1年生

1年

はじめての遠足

5月15日に遠足で、若宮公園に行きました。子どもたちは、「友達と仲良くする」ことと、「春を見つける」ことを目標に遠足に行きました。公園では、色々な友達と楽しく遊んだり、仲良くお弁当を食べたりすることができました。

第153回入学式がありました!

4月8日(月)に、令和6年度入学式を行いました。121名の新入生が松任小学校に入学しました。

校長先生のお話にうなずいたり、返事をしたりしながら、真剣にお話を聞くことができていました。また、担任の呼名には、どの新入生も元気よく返事をすることができました。

1年間ありがとうございました。

 1年間たくさんのことをがんばってきました。

 

 

 

 

 

 

   2月は6年を送る会で、くじらぐもの劇とありがとうの花を歌いました。

   一生懸命練習したおかげで、6年生がとても喜んでくれました。

 

 3月はできるようになったこと発表会をしました。

 

 

 

 

 

 

    なわとび、跳び箱、シャトルボール、歌、漢字など自分が今まで頑張ってきたことをみんなに披露しました。

 できるようになったことをみんなに披露できて、終わった後は笑顔でした。

 

 子どもたちが,毎日を元気に過ごしてくれたことで,私たちも元気をもらい,一緒に頑張ることができました。1年での成長を,来年度につなげていってくれることを願っています。そして,応援しています。

 1年間,学級や学年でのさまざまな活動に,ご理解とご協力をいただき,ありがとうございました。

たくさんのお客さんが来てくれました!

1月15日の2時間目に、2年生に向けてお店屋さんを開きました。

2年生に喜んでもらうために、何のお店屋さんにするか一生懸命考えたり、たくさんの商品をがんばって作ったりしました。

1年生がお店屋さんを開いているという噂を聞きつけて、6年生のお兄さんお姉さんや先生方も来てくれました。

自分で作った商品が売れていくたびに喜んでいる姿やたくさんのお客さんが来て嬉しそうに「いらっしゃいませ!」や「ありがとうございました!」と言っている姿を見ることができました。

    

 

2学期もいっぱいがんばりました

 運動会、人形劇、秋見つけ、校外学習、おもちゃランドなどの楽しい行事が2学期もいっぱいありました。

 どれも楽しんで一生懸命学習していました。

 おうちの方には、いろいろとご協力していただきありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。

 

 12月21日には、3年生のお兄さんお姉さんからの本の読み聞かせがありました。

 読み聞かせを楽しんだり、クイズにうれしそうに答えたりしていて、とても楽しい時間を過ごしていました。