日誌

歳時記2

「継続するってすごいこと」

こんにちは。理科の三ツ村です。今年は人生初のバレー部顧問をしています。これまでに野球部、バドミントン部、バスケットボール部を持ったことがあります。専門はバスケです。どの競技も一緒にプレーしましたが、当然、生徒の方が上手です。
積み重ねとはすごいもので、1年や2年ずっとその競技を続けてきた生徒の皆さんは、本当に上手です。素人では到達できないレベルに達しています。1つのことを続ける・極めるのって精神的に大変で、途中で諦めそうになることも多いですよね。それに打ち勝って、ちゃんと続けられている人ってそれだけで強くてかっこいいなって思います。
僕は去年、何度もダイエットにチャレンジしましたがなかなか長続きしませんでした。今年は継続めざしてがんばるぞ!

0

講演会・PTA総会・学年懇談会

5/11(土)5限目、「命の大切さを学ぶ教室」というテーマで、全校生徒及び保護者の方を対象に講演会を行いました。引き続き「PTA総会」を行い、新役員や今年度の事業計画などが承認されました。総会終了後、各学年に分かれ学年懇談会を行いました。多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

  

0

職場体験マナー講座・5ゼミ決起集会

5/7(火)2年生を対象に、大阪から株式会社マナベルの講師をお迎えし「職場体験マナー講座」を行いました。7月予定のインターンシップ体験前に、社会人としてのマナーや礼法を学習し、全員で正しい立ち方・挨拶・お辞儀等の実戦練習をしました。

 

中間テスト1週間前となり、5/7(火)放課後に「5ゼミ決起集会」を行いました。三ッ村先生より5ゼミ(5段階評価の5を目指す学習会)の説明があり、参加した生徒はテストに向けての決意を新たにしました。

0

スポーツテスト

4/26(金)快晴の青空のもと、グラウンドと体育館で全校参加の「スポーツテスト」を行いました。ハンドボール投げ・50m走・反復横跳び・シャトルランなどの記録を測定し、生徒たちは自分の限界まで頑張りました。

       

0

「井の中の蛙」

 今年度から加賀高校に赴任しました地歴公民科の西田慎吾です。よろしくお願いします。
「井の中の蛙大海を知らず」限られた世界や知識にとらわれると、視野が狭くなってしまうという意味です。新たな生活が始まると、このことわざが頭に浮かびます。
 今の場所から動き出すのは勇気がいります。とても居心地が良いですから。また、新たな環境ではこれまでとあまりに違っていて、驚くこともあります。そこで自分が井の中の蛙だったことを思い知らされるでしょう。
 しかし、それは同時に新しい発見や自身が成長できるタイミングでもあります。知らない、やらないのはもったいないです。少しでも外の世界を覗いてみてはどうでしょうか、と思う大海を知らない蛙(私)でした。

0

「もやしのナムル」

毎週日曜日に作っています。
次の日の弁当に入れています。
焼肉屋さんで食べたものが美味しくて。
それを目指してもう一年。
もやしのナムル。
みなさんのこだわりはなんですか?

地歴公民科 山﨑

0

第1回KCB活動

4/18(木)70名余りの生徒が参加し、「第1回KCB活動」を行いました。KCBとは加賀高校(K)キャリアアップ(C)部(B)の略で、毎月ボランティア活動に取り組んでいます。動橋地区会館・動橋駅・動橋町内の3グループに分かれ、ゴミ拾いや清掃を行いました。

     

0

「ラク~に生きる」

 国語科の森です。メッセージももう10回近くになりました。毎回今思っていることや、最近読んだ本・見たテレビ番組について述べてきました。今回は、「般若心経」について分かりやすく解説してある「般ニャ心経」について紹介します。「般若心経」は多くの人に親しまれているお経です。わずか262文字のお経ですが、その中には私たちの生きるヒントになる教えがたくさんつまっています。お経なので、全て漢字で書かれていて難しく思うかもしれませんが、意味を知るとなるほどと思うものがとても多いです。
 いくつか例を挙げると、「観自在(かんじざい)」は、「何の偏見もこだわりもない、自由自在な心の状態」という意味です。「自分の価値観だけが正しいと思うのではなく、いろいろな考え方や生き方がある、みんな違っていいんだ。」です。バリエーションに富んだ見方を持っていた方がずっと楽になれるのではないでしょうか。「色即是空(しきそくぜくう)」は、聞いたことがある人もいるかもしれませんが、意味は、「目に見える物質と見えない精神の調和が理想の姿」です。「心と身体は二つで一つ。健康な体にはバランスのとれた生活習慣が欠かせません。時間をかけて自分の心と身体を磨いていきましょう。」ということです。
 最後に「波(は)羅(ら)蜜(みっ)多時(たじ)」(意味は調べましょう)。小さな「ありがとう」を積み重ねていれば、いつだって幸せを感じることができます。肩の力を抜いてラク~に生きましょう!

0

部活動紹介

4/9(火)6限目「部活動紹介」を行いました。各部の2・3年生が、工夫を凝らして部活動紹介・勧誘を行いました。また、全生徒・教職員が所属するキャリアアップ部(略称:KCB)があり、部長よりKCB活動の説明がありました。

         

0

令和6年度入学式 (新任式・始業式)

4月8日(月)「新任式・始業式」を行いました。今年度は新しく7名の教職員が赴任し、生徒の皆さんの温かい拍手に迎えられました。始業式では新しく赴任された馬場智子校長より、「上手くいかないときには工夫して何度も挑戦すること、人と関わっていくことで自分が豊かになること、幸せになるための力をつけていこう」との話がありました。

   

4/8(月)午後に「令和6年度入学式」を行いました。校長からは、「今日、入学式のこの日に、3年後の『なりたい自分』について考えてほしい」との話がありました。PTA会長の川畑様からは、「多くの嫌なことは、幸せなことに置き換えることができる」とのお話がありました。新入生宣誓を新入生代表・早崎 司さん、歓迎の言葉を在校生代表・林 依美羽さんがそれぞれ立派に行ってくれました。2・3年の在校生や教職員は、新入生の皆さんと共に、加賀高校でこれから充実した時間を過ごすことを楽しみにしています!

       

 

0