職員室からのお知らせ

2017年7月の記事一覧

負けます、勝てません

 夏草の勢いが止まりません。先日からの雨が追い打ちをかけるように雑草の成長に拍車をかけています。
背の高い作物はなんとかしのいでいます。スイカやカボチャはSOSです。草刈り、除草が追いつきません。ヘチマも草に埋まらないようネットに貼り付けています。花壇も先日除草しましたが、すっかり負けてしまっていました。ひょろひょろなホウセンカが今一生懸命太ろうとしています。追肥もしています。
 
0

これであんこときなこもすこし涼しくなったかな

 ウサギ小屋の網戸は東向きです。毎日朝日を浴びて・・・ちょっと夏は朝陽が入り込み暑い?そこですだれを設置しました。これですこしでも暑さをしのげることができるでしょうか。
 関係職員にすだれについて尋ねると・・・誰も知らないと?誰が?わかったら知らせます。
 また、保護者の方から遮光カーテンをウサギのためにいただきました。こちらも利用したいと思います。Mさん、ありがとうございました。みんなうさぎをかわいがっているんですね。
 
0

ひまわり 

 夏栗と学校の畑のひまわり畑の様子です。
 さすがですね、本家は咲き始めています。しばらくしたら迷路づくりでしょうか。
 学校は間引きが間に合わなく、まだつぼみすら見当たりません。これらの種は発芽しない一代種とお聞きしました。面白いですね。
 
0

羽黒トンボ 群生

 今年も学校の東側のいろいろなところに「羽黒トンボ」がたくさん現れています。環境が合うのでしょうか?どこからともなくたくさん集まってきます。少しくらいところが好きで池や体育館前の茂みに多く見られます。密集していて、色もオスとメスで違って神秘的です。子どもたちは上手に捕まえています。
 
0

明日は相撲大会 ご声援よろしく

 明日土曜日は大海小校区相撲大会です。今年も全校児童男女個人戦、地区代表による団体戦が繰りひろげられます。たくさんの応援よろしくお願いします。
 今晩は、暑い中PTAの皆さんによる準備もあります。重ねてよろしくお願いします。
 
0

今週も玄関が華やかです ありがとうござます

 今回も夏らしいすてきな作品です。細川さんいつもありがとうございます。
 もう一枚の写真は、順調に育っている綿です。支柱をしました。去年はこの支柱より大きく成長しました。近くには変わり種アサガオ、宇宙のアサガオがつるを伸ばしてきました。今度紹介しますね。全部地域の方からいただいたものです。見に来て下さいね。
 
0