給食だより

毎日の給食

能登牛の日

今日の給食は能登牛の日でした。

能登牛は〇黒毛和種であること〇石川県で育った期間が一番長いことなど、規格にあてはまる牛のみが能登牛と認められます。

今回はうで肉が使われました。

とてもきれいな色のお肉が届きました。

11/26(金)

ご飯

牛乳

キャベツとちくわの酢味噌和え

みそ汁

おいしかったボードは今日も人気でした。

0

大学芋

今日の給食は、スチームコンベクションで調理した大学芋が献立に入りました。

オーブンで一気に揚げ焼きをしました。周りがすこしカリカリになった芋や、ほくほく甘い芋があり、おいしい仕上がりとなりました。

飯田小学校のおいしかったボードには、大学芋の感想がたくさん書かれていました興奮・ヤッター!

11/25(木)

ごはん

牛乳

おでん風煮

大学芋

こんぶふりかけ

0

和食の日

2013年、ユネスコ無形文化遺産に「和食 -日本の伝統的な食文化-」として登録されました。

「和食」文化について認識を深め、和食文化の大切さを再認識するきっかけの日となっていくよう願いをこめて、11月24日を“いい日本食”「和食」 の日と制定されています。

今日の給食は和食メニューにしました。

11/24(水)

ご飯

牛乳

さばのみぞれ煮

かじめの煮物

なめこととうふのみそ汁

0

とり肉の照り焼き

今日は二十四節気でいう「小雪」です。

冬に向けてぐっと寒くなっていきますね。

メインのとり肉には、鉄分、たんぱく質、ビタミンAが含まれていて、給食でも積極的にとりいれています。

もも肉はやわらかくとてもおいしかったです。時間通りに食べ終わり、今日も残食なしでした。

11/22(月)

ご飯

牛乳

とり肉の照り焼き

あっさり漬け

お麩のすまし汁

0

ナンとキーマカレー

今日はナンとフルーツポンチがリクエスト給食でした。

ナンはもちもちとした食感でおいしかったです。

キーマカレーの「キーマ」はヒンディー語で「細かいもの」という意味があるそうです。

キーマカレーの具材はすべてみじん切りか、さいの目で、すべてが細かく切ってあります。

子どもたちが「おいしかったー!」「また食べたいー!」「もう一回やってー!」と嬉しそうに話してくれました。

確かに、もう一度食べたくなるおいしさでした!

11/19(金)

ナン

牛乳

カレー

フルーツポンチ

0

鶏肉の香草パン粉焼き

鶏肉の香草パン粉焼きは、ニンニクと白ワインで下味をつけた肉を一度焼き、オリーブ油などを混ぜたパン粉を塗った後、もう一度焼き上げ、パン粉をサクサクにしました。

ブロッコリーのチーズソースもとてもおいしくできました。

11/18(木)

ごはん

牛乳

鶏肉の香草パン粉焼き

ブロッコリーのチーズソースがけ

コンソメスープ

0

れんこんの日

今日は「れんこんの日」でした。

食物繊維、カリウムが豊富で、体を強くしてくれる野菜です。

揚げとキャベツとあわせて、味噌いためにしました。

甘辛い味でご飯が進むおいしさでした。

ごはん

牛乳

豚肉とれんこんと厚揚げのみそ炒め

いも煮汁

 

0

チーズ納豆

今日の主役はチーズ納豆でした。

飯田小学校と若山小学校の6年生のリクエストでした。

チーズ納豆には、納豆と同じくらいの量の小松菜、キャベツが入っています。

小松菜やチーズのカルシウム、納豆のたんぱく質、たっぷり野菜で食物繊維と、栄養満点です。

ごはん

牛乳

スープカレー

チーズ納豆

オレンジ

 

0

鮭チーズフライ

今日の主菜は鮭チーズフライです。チーズと鮭の組み合わせは最高で、とてもおいしかったです笑う

ほぼ時間通りに食べ終わり、残食もなしでした。

副菜のキャベツとえのきの煮びたしは、キャベツが苦手な子もすんなり食べられていました。

ごはん

牛乳

鮭チーズフライ

キャベツとえのきのみそ汁

ごぼうとしめじのみそ汁

0

とうふハンバーグ

今日の主菜とうふハンバーグは、すべて手作りで作りました。

ひじきは全部で乾物の状態で1kg入っています。

とうふ、ひじき、ツナ、チーズと、動物性たんぱく質、植物性たんぱく質、鉄分がたっぷりです。

11/12(金)

ごはん

牛乳

とうふハンバーグ

いわのりこんにゃく炒り煮

☆にらたまスープ

0

いしる鍋風汁

いしるはイカの魚醤です。

香りに特徴があり、塩分が強いのも特徴です。

素材の旨味や栄養が、ぎゅっと詰まっているので、出汁に少しだけ入れると旨味がプラスされ、いいアクセントになります。今回のいしる鍋風汁には、200ccのいしるを香りづけに入れました。

地域に根付いた発酵食品のいしるのよさを知ってほしいなと思います。

11/11(木)

ごはん

牛乳

はるまき

わかめの酢の物

いしる風鍋

0

こぎつねごはん

今日のご飯は「こぎつねごはん」でした。

狐の好きなもののイメージがある、「あぶらあげ」と「鶏肉(鶏ひき肉)」を甘辛く煮つけ、薄く味がついたご飯に混ぜ込みました。昆布のおいしさをたっぷり吸って炊けたご飯もおいしさの秘密です。

子どもたちにも大好評でした。

今日の「わかめのみそ汁」は若山小学校6年生からのリクエストでした。

11/9(火)

こぎつねごはん

わかめのみそ汁

かぼちゃコロッケ

ゆかり和え

0

やさいしゅうまい

今日のしゅうまいは、5種の野菜が入ったしゅうまいでした。

野菜が苦手な子でも、食べやすかったのではと思います。

11/8(月)

ごはん

牛乳

しゅうまい(安心素材5種の野菜入り肉焼売)

野菜とカニカマのガーリックサラダ

じゃがいものみそ汁

0

ガパオライスとリンゴの日

今日はりんごの日でした。

珠洲産の「秋星」は、香りもよく、とてもおいしくいただきました。

ガパオライスのようにお皿でもるご飯は子どもは食べやすいようです。

11/5(金)

リンゴの日

ガパオライス

牛乳

はるさめスープ

りんご

0

ちくわのいそべ揚げとやたら漬け

ちくわのいそべ揚げは給食の中でも人気があります。衣のバリエーションをつけるだけで、味わいが変化するので、給食の優等生メニューです。

副菜に選んだのは「やたら漬け」です。

甘めの味付けにしました。甘酢が苦手な子も、ちくわのいそべ揚げのおかげで、給食がすんなり終わっていました。

次は何味にしようか迷いますにっこり

ごはん

牛乳

ちくわのいそべ揚げ

やたら漬け

えのきと油揚げのみそ汁

0

たっぷり野菜のとりチリソース

「今月の献立名は長い名前が多いですね!」

給食好きな子どもから、そんな声が聞こえてきました。

見直してみると、確かに多く、ちょっとしたところにも気が付いてもらえているんだと、嬉しいです。

一緒の料理でも、素材が違うと味わいも変わるため、わかるように名前に反映させてみた結果、長くなってしまいました。

料理の名前を見て、想像するのも給食の楽しみですね。

ごはん

牛乳

たっぷり野菜とトリチリソース

いろどり野菜のワンタンスープ

 

0

給食試食会

給食試食会がありました。

共同調理場設置に伴って、今年から1年生の保護者対象となっています。

1年生は保護者との給食が楽しそうでほのぼのしました。

給食試食会の後は、給食についてのお話をさせていただきました。

食材や処理によって調理員のエプロンを変えることや、給食は食事だけではなく、すべてが学びにつながることを目標としていることが学校給食法で定められていること、アレルギー対応や食中毒について気を付けていることなどをお話ししました。

11/1(月)

鶏そぼろ寿司

牛乳

小松菜となめこのすまし汁

レアチーズケーキ

0

ハロウィン給食

今日は10月最後の日ということで、ハロウィン給食にしました。

ハロウィンにかかせないものといえば、「かぼちゃ」です。

かぼちゃの入ったカップケーキをデザートにつけました。

メインはしめじ、えりんぎ、マイタケがたっぷり入ったキノコカレーにしました。

普段のお肉の量にプラスして大豆ミートもいれ、具だくさんなカレーとなりました。

来週は早くも11月です。

マラソン大会が楽しみです

0

のっぺい汁

今日の「のっぺい汁」は、食の大蔵ざらえとして高学年が保護者へ昔なつかしメニューをアンケートした結果、取り入れたメニューです。

珠洲市内でも地域によって違いはありますが、お祭りなどの日に作られる料理です。

学校給食では野菜がたくさんとれる、体のあったまる汁として、必ず1年に1回以上は出るのではないでしょうか。

たくさんの出汁を含んだ汁は、とっても優しくおいしい味に仕上がりました。

いそべとり天もとっても人気でした!

10/28(木)

ご飯

牛乳

いそべとり天

ごま和え

のっぺい汁

0

みんな大好きラーメン!

1-2今月に6年生限定でおこなったリクエスト給食アンケートでも1位をとったメニュー「ラーメン」

学校給食のラーメンは子どもたちにとって、ごちそうのようです。

麺メニューは人気はありますが、調理員さん泣かせのメニューでもあります。

時間との闘いでできたメニューを子どもたちが喜んで食べてくれるので、うれしいなぁと思います。

野菜が苦手な子でも、一緒にもりもり野菜も食べてくれます。

麺はできるだけ伸びにくい麺を使っています。

「おいしいを伝えよう!」のホワイトボードも味噌ラーメンおいしかった!一色となっていました。

10/27(水)

わかめごはん

牛乳

みそラーメン

しめじ和え

0

きのこのすまし汁

秋はおいしいものがたくさんあって嬉しくなります。

中でも一番おいしいのは、「きのこ」!

うまみもたっぷり、食物繊維もたっぷりなのに、カロリーも価格も低いので、給食のつよい味方です。

今日のきのこのすまし汁では、いつもよりも醤油を200g、塩を10g減らして作りました。

それでもいつもの味よりも満足感が得られる汁となりました。

減塩にもなるきのこは、素晴らしい!

10/26(火)

ご飯

牛乳

肉と厚揚げのみそ炒め

きのこのすまし汁

0

とりにくとさつまいもの甘酢いため

食物繊維が豊富なさつまいもと、たんぱく質が豊富で脂質の少ない鶏肉をたっぷり使った甘酢いためが本日の主菜でした。

子どもたちは、マラソン大会に向けて体力づくりが始まっています。

気温が急に下がってきているので、風邪予防を意識したメニューにしました。

たくさん食べて、マラソン大会がんばってほしいです。

10/25(月)

ご飯

牛乳

鶏肉とさつまいもの甘酢炒め

えのきとわかめの味噌汁

りんご

 

0

お赤飯

今日は食の大蔵ざらえアンケート結果のメニューの一つ「お赤飯」が献立に入っていました。

学校給食のお赤飯は、白米に少しもち米を混ぜ、下茹でをした小豆と煮汁をいれ、炊き上げます。

ほどよくもっちり感とうすい塩味がおいしいお赤飯に仕上がりました。

子どもたちもおいしかったようで、今日も残食ゼロでした花丸

10/22(金)

お赤飯

牛乳

シシャモフライ

磯香和え

みそ汁

0

洋風おでん

「洋風おでんってなにが洋風なの?」

と児童に聞かれました。

学校給食の和風と洋風の違いは「出汁」になります。

昆布とカツオなどで出汁をとると「和風」。コンソメを入れると「洋風」になります。

おうちでも簡単にいつものおでんが違った味わいになりますので、ぜひおためしください!

おいしいを伝えるボードは今日も人気で、洋風おでん一色となりました。

10/21(木)

ごはん

牛乳

ひじきマリネ

洋風おでん

0

とりやさい

今日のメニューのとり野菜は、まつやさんから頂きました。

子どもたちは、とても気に入ってくれたようで、「おいしかったボード」に新しいコメントを書いてくれていました。

10/20(水)

ご飯

牛乳

切り干し大根の和え物

とり野菜

0

食育の日

10/19は「食育の日」でした。

小さい時から望ましい食習慣を身につけ、大人も普段の食生活を振り返るため、毎月19日は「食育の日」とされています。

今日は、主菜、副菜、汁もの、ご飯とそろっていて、野菜を130g以上使った献立にしました。

小学生が1日にとってほしい野菜量は300gなので、だいたい半分くらいの量です。

飯田小学校の子どもたちはほぼ時間内に食べ終わり、魚もすべて食べていました。

今日も残食0です。

10/19(火)

ご飯

牛乳

ブリの照り焼き

やたら漬け

けんちん汁

 

0

おいしかった気持ちを伝えるボード

「おいしかった」と伝えることをしていますか?

言われた方は嬉しくて、「またおいしい料理を作ろう!」と意欲に燃えるものです。

なかなか伝える機会がなかったりしますね。

学校の調理場と子どもたちも機会があまりありません。

そこで、「おいしかったを伝えるボード」を作ってみました。

今回は初めてだったので、テーマを「揚げパン」にしてみました。

急遽ボードをもう1枚増やすほど、子どもたちは書いてくれました。

10/18(月)

ビビンバ

牛乳

わかめスープ

オレンジ

0

揚げパン

昔懐かしメニューとして、今日の給食は「揚げパン」です。

6年生限定のリクエスト給食アンケートでも揚げパンが上がっていました。

嬉しそうにかぶりつく姿を見て、午前中の疲れが吹っ飛ぶようでした。

量が足りないか心配していたのですが、子どもたちからは「お腹いっぱい!」という声がきこえました。

今日の春雨スープは、春雨と肉団子がたっぷりです。

10/15(金)

きな粉揚げパン

牛乳

鶏団子の春雨スープ

野菜くだものいっぱいゼリー

0

納豆汁

今日の納豆汁には、4kgの納豆が入りました。

ひきわり納豆・水・味噌をフードプロセッサーで滑らかになるまでつぶします。

一気にできればいいのですが、粘るのでなかなかうまくいきません。

量を小分けにしてすりつぶしましたが、1時間ほどかかってしまいました。

時間がかかりますが、つぶしてある納豆汁のほうが納豆のあじがしておいしいように思います。

10/14(木)

ご飯

牛乳

筑前煮

納豆汁

型抜きチーズ

0

鮭の味噌焼き

今日は鮭の味噌焼きでした。

味噌、白味噌をベースに甘めの味付けで作りました。

厨房が焼けた味噌のいい香りでいっぱいでした。

つぎは鶏肉で作ろうと思案中です。

ごはん

牛乳

鮭の味噌焼き

キャベツときゅうりの浅漬け

なめこと大根のみそ汁

0

目にいい給食

10月は目の愛護デー!

目にいい給食として、ビタミンAたっぷりな、緑黄色野菜をふんだんに使った給食献立でした。

キャロットピラフは細かく刻んだ人参をたくさんいれました。ピラフはいつもより少し多めの仕上がりとなったのですが、子どもたちはお残しなしでたくさん食べました3ツ星

ひじきの入ったマヨドレサラダは、子どもから大人まで好評です。

10/12(火)

目にいい給食

キャロットピラフ

ひじきのサラダ

かぼちゃとベーコンのサラダ

0

クッパ

「クッパってなに?」

という声が聞こえてきたので、献立と一緒に料理の紹介を給食委員がしました。

本当はご飯の上にスープをかけて食べる料理なのですが、給食では別々でいただきます。

ごはん

牛乳

蒸しぎょうざ

おかか和え

クッパ

0

後期給食委員会

後期の給食委員会が発足しました。

すぐに委員会の仕事が始まることに、わくわくしているように見えました。

リクエスト給食についても、アンケートから集計までします。

どんなリクエストがくるか楽しみですね。

0

さつまいもご飯

今日は、珠洲産のさつまいもを使った給食献立「さつまいもの日」でした。

食の大蔵ざらえアンケートにもあった「さつまいもご飯」

もち米をすこし混ぜてあり、もちもち感があります。

さつまいもも甘味があって、おいしい仕上がりとなりました。

10/8

さつまいもごはん

牛乳

豚肉の野菜いため

小松菜のすまし汁

0

和風きのこハンバーグ

秋といえば、キノコです!

カロリーが低く、食物繊維やミネラルが豊富、うまみ成分もつよい、和食の味方です。

洋風ばかりだと脂質があがってしまうので、和風にしています。

10/7(木)

ごはん

牛乳

和風きのこハンバーグ

マカロニサラダ

キャベツと油揚げの味噌汁

0

キャベツのごま酢和え

今日のキャベツのごま酢和えに入っている油揚げは、一度、別に煮て甘辛く煮つけました。

揚げに味がしみているので、酢の物にしても子どもたちが食べやすい仕上がりとなりました。

10/6(水)

ごはん

牛乳

キャベツのごま酢和え

豆腐の中華に

0

ルーロー飯

ルーロー飯とは、台湾料理で、「煮込み豚肉かけご飯」のことです。

本場のルーロー飯は、野菜があまり入っていません。

学校給食では野菜も多めにいれて、香辛料の八角を使わない味付けにしています。

子どもたちに人気なご飯もののメニューなので、たくさん野菜も混ぜ込んでいます。

10/5㈫

ルーローはん

牛乳

カリポリサラダ

干しシイタケのスープ

0

いわしフライ

いわしはカルシウムも豊富でDHAも豊富な青魚です。

子どもたちに必要な栄養素がたくさんあるので、給食献立にいれました!

小骨が多いので心配していましたが、残食ゼロです。

10/4

ごはん

牛乳

いわしフライ

ちくわとひじきの炒り豆腐

にらたまみそ汁

0

とんかつの日

今日はとんかつの日です。

語呂あわせで「トン(10)カツ(勝つ=1番)」です。

昨日もカツだったので、子どもたちには嬉しい献立だったようです。

10/1

ごはん

牛乳

とんかつ

コールスローサラダ

大根とあさりのすまし汁

0

食の大蔵ざらえ第3弾!「かじめの煮物」

かじめの煮物って、最近食べていますか?

昔は1週間に1回は食卓にのぼっていたように思います。

ご飯のお供で、とてもおいしかったことを覚えています。

醤油味やみそ味があり、甘辛く煮た味はご飯にぴったりです。

子どもたちの給食での反応もよかったので、給食にはたびたび登場しそうです。

9/30(木)

ご飯

牛乳

ハムカツ

かじめの煮物

えのきとわかめの味噌汁

0

中華は子どもに人気のメニュー

今日は子どもたちの好きなメニューでした。

えだ豆シューマイは2つで50gくらいの量でした。低学年には少し多いかとみていましたが、ペロリと食べてしまう子ばかりで安心しました。

9/29(水)

ご飯

牛乳

えだ豆しゅーまい

もやしのナムル

中華風コーンスープ

0

かおりごはんと塩やきそば

今日はかおりごはんです。

「かおり」とは、三島さんからでている青じその混ぜご飯ふりかけです。

シラスとごまを混ぜて、さわやかに香る混ぜご飯です。

塩焼きそばは大量調理らしく、スチコンで一気に仕上げました。

9/28

かおりごはん

牛乳

塩やきそば

せん切りスープ

0

まめまめグラタン

豆は苦手な子もいるので、食べやすいグラタンにしました。

ホワイトソースは米粉でとろみをつけ、チーズをたっぷりのせてスチコンで焼きあげています。

豆乳もたっぷり入っていて、豆たっぷりのグラタンです。

9/27(月)

ごはん

牛乳

まめまめグラタン

青菜の変わりお浸し

コンソメスープ

 

0

フルーツカスタード和え

今日のメニューのデザートは、カスタード和えです。

スパイシーなカレーピラフには、あまーいデザートが欲しくなるかなと思い、つけました。

休日と休日の間に学校へ来るのだから、とびっきり子どもたちの好きなメニューを選びました。

少しスパイシーだったか心配だったのですが、「もっと辛くても全然大丈夫!」という答えばかりで、一安心しました。私が思っているよりも、子供たちは大人で、頼もしいばかりです。驚く・ビックリ

9/24(金)

カレーピラフ

牛乳

フルーツのカスタード和え

小松菜のスープ

0

お月見給食

今年の中秋の名月は満月で、とても明るくきれいに見えました。

子どもたちに「きのう月見た?」と聞くと、「見たー!」「明るかったー!」「大きかったー!」と、お月見を楽しんでいたようでした。

一日遅れましたが、お月見給食です。

お月見にかかせない団子の入った月見汁と、月に見立てたお月見ゼリーがつきました。

9/22(水)

焼さば

牛乳

磯香和え

月見汁

ご飯

月見汁

0

カツカレー!

一週間ほど前から、子供たちの話題にでていた「カツカレー」

カレーライスにカツをプラスすると、こんなにも喜んでくれるのかと、嬉しくなるほどです。

次から普通のカレーライスが出しづらいような。。。とカレープレッシャーが大きくなりました。

9/17

カツカレー

牛乳

きゅうりとリンゴのサラダ

 

0

食の大蔵ざらえ 第2弾

奥能登国際芸術祭応援メニュー「食の大蔵ざらえ」第2弾のメニューは「ぜんまいの煮物」です。

油揚げと一緒に甘辛く炊いた煮物はごちそうです。

普段の食卓から、年末年始やお祭りのごちそうなどで、出てきます。

 

9/16
麦ごはん

牛乳

鶏肉の照り焼き

ぜんまいの煮物

大根とあさりのすまし汁

 

0

手作りタルタルソース

手作りのタルタルソースは、時間との闘いです。

給食では生で野菜をいれることができないので、一度湯通しして、水で冷してから、卵の使用していないマヨネーズと合わせます。

マヨネーズ嫌いの子が「このタルタルソースおいしい!」と言って、もりもり食べる姿を見せてくれるので、がんばって手作りタルタルソースを続けようと思います。

9/15(水)

ごはん

牛乳

白身魚フライ

タルタルソースコーン入り

グリーンサラダ

サツマイモのみそ汁

0

サラダうどん

まだまだ日中は暑いですが、夜は秋らしい涼しさになってきました。

子どもたちにとって麺料理は食べやすく、人気メニューの一つです。

こんぶふりかけを楽しみにしている子もいました。

 

9/14(火)

ごはん(小)

牛乳

こんぶふりかけ

サラダうどん

小松菜としめじのみそ汁

0