遠近を利用した写真作品の発表会を行っています。投票で1位に選ばれた作品です。白峰の街中から手取川へと雪を流す「流雪溝」の水をカエルが飲んでいるように見えます。