ブログ

2023年5月の記事一覧

5/31 学校生活の様子

<小学校>

今日は晴天の空の下でマラソン記録会が行われました。仲間の声援を受けて、参加者全員が見事に完走しました。

 

 

 

 

 

 

 

 「ふくひま」のひまわりが発芽しました。ふたば(子葉)が出たので、畑の周りに植え替えをしました。大きく育ってくれることでしょう。

 

5/30 学校生活の様子

<中学校>

本日の学校の様子です。3年生は社会科の授業です。進路コーナーが少しずつ充実してきました。2年生は道徳の時間です。辞書を読み間違えるハプニングが…。教室が笑いに包まれていました。

5/29 音楽会に向けて

<小学校>

音楽会へ向けて、練習を始めています。体育館で合唱時の並び方を確認しました。みんなの気持ちを一つにして、心を込めて歌えるといいですね。

5/29 生徒会スローガン

<中学校>

先日の白嶺交流集会でお披露目した、生徒会の皆さんが作成したスローガンが大きく掲示されました。このスローガンに負けないよう、素晴らしい学校生活を送りたいですね。

5/27 心肺蘇生法講習

<育友会事業>

本日、育友会主催で「心肺蘇生法講習会」が行われました。白山消防署から講師をお招きし、幅広く救急対応について実技をふまえながら解説していただきました。来週6月3日(土)にも開催します。どうぞご参加ください。

5/26 学校の様子

<小学校>

1,2年生が学校探検に臨みました。2年生が案内係を務め、クイズ形式で紹介していきます。

 

 

 

 

 

 

3,4年生は書写の練習です。

 

 

 

 

 

 

また3年生と先生方で畑の作物を動物や鳥から守るためのネットを設置しました。これで安心ですね!

5/26 白野陸上競技大会

<中学校>

本日、白山野々市中学校陸上競技大会が行われました。本校陸上部も日頃の練習の成果を発揮するべく健闘しました。県大会への出場権を獲得した生徒もいます。おめでとう!

5/24 白嶺交流集会(激励会)

<中学校>

今日は白嶺交流集会が行われました。小学生の皆さんが、今週末から開催される中学校部活動の県体予選に向けたエールを披露してくれました。力のこもった演技でたくさんの勇気をもらいました。

中学校のみんな頑張ろう!

5/23 小中学校の様子

<小学校>

白嶺交流集会で行われる中学生向けの激励会にむけて、小学生の応援団が練習をしています。

 

 

 

 

 

 

<中学校>

プラカードを掲げて挨拶運動をしています。爽やかな挨拶で一日がスタートできるとよいですね。

5/19 今日の小中学校の様子Ⅰ

<中学校>

1年生が白山警察署の方を招いてピュアキッズスクールに取り組みました。ネットトラブルについて、自分自身の事として考えることができたでしょうか?