2019年度過去の金明小記事

3月27日(金)

<離任式が行われました。ありがとうございました!>

別れと出会いの季節となりました。今日,4名の離任式がありました。金明小学校の子どもたち,そして,保護者の皆様,地域の皆様と過ごした日々は,とても楽しかったです。大変お世話になりました。ありがとうござました。出会いに心より感謝しています。すてきな金明がこれからもさらに発展しますように・・・・

3月18日(水)<令和元年度第62回卒業証書授与式が無事行われました。>春の訪れを感じる中,卒業生15人が立派に巣立っていきました。金明小学校の校訓「強く仲よく最後まで」」のもと,授業や金明マラソン,学校行事,対外行事等を通して強い心とやさしい心を育て,金明のよさや伝統をしっかりつないでくれた卒業生。

大変よくがんばってくれました。卒業おめでとう!

中学校でも金明竹のようにしなやかな心で活躍をしてくださいね。

2月10日(月)
<3年 狂言発表会 堂々と表現できました!>
3年生は、総合的な学習の時間で
ふるさと学習に取り組んできました。
地域に実盛塚があることから
能楽発表会をしてきましたが,今年度は狂言にチャレンジしました。
講師の和泉流狂言師 能村祐丞先生のご指導を受け,
「柿山伏」を立派に演じることができました。
本気で取り組んだ3年生は,充実感でいっぱいのようでした。
すばらしかったです。
よくがんばりましたね!


1月25日(土)
<今年度,最後の授業参観,教育講演会,学年懇談会が行われました>
1年間の成長を参観していただきました。
どの学年も子どもたちの1年間の成長が見られる授業となっていました。
4年生は,1/2成人式の発表でお家の方への感謝の気持ちが述べられ,
感動的な場面がありました。

教育講演会では,NTTドコモの事務局より講師の先生をおよびし,
「ネットトラブルを防ぎ,子どもたちが有効なネット活用をするために」と題して,
子どもたちを危険から守るために大事なことやネットの有効活用について
お家の方とともに学びました。
ご家庭との連携を大事にし,今後も子どもたちの健康な生活に
留意していきたいと思います。

学年懇談会では,
1年間の成長や今後の方向性について
懇談が行われました。
あと2か月ほどになった今年度を
より充実させていきます。
お忙しい中,ご来校ありがとうざいました。


1月21日(火)
<6年生教室で白木みどり先生の道徳の授業が行われました>
加賀市教育委員会主催で本校6年生教室で
金沢工業大学教授 白木みどり先生の授業がおこなれました。
他校からも先生方が来校し,6年生の授業を参観されました。
教材は「山中伸弥先生の快挙」。
ここで6年生が,
日頃がんばっている「金明学び合いスタンダード」にがんばり,
自分の意見をアウトプットしたり,
グループ活動を主体的に進めたりすることができました。
とてもよく考えた意見が出て,白木先生や周りで参観されている先生方も
感動されていました。
「考え,議論する道徳」となり,すばらしかったです。


1月17日(金)
<団対抗8の字大会,1チームでがんばりました!>
赤団,白団ともにチームが一つになって声をかけあってがんばりました。
6年生がリーダーシップを発揮し,チームを一つにしていました。
今年は白団が勝ちました。
おめでとう!
とてもすばらしかったのは,勝ち負けに関係なく,
それぞれのがんばりをたたえ合っていたことです。
大事なことは,それぞれの目標にむかって
最後まであきらめずがんばることですね。



令和2年1月8日(水)
<3学期,全員元気にスタートしました!>
3学期が始まりました。
大変うれしいことに冬休み中も元気に過ごし,
スタートの日も全員元気に登校することができました。
保護者の皆様のご支援・ご指導のおかげです。
ありがとうございます。
3学期は,学習のまとめや次学年の準備,卒業式等に
子どもたちとともにがんばってまいります。
三学期もよろしくお願いいたします。
<3学期,初日に心新たに書き初めをしました。>
新年あけまして、新たな気持ちで書き初めをしました。
講堂に力作が展示されていました。
どの作品も子どもたちの一生懸命な気持ちがあらわれていました。


12月10日(火)
<笑顔集会(人権集会)で「大切なわたし・大切なあなた」について考えました>
本校の人権集会は,児童会が中心になって行います。
今年は,人権のテーマ「大切なわたし・大切なあなた」について考えるために
企画委員による劇と各クラス代表の人権作文発表が行われました。
人権教育のめざす児童の姿は,
自分や自分以外の人の人権を守るための実践行動を起こすことです。
今日の人権集会は,いいことを知るだけでなく,
自分の弱いところもありのままに受け入れ,
ありのままの自分でよいこと,そして,
差別や偏見はよくないことは理解しているが,
自分にそんなところはないか,自分ごととして
みんなが振り返り,考え,人権を守ることをしていこうと
一人一人いう思いをもてた会でした。
とてもよい人権集会でした!
児童会企画委員会のみなさん、人権作文代表のみなさん,
ありがとうございました!!
教室では,一人一人,人権宣言を書きました。
みんな,相手のこと,自分のことを考えたとてもよい宣言でした。



11月27日(水)
<学校保健委員会,テーマは心の健康。心を元気にする方法の一つとして
  読書のすばらしさを講師の先生から学びました。>
講師の先生は,義本先生。金沢子どもの本研究会所属の先生です。
演題は「読み聞かせは,いつまで必要?」。
読み聞かせもしていただき,みんなの心がほっこりしました。
演題の答えは,
「読み聞かは高学年にこそ必要」でした。
読み聞かせ,ぜひお家でできるときにお願いいたします。
学校も本好きな子をこれからも重点を置いて取り組んでいきます!


11月21日(木)
<2年生,金明保育園で国語の学びを紹介しました!>
2年生の国語科で「がまくん,かえるくんシリーズの『ここがすき!』を
金明保育園のお友達に紹介しよう」というめあてをもって
教材「お手紙」の学習を進めてきました。
そして,本日,その紹介の日がやってまいりました。
子どもたちの発表はいかがだったでしょうか。

大成功でした!
保育園の子どもたちは,とても熱心に聞いてくれ,とても喜んでくれました。
また,保育園のみなさんからメッセージもいただき,
子どもたちは大喜びでした。
とてもよい保小連携になりました。
11月20日(水)
<小中連携 あいさつ運動を行いました!>
朝早くから片山津中学校の生徒会のみなさんがあいさつ運動のために
本校に来てくださいました。
本校の児童会企画委員会も一緒に行い,元気なあいさつを呼びかけました。
本校のよさの一つとして,「元気なあいさつ」があります。
相手とのコミュニケーションをとる大事なあいさつです。
本校の合言葉となっている「あいさつは,相手の目を見て笑顔で自分から」
ただ,あいさつをするだけでなく,「自分から」「相手の目をみて」「笑顔で」
なかなかレベルは高いですが,この取組を継続していきたいです。
金明っ子のみなさん,すてきなあいさつをしてきましょう!

11月15日(金)
<平成30年度・31年度文部科学省「人権教育研究指定校事業 人権教育研究指定校」
研究発表会が無事,開催されました。
子どもたちのがんばる姿をたくさんの先生方に見ていただきました。>
1年生から6年生まで,めざす授業像や「金明学び合いスタンダード」を意識して
自分たちの話し合いで学びを深める授業にがんばりました。
多くの先生方か感想や激励のお言葉をいただき,
子どもたちにとっても私たち教師にとっても次に前進する元気をいただきました。
ご参会いただきました多くの先生方,ありがとうございました。
また,PTA役員の皆様,当日は学校にご協力いただきまして,
誠にありがとうございました。
おかげで本校の取組を発信するよい研究発表会となりました。

11月8日({金)~11月10日(日)
<ロボレーブ大会に6チーム出場!最後まであきらめずがんばりました!!>
今年は13人,アメージングとジャスティングに出場しました。
残念ながら,決勝戦には出られませんでしたが,
最後までよくがんばりました。
どうすると思うように動くのか,いろいろ思考してトライしました。
外国人とも積極的に交流していましたね。
来年は,世界大会が加賀市で行われます。
また,チャレンジしましょう!

11月3日(日)
<金明っ子フェスティバル,学習発表会で伝えたいメッセージを伝えました。>
各学年めあてをしっかりもち,
伝えたいメッセージをすばらしい表現力で伝えることができました。
本気の一歩,勇気の一歩で最後までしっかりがんばることができました。
「地域の方に,とてもすばらしい発表でした。」と
ほめていただきました。
うれしいですね。
保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。

11月2日(土)
<いしかわっ子駅伝交流大会,今年も出場!全員,目標タイム達成!>
今年は,男子1チーム,女子1チームが出場しました。
放課後練習と毎日の金明マラソン,そして,
朝や昼の自主練習にがんばり,
当日,みんなでたすきをつなげました。
男子40位,女子58位。
全員で切磋琢磨した結果です。
練習より全員よい記録を出すことができました。
大きな大会で緊張する中,心を一つに大変よくがんばりました!!


10月25日(金)
<5年学年行事「もちつき」が行われました。>
今年も5年生がおうちの方やおじいちゃんやおばあちゃんに教えていただいて
もちつきをしました。
昔ながらのもちつき,最近ではあまりおうちでしなくなったので,
準備等大変ですが,学校でさせていただけるのは,大変ありがたく,貴重な体験となっています。
おもちは,全校1年から6年まで配られ,
子どもたちは,つきたてのおもちを「おいしい!!」
とあちこちで笑顔がいっぱい見られました!
幸せな時間でしたね。
保護者のみなさま,おじいちゃん,おばあちゃんご協力ありがとうございました!

10月24日(木)
<ロボレーブ大会に向けて練習が始まりました!>
11月8.9,10日にロボレーブの世界大会が
加賀市スポーツセンター行われます。
本校は,「ジャスティング」と「アメージング」の部にでます。
試行錯誤してロボットの動きを調節します。
思考と根気が勝負の決め手となります。
金明っ子,がんばれ!

10月21日(月)
<いしかわっ子駅伝交流大会に向けて練習を始めました!>
今年は男子1チーム女子1チームが出場します。
町の先生,村谷さんの指導を受けて,一人1.5キロの走り方を学びました。
金明マラソンをがんばっている本校にとっては
とてもよい力だめしの場になっいます。
今年は何位に入れるか?
自主練習も始めた選手のみなさん,がんばれー!!

10月17日(木)
<図書まつりの一つのイベントとしてお話の会をしました。>
お話の先生,義本先生からとても楽しいお話を聞かせていただきました。
楽しかったですね!地域に伝わる「ぐず焼き祭り」や「ハロウィン」は,なんのお祭りなのか勉強になりましたね!

10月7日(月)
<3年生が本校の名前の由来となっている「金明竹」の学習をしました。>
町の先生の田中さんから,国の天然記念物となっている「金明竹」の歴史についてお聞きしました。明治天皇に命名された「金明竹」が今日まで枯れないで自生しているのは,地域の人々が大事に守ってきたからことを学びました。

10月2日(水)
<「ひゃくまん穀」の稲刈りをしました!>
5年生が町の先生、堀さんの指導のもと
石川県のブランド米「ひゃくまん穀」の稲刈りをしました。
「ひゃくまん穀」は,米つぶが大きく,さめてもおいしいという特徴があります。
刈り取ったお米は,家庭科の授業でお米を炊いておにぎりにしていただきます。
堀さん,田植えと稲刈りのご指導,ありがとうございました。

9月22日(日)
<金明小学校大運動会開催!>
運動会テーマ「令和初の運動会へLet’s go!
灼熱の赤団 閃光の白団 笑顔をたやすな 熱い気持ちでかけぬけろ!」
に全校児童ががんばり,最高の運動会となりました。
当日まで,5年生と6年生がリーダーとなり,
元気の時間や昼休み時間にリレーや応援の自主練習し,
スタンツ,リズムに本気の一歩,勇気の一歩で最後までがんばりました。
また,第41回金明駅伝では,篠原・篠原新・塩浜Aが優勝しました。
成果をしっかり出すことができ,
今年も金明のよさをしっかりつなぐことができました。




9月6日(金)
<紙芝居師かみはるさんとヤムちゃんから学ぶ「なるほど!パラスポーツ!!」>
神前はるかさんと山田一成さんは,渋谷画劇団の紙芝居師。
2016年からパラリンピック伝道師として,東京の小学校を中心に
加パラリンピックを通して,障害のある方の理解や,
障害や病気にかんけいなく,
みんな輝ける社会になることを願って活動されています。
山田さん(ヤムちゃん)は,神前さん(かみはるさん)の師匠です。
かみはるさんは,足に障害があります。
ヤムちゃんと出会うまでは,人と違う自分を悲観して
自分はだめ人間だと下向きでいきていたけれど,
ヤムちゃんにがんばりを認められ,紙芝居師になり,
現在,障害を自分の個性として活躍されています。
子どもたちは,すばらしいお二人からどんなことを学んだでしょうか。
「みんなが幸せに生きるためにはどんなことをしたらよいのか」
しっかり考え,自分の友達,周りの方の大切にしてもらいたいです。


8月26日(月)
<ラズベリーパイ教室が行われました。>
プログラミング教育の推進の一環で,
加賀市の小学校で実施されているプログラムです。
本校の希望者は,6名。
将来,必要となるプログラミング力をつけることに
一生懸命がんばっていました。
おみやげに小さなコンピューターと接続する機器をいただき,
とてもうれしそうでした。
プログラミング的思考力は,
これからの時代を生きるために必要な力です。
11月にはロボレーブ大会があります。
この大会を目標に2学期,がんばってほしいものです。

8月21日(水)
<校内水泳大会,みんながんばりました!!>
1年生から6年生まで,
今年の水泳のがんばりを披露しました。
また,がんばって泳ぐ友達をしっかり応援することもできました。

8月6日(火)
<全校登校日,元気に登校!
 6年生による平和集会で
 戦争のこわさを知り,
 平和をこれからも守っていくこと,
 まわりの人を大切にしていくことを
 学びました。>
6年生が企画・運営してくれた平和集会。
戦争のことを知り,74年間続いてきた平和を
これからも大切に守っていくこと,
そのために,戦争を本やニュース,家族から知ること,
自分の周りにい人,友達,家族を
大切にする,思いやることなど,
自分のできることからしていこうと
話し合いました。
とても有意義な時間となりました。
6年生,ありがとうございました!


また,平井先生が保健の先生として
8月より復帰されたので,全校のみなさんに紹介しました。
平井先生,よろしくお願いします!!

7月27日(土)
<水泳大会にがんばりました!!>
水泳大会に向けて,練習にがんばり,今日を迎えた8名の選手。
練習の成果を発揮し,最後までがんばりました。

<当日までの練習の様子>
水泳協会の小村先生,西田先生に指導していただきました。
熱心なご指導で,ぐんと記録が伸びました。
ありがとうございました!


7月19日(金)
<1学期,終業式。校訓「強く 仲よく 最後まで」
「やさしい心 強い心を大きくし 笑顔いっぱいのあたたかい学校にしよう」に
よくがんばりました!>
一人一人目標をもち,授業に行事に大変よくがんばった一学期でした。
これから41日間の夏休み。
安全一番で計画的に規則正しい生活に気をつけ,
楽しい夏休みにしましょう!

<裏谷先生の離任式も行いました。>
4月からお世話になった養護の裏谷先生。
笑顔がすてきで子どもたちをとても大切にされる先生でした。
お別れは淋しいですが,ますますのご活躍を祈っています。
先生,ありがとうございました。

<プールの管理,しっかり行っています!>
今年も自由水泳が7月22日から8月19日まであります。
また,8月21日には校内水泳大会があります。
水質管理には十分留意していきます。
19日はプールの壁面に藻が付着し始めたので,
きれいにブラシで取り除きました。

7月7日(日)
<加賀市少年相撲選手権大会 兼 防犯少年相撲大会
 そして,交通安全子供自転車石川県大会が行われました>
相撲大会は今年度2回目となります。
今回の出場者は5人。
前回出場していませんでしたが,
今回,チャレンジしようと2名が新たに参加してくれました。
結果は,以下の3名が入賞しました。
5・6年女子の部 優勝 藤堂理子さん,
6年男子の部 第3位 野口 優翔さん
3年男子の部 第3位 藤堂 珠己さん
おめでとうございます!
今回も,大会まで5人で昼休みの時間に
一生懸命楽しく練習しており,
そのチームワークのよさがすばらしかったです。

県自転車大会では,昨年のように入賞はなりませんでしたが,
練習時からの一生懸命練習する姿はすばらしく,
指導していただきている警察の方や交通安全協会の方から
いつも褒めていただいておりました。
今日も指導されたことをしっかり生かし,
学科テストと安全走行テスト,技能走行テストにがんばりました。
出場した2チームから敢闘賞をもらったのは,
6年 濱本真由さん 5年 濱中 言成さんです。おめでとうございます。


7月5日(金)
<七夕集会で赤団,白団の団結力を高めました!>
赤団の団長は,6年藤堂さん,白団の団長は,6年山崎さん。
2人のリ団長をはじめ,6年生がリーダーシップを発揮し,
やさしい心と強い心をさらに大きくしようというテーマで
気持ちを一つにしていました。
一人一人の七夕の願いごとは,
家族の幸せや自分の夢などについて書かれており,
とてもやさしく,そして,夢もしっかりもった
すてきな金明っ子であることをうれしく思いました。

7月2日(火)
<全校集会で相撲大会と県自転車大会の激励会をしました>
7月7日(日)に行われる
今年2回目の相撲大会と県自転車大会出場の激励会をしました。
また,大聖寺警察署の方もご来校くださり,
自転車大会出場の激励会を開いてくださいました。
相撲大会には,3年生2名と6年生3名が出場します。
自転車大会には,5年生4名と6年生4名が出場します。
どちらも金明小学校の代表として,
練習の成果を発揮してくれることでしょう。
がんばれ!金明小選手のみなさん!!

7 5 0 6 5 4
メニュー
学校基本情報

石川県加賀市立金明小学校
 〒922-0446
 石川県加賀市塩浜町104
  TEL  :0761-74-1861
  
FAX  :0761-74-4796
  

最寄り駅

  加賀温泉駅 (車10分)

最寄り高速IC

  片山津 (車6分)

最寄り空港

  小松空港 (車15分)

カレンダー
31
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
1
 
2
 
3
 
4