土の子日誌

令和6年度 6月・7月

6月13日(木)学校生活の様子

天気の良い日が続いており、各教室で冷房をかけています。

3年生の数学では平方根の乗除を工夫して計算する方法を考えています。英語では絶滅危惧種について英語プレゼンを行う準備をしています。美術ではステンドグラス風の絵画を作成しています。

2年生の国語では説明文の資料の目的について考えています。技術では合計や平均などExcelの関数について学んでいます。

1年生の音楽では男女別に歌練習を行っています。社会では九州地方の自然環境の特徴について、理科では無脊椎動物について学んでいます。

今日の給食はガパオライス風そぼろ丼、野菜スープ、牛乳です。

学校玄関前の花が元気に咲き始めています。